ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都台東区にある一乗寺です!
谷中エリアにある日蓮宗寺院で、御首題や御朱印が大人気のお寺の1つなんですよ〜!
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:釈迦牟尼仏
- 宗派:日蓮宗
- 山号:大法山
- 寺号:一乗寺
- 創建:天正年間
- 開山:一乗院日僚上人
御由緒
実際の様子
山門と花手水
お寺の入口はこちらの山門です。
約150年前に建てられたと言う歴史を感じる門をくぐり、境内へ。参道をまっすぐ進んで行くと、左手に花手水と書かれた看板がありました。
その近くにある手水舎はとても綺麗な花手水になっていました!
綺麗なお花を眺めるだけで心がほっこりしますねぇ
本堂
参道のつきあたりにある本堂はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
本堂の前にいらっしゃった誕生仏。伺ったタイミングが、もうすぐお釈迦様の誕生日(4月8日)だったので、それにちなんで飾られていたのかな?
御首題・御朱印
御首題や御朱印は境内左手にある寺務所で頂くことが出来ます。
日になり直書(帳面を預かって後日郵送での返送対応も可)、書置のみの対応などの時間が異なるので、確実に頂きたい方は公式サイトの御朱印授与日をチェックしてから行きましょう!
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
2ヶ月ごとに変わる季節の魚籃観音様の御朱印を拝受しました!2022年の3月、4月限定のお花見をイメージしたデザインです。
値段は1000円。
中央に「春風」と書かれています。
魚籃観音さまの隣に咲く満開の桜がとても素敵です。近くにある上野恩賜公園の不忍池をイメージした印が押されているのも特徴的です。
限定御朱印情報
季節ごとに限定御朱印が登場します。
2ヶ月ごとに季節の限定御朱印が登場します。
最新情報は公式インスタグラムをチェック!
アクセス
住所 | 東京都台東区谷中1-6-1 |
電話番号 | 03-3823-4261 |
開門時間 | 7:00〜17:00 |
御朱印受付時間 | 日により異なります
公式サイトの御朱印のページで授与日の日程を記載しているのでそちらをチェック! |
駐車場 | なし |
最寄り駅からのアクセス | JR/京成/日暮里舎人ライナー「日暮里駅」より 徒歩10分
東京メトロ千代田線「千駄木駅」より 徒歩10分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
日暮里エリアにある「瑞輪寺」「西光寺」「本妙院」「長運寺」「天王寺」「観智院」「安立寺」「全生庵」「観音寺」
同じ日暮里エリアに瑞輪寺、西光寺、本妙院、長運寺、天王寺、観智院、安立寺、全生庵、観音寺などがあります。
※瑞輪寺、西光寺、本妙院、長運寺、天王寺、観音寺の個別の記事は近日公開予定です









その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!



1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村