【左京区】来迎院へ行ってきた【京都の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都府京都市左京区にある来迎院らいごういんです!

緩やかな坂道の先にある、大原三千院エリアの中でも自然豊かな場所にあるお寺です。

 

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:薬師如来
  • 宗派:天台宗
  • 山号:魚山
  • 院号:来迎院
  • 創建:1109年
  • 開山:良忍上人

御由緒

冒頭を省略

藤原時代には、俗化した叡山を離れた念仏聖が修行する隠棲の里となり、寂源が勝林院を叡山東山の堂僧であった聖応大師良忍が来迎院を1109年に建立した。

 

※来迎院 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

拝観受付までの道

三千院のそばの緩やかな坂道を歩いて上ります。途中、歴史的風土特別保存地区と書かれた石を見ながら上へ上へと進みました。そこそこな距離があるので、体力に自信がない方はご注意ください。

こちらの来迎院 参道口の門が見えてきたらもうすぐです!

その先にある緩やかな階段を上り、門をくぐりましょう。

この門の先に拝観受付があります。

本堂へ続く緩やかな階段とその途中の見どころ

拝観受付を済ませると右手に本堂参拝入口の大きな看板があります。看板の隣に階段、その右手に緩やかな坂道があるので好きな道を選んで進みます。

階段を進みますよ~!!

登っていくと立派な鐘楼が見えてきました。

本堂とその周辺

階段を上った先にある本堂がこちら。なんとこちらの本堂、室町時代後期に創建されたのち、1533年に再建された建物が現存しているのだとか。500年以上もこの地に建っているのです。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

本堂のそばの苔むした石段に小さな社があります。

本堂の右手あたりに御廟参拝入口と書かれた大きな看板があります。

この先に開山上人である良忍上人の御廟があります。

御廟を目指すぞ!

ゆるやかな石段を上って先へ進みます。

少し整備された山道のような道を進んで行きましょう。

その先にあるこちらが良忍上人の御廟です!

この中にある三重石塔は国指定重要文化財となっています。

帰り道の見どころ

進んできた道と別の苔むす道を進んで行きましょう。

こちらの道を進んでいくと、ちょうど本堂の裏手に出ます。裏手にあるこちらの建物は収蔵庫です。

向かい合うように如来庫があります。

御朱印

御朱印は拝観受付で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

御本尊のお薬師さまの御朱印です。

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 京都府京都市左京区大原来迎院町537
電話番号 075-744-2161
拝観時間 9:00〜17:00
御朱印受付時間 拝観時間と同じ
拝観料 400円
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス 最寄駅から離れてあるので車やバスで行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

大原エリアにある「三千院」「実光院」「勝林院」「宝泉院」「念佛寺」「出世稲荷神社」「寂光院」「阿弥陀寺」

大原エリアには三千院、実光院、勝林院、宝泉院、念佛寺、出世稲荷神社、寂光院、阿弥陀寺があります。

その他の【一乗寺・八瀬・大原】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

この他にも一乗寺・八瀬・大原にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA