【大宮】一山神社へ行ってきた【埼玉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは埼玉県さいたま市中央区にある一山いっさん神社(@issanjinja)です!

冬至に開催される冬至祭が有名な、小さな神社です。

与野七福神の恵比寿神を祀る神社としても知られています

ちく

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:少彦名命、誉田別命
  • 御利益:病気平癒、除災招福など
  • 例大祭日:4月6日・冬至の日
  • 創建:江戸時代後期

御由緒

江戸時代後期に創建された。御嶽山を霊山として崇める御嶽講によって建てられた。神社名は御嶽信仰の指導者「一山行者」に由来する。

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

神社の入口

神社の入口はこちら。道路沿いから見える「一山神社」と書かれた看板が特徴的です。

看板の先の道をまっすぐ進んでいくと、道の先に鳥居が見えてきます。

鳥居の手前に続く参道の左手に宮司さんのお宅、右手に社務所があります。普段、授与業務は宮司さんのお宅でおこなっています。

手水舎と鳥居

参道を進んでいくと右手に手水舎があります。

先ほど遠くに見えていた鳥居がこちら。

鳥居の先の参道をまっすぐ進んでいくと拝殿があります。

個人的な話なのですが、鳥居をくぐった先から雰囲気がガラッと変わりました。あ、ここ、凄く居心地が良いなぁ、好きだなぁと言う感じです。時々、神社仏閣を参拝していると感じるこの感覚をこちらの神社でも感じました。

お参りをして帰るまで、ずっとふわふわした居心地が良い境内の雰囲気を感じていました。

ちく

参道にある境内社

参道途中、左手に2つの境内社があります。

鳥居の先にある社はどんな神様が祀られているのかわかりませんでしたが、その奥の境内社は八幡さまでした!

拝殿と狛犬

参道をまっすぐ進んでいくと大きな鳥居の先に拝殿が見えてきました。

灯籠の隣に巨大な岩があり、その上に立派な狛犬がいます。

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

御朱印

御朱印は参道途中左手にある宮司さんのお宅で頂くことが出来ます。私はお参りのみで御朱印を頂いていません。

限定御朱印情報

1月1日から2月3日まで初詣限定御朱印が登場します。

1月1日のみ兼務社 小村田氷川神社の御朱印が登場します。

こちらの御朱印は50枚限定でなくなり次第終了の書置御朱印です。

4月6日の例大祭の日からGW明けまで例大祭限定御朱印が登場します。

12月の冬至の日から1月15日まで冬至祭限定御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@issanjinja)もしくは公式インスタグラムをチェック!

一山神社 インスタグラム

アクセス

住所 埼玉県さいたま市中央区本町東4-10-14
電話番号 048-853-0200
開門時間 24時間
御朱印受付時間 8:30~16:30
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス JR埼京線「北与野駅」より 徒歩15分
公式サイト 公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

さいたま市にある「武蔵一宮 氷川神社」「埼玉縣護国神社」「東光寺」「中山神社」「氷川女體神社」「調神社」「円蔵寺」「本太氷川神社」「秋葉神社」「武蔵第六天神社」「久伊豆神社」「芳林寺」「岩槻大師」「愛宕神社」「慈恩寺」

同じさいたま市に武蔵一宮 氷川神社、埼玉縣護国神社、東光寺、中山神社、氷川女體神社、一山神社、調神社、円蔵寺、本太氷川神社、秋葉神社、武蔵第六天神社、久伊豆神社、芳林寺、岩槻大師、愛宕神社、慈恩寺があります。

その他の埼玉の神社仏閣まとめ

その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA