ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは埼玉県さいたま市浦和区にある調神社です!
調公園の一角に鎮座する神社で、境内にうさぎの像があることで知られています。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:天照大御神、豊宇気姫命、素盞嗚尊
- 御利益:勝運、金運など「つき」に恵まれる
- 例大祭日:7月20日
- 創建:不詳
御由緒
「調宮縁起」によれば、代10第崇神天皇の勅命により創建。調とは「租 庸 調」の調のようなもので、伊勢神宮へ納める調(貢)物の初穂を納めた倉庫群の中に鎮座していたと伝わる。(鳥居無きはその為と伝わる)
※調神社 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
調神社の七不思議
神社境内を紹介する前に先に調神社の七不思議についてさくっと紹介します。
- 鳥居がない
- 境内に松の木がない
- 御手洗池にすむ片目の魚
- 祭神の使い姫は卯
- 日蓮上人駒つなぎの欅
- 蠅がいない
- 蚊がいない
鳥居がないのは、伊勢神宮に奉納する貢物を運び出すのに邪魔になるから建てなかったのだとか。
日蓮上人駒つなぎの欅には、1271年に上人が佐渡へ流される途中、難産に苦しむ土地の女性を救うために駒をつないで祈ったと言ういわれがあります。
神社の入口と境内にいるたくさんのうさぎたち
神社の入口はこちら。たしかに、鳥居がなかったので最初がここが入口だと言うことに気付きませんでした…!!
階段の両脇にある台座の上には狛兎の像があります。
この道を進んで行くと手水舎があるのですが、この手水舎もうさぎの口から水が出ている手水舎でした!
他にも、手水舎の近くに別のうさぎの像があります。
2つの向かい合ううさぎの像の隣には神輿庫がありました。
最初の狛兎の道をまっすぐ進んで行くと、左手に拝殿があります。
さぁ、お参りへ伺いましょう!
拝殿とその周辺の見どころ
こちらが調神社の拝殿です。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿には立派な彫刻が彫られています。
龍や獅子など、神獣としても有名な動物の中、ここにもうさぎが彫られていました!!
拝殿にかかる大きな燈にもうさぎの姿があります。
拝殿前の水鉢も特徴的です。
足元で獅子が支えていました!小さいのに凄い!!
そしてこちらにも龍が彫られています。
その他の見どころ
拝殿の右手前、開けた場所に神楽殿があります。
神楽殿には秩父兎田ワイナリーの奉納された樽や巨大な干支の絵馬が飾られていました。
その奥を進んで行くとうさぎの像がある神池があります。
池と向かい合うように立っている石像もありました。
池の端に進む道があり、その先に鳥居があります。
あれ?調神社の境内は鳥居がないんじゃないの?と思う方もいるかもしれません。こちらの鳥居はこの先にある稲荷神社の鳥居です。
稲荷神社の社は、調神社の旧本殿なんですよ~!!
御朱印
御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。
調神社ではお寺の御朱印が書かれている御朱印帳には御朱印を書かないと貼り紙がしてあるので、神社とお寺の御朱印帳を分けていない方は注意しましょう。書置の授与も行っていないので、神社専用の御朱印帳を用意するか、もしくは社務所で調神社の御朱印帳を拝受してそちらへ御朱印を拝受しましょう。
番号札と引き換えに御朱印帳を受け取りましょう!
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は500円。
神社名が墨書きされた御朱印です。うさぎの印が押されているのが特徴で、うさぎの背中には「延喜式内社」と書かれています。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印が登場しません。
アクセス
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区岸町3-17-25 |
電話番号 | 048-822-2254 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜16:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR「浦和駅」より 徒歩10分 |
公式サイト | なし |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
さいたま市にある「武蔵一宮 氷川神社」「埼玉縣護国神社」「東光寺」「中山神社」「氷川女體神社」「一山神社」「円蔵寺」「本太氷川神社」「秋葉神社」「武蔵第六天神社」「久伊豆神社」「芳林寺」「岩槻大師」「愛宕神社」「慈恩寺」
同じさいたま市に武蔵一宮 氷川神社、埼玉縣護国神社、東光寺、中山神社、氷川女體神社、一山神社、円蔵寺、本太氷川神社、秋葉神社、武蔵第六天神社、久伊豆神社、芳林寺、岩槻大師、愛宕神社、慈恩寺があります。
その他の埼玉の神社仏閣まとめ
その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村