ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは千葉県千葉市にある幕張総鎮守子守神社です!
幕張メッセのあるあの幕張です!千葉の都会エリアの総鎮守の神社ですよ〜
ちく
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:奇稲田姫命、素盞嗚尊、大己貴尊
- 御利益:子育てなど
- 例大祭日:9月15日~17日
- 創建:1194年
御由緒
1194年大須賀胤信によって創建されたと伝えられ、古くは素加大王神社とも称された。
実際の様子
鳥居と手水舎
子守神社の鳥居はこちら。
住宅街の細い道の先にあります。駐車場は鳥居の先にあるので、鳥居を車でくぐり、車を停めます。
鳥居の先をまっすぐ進んでいくと、拝殿が見えてきました!
車での侵入防止の為に、この写真の中央あたりには柵が設置されています。
この道を進んでいくと、右手に手水舎があります。
鳥居の柱の部分に書かれていたのですが、子守神社は社殿(おそらく拝殿内だと思います)内にも手水舎があるそうです。
子守神社で御祈願をする人は外にあるこちらの手水舎でなく、中の手水舎を使うことも出来るそうです。
拝殿と本殿
改めて、近くで撮影した拝殿がこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!注連縄がたれていて、大きな弧を描いています。
拝殿の彫刻には鳥が彫られています。
これは鶴?それとも鷺かな?
拝殿(写真左)の隣に社務所があります。
御朱印やお守り、おみくじは社務所にありまよ〜
拝殿の左手を進んでいくと本殿もあります。
本殿はガラス扉の中にありますよ〜!建物を保護しているのですねぇ。
境内社
こちらは拝殿の左手を進んで先にある境内社厳島神社です。
御祭神は市杵嶋姫命(弁財天)と言うことで、社の手前には小さな弁天池があります。弁天池には石橋がかかっているので、こちらを進むようになっているのです。
鳥居と石橋の間に狛犬がいます。
曲線を描く石橋を渡り、先へ進みます。
その先に見えている社が厳島神社です。
厳島神社の右隣には船の錨があります。
幕張の海岸が埋められられる以前に、実際に使用されていたものです。
場所は変わり、社務所の玄関の奥にある稲荷社。
神社の名前は書かれていませんが、狐の像が置かれているので、おそらく稲荷社だと思います。
こちらは駐車場の近くにある天神社。
学問の神様、菅原道真公が祀られている社です。
御朱印
御朱印は拝殿の右手にある社務所の窓口で頂くことが出来ます。
宮司さんが不在の場合は御朱印を頂くことが出来ません。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
宮司さんの特徴的な字の素敵な御朱印です。
こちらの宮司さん、とても笑顔が素敵でほがらかな人でした!
御朱印を頂き、最後に「ありがとうございました」と言うと、とっても素敵で優しい笑顔で見送って下さったのです。
ちく
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 千葉県千葉市花見川区幕張町2-990 |
電話番号 | 043-272-1351 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 京成電鉄千葉線「京成幕張駅」より 徒歩12分
JR総武線「幕張駅」より 徒歩14分 京成電鉄千葉線/東武線「幕張本郷駅」より 徒歩18分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
千葉市にある「千葉神社」「登渡神社」「千葉縣護国神社」「稲毛浅間神社」「子安神社」「検見川神社」「千葉寺」「寒川神社」「今井神社」「太上神社」「厳島神社(港町弁財天)」
同じ千葉市に千葉神社、登渡神社、千葉縣護国神社、稲毛浅間神社、子安神社、検見川神社、千葉寺、寒川神社、今井神社、太上神社、厳島神社(港町弁財天)があります。
その他の千葉の神社仏閣まとめ
その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告