【足利】下野國一社八幡宮へ行ってきた【栃木の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは栃木県足利市にある下野國一社八幡宮です!

足利駅から少し移動したところにある八幡さまですよ〜

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:誉田別命(応神天皇)、大帯姫命(神宮皇后)、姫大神
  • 御利益:厄除など
  • 例大祭日:春季大祭 4月10日/秋季大祭 10月16日
  • 創建:1056年

御由緒

社伝によると、1056年八幡太郎の名で有名な源義家が、陸奥の豪族、安倍頼時父子を討伐(前九年の役)するため当社附近の大将軍に宿営し、戦勝を祈願して現在地に小祠を創建し、山城の国(現京都府)の男山八幡宮を勧請したという。

康平年間に凱旋した義家の恵みに感謝し、公自ら兵器を奉納した。1476年8月、長尾景長は境内社木伐採の禁制を出し保護を加え、その後の1621年11月、江戸幕府より20石の朱印社領を許されているが、この時の設計図や費用明細書などが現存している。

当社は古くは足利荘八幡宮と呼ばれ、下野国内第一の八幡宮として、下野国一社八幡宮、一国一社八幡宮とも称した。

 

※下野国一社 八幡宮 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎と狛犬

神社の鳥居はこちら。

足利市指定文化財になっている銅鳥居です。

鳥居をくぐった先の参道は灯籠が並んでいます。

 

銅鳥居をくぐってすぐ左手に手水舎があります。

こちらで手を清め、先へ進みましょう。

 

参道を進んでいくと、立派な狛犬がいます。

狛犬の先に鳥居があり、その先に階段があります。

この階段の両脇にも可愛い狛犬がいました!

拝殿と本殿の美しい彫刻

階段を上った先に拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿は足利市指定文化財になっています。

拝殿の奥へ進んでいくと、本殿があります。

本殿は彫刻がとても立派なんですよ~!!!

本殿の足元の龍も立派でした!こちらの本殿は栃木県指定文化財になっています。

境内社や宝物館など

本殿の右手に境内社が並んでいます。

ここには4つの境内社があります。左から順に大山祇神社、日枝神社、天満宮、若宮八幡宮です。

 

場所は変わり、2つ目の鳥居の脇。こちらは神楽殿です。

神楽殿の隣に宝物館があります。

普段は閉じている宝物館ですが、足利市一斉文化財公開の時に見学することが出来ます。

境内社 門田稲荷神社とその周辺

八幡宮の左奥のあたりに門田稲荷神社があります。こちらは八幡宮の境内社で唯一、御朱印を頂くことが出来る御朱印です。

1つ目の白い鳥居をくぐると、その先に朱色の奉納された鳥居がたくさん並んでいます。

参道を進んでいくと、途中左手に八坂神社があります。

先へ進んでいくと門田稲荷神社の社です。

こちらへ参拝させて頂きました!

 

こちらには狐の絵馬や穴の開いた柄杓があります。

この穴の間柄杓は縁切り柄杓と言われています。水が流れるごとく悪縁を流すといわれています。

門田稲荷神社は、日本三大縁切稲荷の1つになっているお稲荷さんです。

ちく

御朱印

御朱印は参道途中、右手にある社務所で頂くことが出来ます。

窓口に人が見当たらない場合、インターホンを押して声をかけましょう。

今回頂いた御朱印(2種)

今回頂いた御朱印はこちらの2種です。

左は境内社 門田稲荷神社、右が八幡宮の御朱印です。

初穂料は各300円。

 

どちらも神社名が墨書きされている御朱印です。

八幡宮の御朱印、上のあたりに「ろ」と書かれている印が押されているのが特徴です。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 栃木県足利市八幡町387
電話番号 0284-71-0292
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜15:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

足利市にある「足利織姫神社」「法玄寺」「鑁阿寺」「足利伊勢神社」「善徳寺」「美人弁天」「本経寺」「足利八雲神社」「島田八坂神社」「龍泉寺」「徳蔵寺」「萬福寺」「寺岡山元三大師」「龍雲寺」「鳳仙寺」「大山祇神社」「星宮神社」「最勝寺」「正善寺」「瑞泉寺」「吉祥寺」「光明寺」「樺崎八幡宮」

足利エリアには他にも足利織姫神社、法玄寺、鑁阿寺、足利伊勢神社、善徳寺、美人弁天、本経寺、少し離れた場所に足利八雲神社、島田八坂神社があります

足利駅から少し離れると足利厄除大師として名前が知られている龍泉寺ピンポン寺と言う名前で知られている徳蔵寺があります。

更にあしかがフラワーパークの方へ進んでいくと絵入り御朱印を描いて下さる萬福寺寺岡山元三大師龍雲寺、鳳仙寺があります。

他にも足利市には大山祇神社、星宮神社、最勝寺、正善寺、瑞泉寺、吉祥寺、光明寺、樺崎八幡宮など様々な神社仏閣があります。

その他の栃木の神社仏閣まとめ

その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

旅ブログ「ちくとりんご」で足利満喫プランの記事を公開中!

ちくブロで公開している足利観光の記事を更にコンパクトに読みやすくまとめた記事を、もう1つの運営ブログである「ちくとりんご」で公開中です!

ぜひこちらも合わせて読んでみて下さい!


参考
【足利旅行ブログ】1度は訪れたい栃木県足利市の王道も穴場も完全網羅ちくとりんご

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA