ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都豊島区の巣鴨にあるとげぬき地蔵尊の愛称で親しまれているお寺高岩寺です!
巣鴨の商店街の中にあるお寺です。
目次
寺の概要
- 御本尊:地蔵菩薩(とげぬき地蔵)
- 宗派:曹洞宗
- 山号:萬頂山
- 寺号:高岩寺
- 御利益:病気平癒など
- 創建:1596年
- 開基:扶岳太助
御由緒
江戸時代、武士の田付又四郎の妻が病に苦しみ、死に瀕していた。又四郎が、夢枕に立った地蔵菩薩のお告げにしたがい、地蔵の姿を印じた紙1万枚を川に流すと、その効験あってか妻の病が回復したという。これが寺で配布している「御影」の始まりであるとされる。その後、毛利家の女中が針を誤飲した際、地蔵菩薩の御影を飲み込んだ所、針を吐き出すことができ、吐き出した御影に針が刺さっていたという伝承もあり、「とげぬき地蔵」の通称はこれに由来する。そこから他の病気の治癒改善にも利益があるとされ、現在に到るまでその利益を求めて高齢者を中心に参拝者が絶えない。
実際の様子
山門から本堂への参拝まで
商店街に面している山門。
こちらから境内へ入りましょう。
門には山号「高岩寺」の文字が見えます。
門の先の右手に手水舎があります。
こちらで手を清め本堂へ参拝させて頂きました。
山門の先から本堂に続くまで、いくつかの屋台が出ていました。
屋台と言うと、お祭りの食べ物や金魚すくいなどが浮かびますが、このお寺にある屋台はお守りを売っているところがありました。
屋台以外にも、御朱印帳を売っている建物が山門の脇にあります。御朱印を頂ける本堂内の窓口もあり、そこではとげぬき地蔵の御影と言う水で飲むお守りを頂くことが出来ます。
洗い観音
本堂の左手前あたりにあるのが洗い観音です。
お賽銭を入れたら、この観音様を名前の通りに洗いましょう。洗い方はとても簡単で、水をかけてタオルで拭くだけです。この観音様を洗うと、自分の痛みが軽減するそうです。
御朱印
御朱印は本堂内で頂くことが出来ます。御朱印帳の販売はお寺の入口付近でもおこなっています。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
中央には御本尊のお名前が書かれています。一番上は梵字で、その下に「南無地蔵尊」と書かれています。
書いているところを見ていたのですが、こちらのお寺の朱肉は凄く独特でした!言葉では説明しづらいのですが、見て頂けるとわかるはずです…!
また、御朱印頂いた後、「ありがとうございました」と言ったら、書き手の方が笑顔で合掌して下さいました。この対応にもなんだか心が穏やかな気持ちになりました。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都豊島区巣鴨3-35-2 |
電話番号 | 03-3917-8221 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 6:00~17:00 |
駐車場 | なし |
最寄り駅からのアクセス | JR山手線「巣鴨駅」正面口/都営地下鉄三田線「巣鴨駅」A3出口より それぞれ徒歩5分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
巣鴨にある「眞性寺」「巣鴨庚申堂」「すがも鴨台観音堂」「功徳院」「本妙寺」「巣鴨大鳥神社」
巣鴨周辺には他にも眞性寺、巣鴨庚申堂、すがも鴨台観音堂、功徳院、本妙寺、巣鴨大鳥神社があります。
豊島区の神社仏閣まとめ
他の豊島区の寺社をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村