【長岡京】紅葉シーズンの長岡天満宮へ行ってきた【京都の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都府長岡京市にある長岡天満宮です!

京都にある天満宮の中でも規模が大きな神社の1つで、梅やツツジ、紅葉の名所として知られています。

MEMO

菅公聖蹟二十五拝の1つになっている神社です。

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:菅原道真公
  • 御利益:学業成就
  • 例大祭日:10月9日
  • 創建:901年

御由緒

現社地周辺は平安時代、菅原道真の所領であったとされ、道真が在原業平らと共に、しばしば遊んで詩歌管弦を楽しんだ縁深いところであるという。 昌泰4年に道真が大宰府へ左遷された時、長岡に立ち寄り、「我が魂長くこの地にとどまるべし」と名残を惜しんだ。左遷の際道真に付き従ったのが、菅原氏の一族とされる中小路宗則であり、宗則は高槻まで同船し、帰り際に道真から道真自作の木像と念持仏を託され持ち帰り、道真の死後その木像を祀ったのが当天満宮の創立とされている。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

正面大鳥居と八条ヶ池周辺

長岡天満宮の正面にある大きな鳥居。道路沿いから見えるこちらの鳥居は、長岡天満宮のシンボル的な存在です。

鳥居の周辺には梅の絵があしらわれている場所も。

大鳥居の周辺には八条ヶ池が広がっています。昔、灌漑かんがい用に作られたため池です。

この池のほとりはキリシマツツジや桜の名所として有名です。

大鳥居の先に参道が続いているので歩きます。

こちらの写真は2枚とも参道を歩いた先から振り返って見たものです。

参道を歩きながら紅葉を楽しむ

参道を更に進むともう1つ鳥居があります。このあたりから紅葉がとても綺麗でした!

鳥居の先に参道が続いているので進んで行きます。

参道の途中に倒壊してしまった二の鳥居が飾られていました。

この二の鳥居の先を右に曲がると更に参道が続いています。

どんどん歩きましょう。

ゆるやかな石段を上り進んで行くと社殿が見えてきました。

この社殿が見えている階段の向かい側に大きな酒樽がたくさん奉納されています。

京都をはじめ、全国の有名な酒造メーカーの酒樽が並んでいます。毎年4月には献酒祭が開催されるそうです。

手水舎とたくさんの牛

階段を上り、その先にある鳥居をくぐります。その先、右手に手水舎があります。

コロナの影響で柄杓はなく、流水で直接手を清めるようになっています。

この近くに仔牛の像があります。

天満宮と言えば牛!社殿周辺にはたくさんの牛の像があるのです。

拝殿とその周辺の見どころ

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

まだ新しいように見える朱色の拝殿は、平成10年に素木を朱塗りにして増改築したのだそう。

 

拝殿の左手に境内社である長岡稲荷大明神があります。

倉稲魂神、猿田彦命、大宮女神が祀られており、五穀豊穣や商売繫盛に御利益があります。

 

他にも拝殿の近くには筆塚があります。

拝殿へ続く鳥居の近くにある2つの銅像。

左は中小路宗城大人之像、右は中小路宗康大人之像です。

荒廃しつつあった長岡天満宮を明治になり復興させたのが宗城、その息子の宗康は現在の境内をほぼ完成させたこの神社の歴史を守った親子の像です。

錦景苑で紅葉を楽しむ

参道の途中に紅葉庭園として造られた錦景苑があります。平成19年に完成した庭園です。

ここからは写真のみを掲載していくので、写真で紅葉をお楽しみください。

こちらの紅葉庭園、拝観料はかかりません。無料で楽しむことが出来ます!

ちく

御朱印と授与品

御朱印やお守りなどの授与品は拝殿の左手前にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

神社名が墨書されている御朱印には、天神さまらしい梅の紋と牛の印が押されています。

刺繍入りのハンカチ〜梅とウグイスのデザイン〜

社務所で一目惚れして、刺繍入のハンカチも頂きました!

境内の四季折々の様子が刺繍で表現されているハンカチがあったのですが、その中から梅とウグイスが刺繍されているデザインをチョイスしました!

初穂料は500円。

 

可愛いデザインにほっこり。

普通のハンカチよりも少し大きめのサイズです。

限定御朱印情報

10月上旬に開催される放生会の日限定御朱印が登場します。

アクセス

住所 京都府長岡京市天神2-15-13
電話番号 075-951-1025
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 有料
最寄り駅からのアクセス JR東海道線「長岡京駅」西口より 徒歩20分

阪急京都線「長岡天神駅」西口より 徒歩10分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

長岡京市にある「楊谷寺(柳谷観音)」「光明寺」

長岡京市に花手水が有名な楊谷寺(柳谷観音)や紅葉の名所である光明寺があります。

大原野周辺にある「勝持寺」「大原野神社」「正法寺」「十輪寺」「善峯寺」「三鈷寺」

大原野周辺に勝持寺(花の寺)、大原野神社、正法寺、十輪寺(なりひら寺)、西国三十三観音札所である善峯寺、三鈷寺があります。

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA