【ルートマップ付き】ちくの鎌倉&江ノ島日帰り旅!材木座周辺の鎌倉三十三観音と穴場グルメと夕暮れの江ノ島を楽しむ

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

またまた鎌倉へ行って来ました!行こうと思った理由は単純に行きたかったから

鎌倉三十三観音の巡礼も兼ねて、行ってきましたよ〜

今回の旅は王道半分、穴場半分と言った感じです!

何度目かの鎌倉観光で訪れて欲しいルートになっています。

ちく

朝行った順番で紹介していくので、鎌倉観光の参考になれば良いなと思います。

目次

有名なチョコレートのお店「ダンデライオン」で朝ごはん!

おはよう鎌倉!今回は朝ごはんを食べずに鎌倉までやってきたので、駅に着いてからまず朝ごはんを食べることに。

やってきたのはダンデライオン 鎌倉店です!チョコレートの有名店なんですよ~

スモアと鎌倉店でしか飲めないホットチョコレート

朝ごはんでチョイスしたのはスモア(マシュマロのお菓子)と鎌倉店オリジナルのカマクラホットチョコレート!

スモア 450円/ホットチョコレート 630円

まずはスモアをみて下さい…!!

注文を受けてから側面をバーナーで炙ってくれます。すると表面がブリュレのようになるのです

ホットチョコレートは、鎌倉の枝村園で焙煎されたほうじ茶で香りづけされた1杯です。

カカオ成分多めの濃厚な味なので、甘さよりカカオの苦味をほうじ茶風味の香りと共に楽しむ1杯になっています。

よく見ると、泡の一部がハートの形のラテアートになっています!

ホットチョコレートは、甘いものというよりコーヒー感覚で楽しめるものになっています。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市御成町12-32
  • 電話番号:0467-25-3705
  • 営業時間:8:00~20:00
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

今回は材木座エリアの鎌倉三十三観音の巡礼からスタート!最初に訪れたのは向福寺!

鎌倉駅から歩いて材木座海岸の方へ向かいます。

まずやってきたのは向福寺。今回は材木座エリアにある鎌倉三十三観音のお寺を巡ります。

お寺メモ

  • 宗派:時宗
  • 御本尊:阿弥陀三尊
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

住宅地にある質素なお寺

向福寺は大通りから少し離れた住宅地にあるお寺です。

この辺りは普通の家や個人商店、そしてお寺が並んでいます。その中の1つが向福寺なのです。

道沿いからちょっと奥へ進んだ先にお寺があります。朱色の屋根が特徴です。

 

道を進んでいくとすぐ本堂があります。

開門時間で人がいる場合は閉まっている扉を開けて参拝することが可能です。

早速参拝させて頂きました!

御朱印

本堂の近くで掃除をしていたご住職に御朱印を頂きました!

聖観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座3-15-13
  • 電話番号:0467-22-9498
  • 公式サイトはこちら

次に五所神社へ!

次にやって来たのは五所神社。材木座周辺にある神社を合祀して、現在のように鎮座している神社です。

小さな神社だけど由緒ある神社!

先程訪れた向福寺から歩いて数分、更に奥まった住宅地を進みます。

T字路の先に五所神社がありました。

まず見えてくるのは鳥居。その先に参道がまっすぐ続いています。

この参道、桜の木が多いので春になると桜並木を楽しめそう!

まっすぐ進んでいくと拝殿があります。こちらへ参拝させて頂きました!

御朱印

御朱印も頂きました!

中央に押されている印は板碑です。境内にある国指定重要文化財なんですよ~

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座2-9-1
  • 電話番号:0467-25-0949
  • 公式サイトはありません

来迎寺

次に五所神社のすぐ近くにある光迎寺へやってきました。

お寺メモ

  • 宗派:時宗
  • 御本尊:聖観世音
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

本堂の扉が少しだけ開いていたぞ!

たまたまなのかわからないのですが、私が伺った時、本堂の扉が少しだけ開いていたので、中の様子を隙間から見ることが出来ました。

仏様とのご縁に感謝です!!

御朱印

本堂の左手にあるご住職宅で御朱印を頂きました!

子育観世音(聖観世音の別名)の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座2-9-19
  • 電話番号:0467-22-4547
  • 公式サイトはこちら

九品寺

更に歩いて約5分、次に九品寺くほんじへやってきました。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:阿弥陀三尊
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

境内に大きな松の木があるお寺

今回、一番最初に伺った向福寺と同じ道沿いにある九品寺。十字路になっているところにお寺の山門があります。

山門の先を進むと本堂があります。

本堂へ参拝後、ふと本堂近くの松の木に目がとまりました。

黒松という品種の松の木で、本堂と同じくらいの大きさがあってびっくり!

御朱印

本堂の左手にある寺務所の玄関で声をかけて御朱印を頂きました!

聖観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座5-13-14
  • 電話番号:0467-22-3404
  • 公式サイトはありません

ミルコーヒー&スタンドでちょっと休憩!

更に材木座海岸の方へ向かって歩いていきます。すると、途中小さなカフェを発見!

それがこちらのミルコーヒー&スタンドです。

すぐ隣に八百屋さんもあります。

クリームソーダとレモンソーダ

自家製のレモンソーダとクリームソーダで一休みしました!

レモンソーダ 480円/メロンクリームソーダ 750円

けっこう値段に差があるな~と思うじゃないですか。それもそのはずなんですよ。

このクリームソーダ、かなり大きいんです!隣にレモンソーダのグラスが、通常サイズです。そう考えると、クリームソーダのグラス、かなり大きいでしょ!

クリームソーダ単体でも撮影してみました。アイスがちょこんとのってて可愛い。

下の方にシロップが沈殿している感じも色合いが綺麗に演出されていて素敵です。

アイスはバニラ風味。シロップと炭酸水をよく混ぜることで、メロンソーダの味も楽しむことが出来ます。

こちらのお店、氷は手作業で割っているようで、1つ1つの形がバラバラでした。これもこだわりなのかなぁ。

ちく

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座5-14-18
  • 電話番号:0467-95-6847
  • 営業時間:8:00~22:00(木曜のみ14:00まで)
  • 定休日:なし
  • 公式サイトはこちら

補陀落寺

一休みをした後は鎌倉三十三観音の巡礼を再開します。次にやってきたのは補陀落寺ふだらくじです。

お寺メモ

  • 宗派:真言宗大覚寺派
  • 御本尊:十一面観世音
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

境内に大きなさるすべりがあるお寺

山門はなく、こちらの門の先にお寺があります。

先へ進むと左手に本堂、右手に大きなさるすべりの木がありました!

本堂の扉の色が特徴的です!明るめの色をした木なんですよ〜!

御朱印

本堂の右手にある授与所窓口で御朱印を頂きました!

十一面観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座6-7-31
  • 電話番号:0467-22-8559
  • 公式サイトはありません

光明寺

更に更に歩きます。次にやってきたのは光明寺です。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:4月1日~10月14日 6:00~17:00、10月15日~3月31日 7:00~16:00
  • 拝観料:無料

大きな本堂!お堂内も撮影OK!※フラッシュ撮影以外

光明寺は拝観料が不要なお寺の中でも特に規模が大きめのお寺です。伺った日は境内で鎌ジャズ(鎌倉ジャズ)が開催される日だったので、準備が進められていました。

準備中でも本堂への参拝は可能とのことなので、ありがたく本堂内へ入らせて頂き、参拝!

本堂内はフラッシュ撮影はですが、普通の写真撮影はOKです!

御本尊の阿弥陀さま。黄金に輝いています。美しいね…!!

 

御本尊の左手に鎌倉三十三観音の札所本尊 如意輪観音像があります。

こちらの写真の右側が如意輪観音像。左側は浄土宗の開祖である法然上人です。

境内から海が見えるよ!

本堂の裏手を進んでいくと坂や階段が続いています。

この先からは海が見えました。

鎌倉は境内から海が見えるお寺がたくさんあります。どこから見てもやっぱり綺麗だなぁ。

ちく

御朱印

境内の左手にある寺務所で御朱印を頂きました!

如意輪観音の御朱印です。光明寺はこの他にも御本尊や鎌倉二十四地蔵霊場、開山上人の御朱印などがあります。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座6-17-19
  • 電話番号:0467-22-0603
  • 公式サイトはこちら

千手院

次に伺ったのは光明寺の塔頭寺院の1つ千手院です。光明寺のすぐ近くにあります。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:千手観世音
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

朱色の山門が特徴

千手院ってどこにあるんだろう?と地図を見てわからない人はこの山門を目印にしましょう。

朱色の特徴的な門に千手院と書かれた額があるので、迷わずにいけるはず。

山門を入るとすぐに本堂です。

御朱印

本堂の近くで掃除をしていたご住職に御朱印を頂きました!

千手観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座6-12-8
  • 電話番号:0467-23-0305
  • 公式サイトはありません

蓮乗院

次に訪れたのは光明寺の左手にある蓮乗院。こちらのお寺、光明寺よりも前からあるお寺なのだとか。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

こちらも山門が目印!

蓮乗院の目印も山門です。

こちらの山門をくぐらなければ蓮乗院境内へ入ることは出来ません。

こちらも山門のすぐ先に本堂があります。

御朱印

本堂の近くで掃除をしていたご住職に御朱印を頂きました!

十一面観世音の御朱印です。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市材木座6-16-15
  • 電話番号:0467-22-5835
  • 公式サイトはありません

鎌倉駅の方へ歩いて戻るぞ!妙本寺へ参拝

ここまでで今回の鎌倉三十三観音の巡礼は終了!でもまだまだ明るい時間。せっかくなのでちょっとマイナーな鎌倉をもうちょっと楽しんじゃいます!

来た道を戻り日蓮宗寺院妙本寺へやってきました!

お寺メモ

  • 宗派:日蓮宗
  • 御本尊:三宝尊
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料

境内をじっくり散策

実はこのお寺、かなり前に1度訪れたことがあるんです。でもその時はあまり長い時間滞在出来なかったので、今回改めて境内を散策することにしました。

まずは二天門へ!

とっても大きな門ですが、山門よりも更に先へ進んだ先にある門で、山門とは別の門です。青紅葉と写る姿が素敵。

 

二天門の先に祖師堂があります。

このお寺の開祖(お寺を作った人)が祀られているお堂です。

 

祖師堂からは離れた場所にイチョウの絨毯に囲まれたお堂があります。

こちらに写っているのは蛇苦止堂じゃくしどうです。

御首題

御首題帳を持っていたので、御首題を頂きました!

御首題の受付をしてくださった僧侶の方がとても親切で、最後に寺務所の扉をしてるまで、丁寧に見送って下さったのが印象に残っています。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市大町1-15-1
  • 電話番号:0467-22-0777
  • 公式サイトはこちら

続いて鎌倉江ノ島七福神の妙隆寺へ!

少し歩いて鎌倉江ノ島七福神の寿老人をお祀りしている妙隆寺へやってきました。

お寺メモ

  • 宗派:日蓮宗
  • 御本尊:釈迦牟尼佛
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料

シンプルな境内

妙隆寺は寿老人が御本尊と言うわけではありません。御本尊は釈迦牟尼佛、本堂に祀られています。

ちなみに本堂の前にはお賽銭箱がありません。そのため、本堂へのお賽銭は扉の前に置いていく人が多かったです。

 

本堂の右手前に寿老人のお堂があります。

どちらのお堂もしっかりと参拝させて頂きました!

御朱印

こちらのお寺は日蓮宗寺院なのですが御首題は受け付けておらず、鎌倉江ノ島七福神の御朱印のみ対応しているとのこと。

鎌倉江ノ島七福神 寿老人の御朱印を頂きました!

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-17-20
  • 電話番号:
  • 公式サイトはありません

お昼ご飯はかまよかで釜めし!

たくさん歩いてお腹が空いた!というわけでお昼ご飯を食べることに。

今まで食べたことない珍しいお店でお昼を食べたいな〜と思い、観光客で賑わう小町通りと若宮大路を避けて、その間にある細い小道を散策。

釜めしのお店かまよかを発見し、鎌倉では初挑戦の釜めしを食べることにしました。

※近くにかまかまと釜めしのお店もあるのですが、関係性は不明です。

2色のしらす釜めしとしらすオムレツ釜めし

鎌倉江ノ島と言えばしらす!

と言うわけで2色のしらす釜めしをチョイス。

生しらすと釜揚げしらす、どちらも楽しめる釜めしです。

値段は1300円

やってきた釜飯の上には釜揚げしらすのみ。あれ?と思いきや、生しらすは釜飯の中に直接入れると火が通ってしまうので、小鉢の中に別添えになっていました。

生しらすはそのまま醤油をかけて食べても良し、釜めしの中に自分でインしても良しの一品です!

 

もう1つ変わり種メニューを発見。

しらすオムレツ釜めしです。

値段は1300円

しらすの入ったオムレツが釜めしの上にのっているという変わり種メニューです。

予想以上に美味しかった…!

こちらのお店では釜めしに合うだしスープも付いてきます。釜めしにかけて食べるとお茶漬けのように味わうことが出来て、それがまた美味しかったです!

ちく

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-9-14 植山ビル 1F
  • 電話番号:0467-84-9224
  • 営業時間:11:00~17:00
  • 定休日:無休
  • 公式サイトはありません

段葛 こ寿々

釜めしを食べた後は食後のデザートを食べに段葛 こ寿々へ。

若宮大路にあるお蕎麦とわらび餅が有名なお店です。

わらび餅を食べたよ!

鎌倉へ行ったら是非一度食べるべしと言われているのがこのお店のわらび餅なのです。

何度も鎌倉へ訪れている私ですが、はじめて食べました。

わらび餅 550円

うま〜!!!わらび餅の食感、きな粉と黒蜜の甘み…最高でした!

ちなみにお持ち帰り用も店頭で販売されているので、気になるけど今はお腹いっぱいかも、と言う人はこちらを買うと良いかも。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市小町2-13-4
  • 電話番号:0467-25-6210
  • 営業時間:11:30~18:30
  • 定休日:月曜日
  • 公式サイトはありません

鎌倉駅から歩いて長谷寺まで行くぞ!

お腹を満たし、次は大好きな長谷寺へ行くことにしました。

一度長谷寺から鎌倉駅まで歩いて行ったことがあるので、この距離は歩いて行けると言う認識だったので、歩いて向かいました。だいたい20分弱くらいかかります。

お寺メモ

  • 宗派:浄土宗
  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 拝観時間:3月~9月 8:00~17:30(拝観受付は17:00)、10月~2月 8:00~17:00(拝観受付は16:30)
  • 拝観料:大人(中学生以上) 300円、小学生 100円

今回ははじめて観音ミュージアムへ

大好きな本堂の観音さまへお参りした後、本堂の隣にある観音ミュージアムへ行きました。

中は場所により撮影OK!

入るとまず長谷寺についての5分くらいの映像が流れています。

 

観音ミュージアム内の仏さま。

御本尊 十一面観音の脇仏であった仏さまです。

 

ミュージアムを拝観後、境内から見える海を眺めていました。

あいにくの曇りですが、海が見えるだけで幸せ…

ちなみに今回はただただ長谷寺へ伺いたかったので、御朱印は頂いていません。

アクセス情報

  • 住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
  • 電話番号:
  • 公式サイトはこちら

江ノ電で江ノ島へ!

今回のラストは江ノ島です。江ノ電の長谷駅から電車で江ノ島まで向かいます。

夕暮れの海が綺麗すぎる!!

江ノ島まで歩いて向かいます。

海まで出ると夕焼けが凄く綺麗でびっくり…!!

江ノ島へ向かう橋の上から撮った写真

水面に反射する夕焼けも素敵

左は江ノ島。ん…?なんか真っ黒い雲があるね…

こんな感じで、海の上は綺麗な夕焼け、江ノ島の上にだけ真っ暗な雲がかかっている状態なのでした。

そもそもなのですが、この日は1日雨の予報だったので、ここまで雨に降られなかったのが奇跡。さすがに江ノ島へ行ったら雨降りそうだな…と思いつつ、江ノ島へ向かいました。

夕暮れの江島神社

江ノ島へ上陸し、まずやってきたのは江島神社。有料で上までサクッと行けるエスカーをスルーし、階段を上ってまずは江島神社の辺津宮へ参拝!

すっかりあたりが暗くなった辺津宮。ライトアップされているので安心して参拝することが出来ます。

歩いて次に中津宮を目指します。

こちらもライトアップが綺麗!

不思議な夕暮れのシーキャンドル周辺

上へ上へと進んで行き、一番高いところにある江ノ島のシンボルシーキャンドルが見えてきました。

海の上から見えていたあの真っ黒い雲は、近くで見ると不思議な色合いでした。

シーキャンドル周辺が一番高いところですが、ここからまた下ると一番奥にある岩屋などへ行くことが出来ます。が、今回はこの夕暮れの写真を収めるだけにとどまりました。

 

今回はシーキャンドルには上らなかったので、階段で唯一行かかとが可能な場所まで行きました。シーキャンドルの足元です!

ここに着いたら雨がめちゃくちゃ降ってました…!!

 

シーキャンドルの近くから撮った1枚。

雲と夕焼けの境目でした

シーキャンドルの周りはいつの間にか真っ暗に!ライトアップされている様子も素敵!

湘南キャンドル2019の奇跡

そもそも、なぜ今回江ノ島へ来たのかと言うと、江NO・FESの一環として湘南キャンドル2019と言うイベントが開催されており、それを見たかったからなのです。

湘南キャンドル2019って?

シーキャンドルの足元に広がるサムエルコッキング苑で開催される約8000基のキャンドルライトが一斉に照らされるイベントです。

1つ1つのキャンドルに人間の手で火を灯し、夜の江ノ島を美しく照らされます。

なんとこの日は雨のため中止とのポスターを江ノ電の駅ホームで見かけました。そうですよね…雨で火が消えちゃいますもんね…

でもせっかく来たので、せめてどんな感じなのか見たい!!と言うことで江ノ島までやってきました。

本来、雨が降っていなければここにあるカラフルなキャンドルは全て照らされているのです。

そもそも色合いがとても綺麗なキャンドルだったので、この様子を見ることが出来ただけでも満足かも?と思っていると、奇跡が起きました。

一部のキャンドルが照らされていたのです…!!

なんと、主催者側の方々が、せっかくきてくれた人の為にと、少しの時間だけ木に付けたキャンドルだけ火を灯してくれたのです…!

木の下であれば短時間なら火を灯しても問題ないだろうと言う判断をしてくれたみたい!

カラフルなキャンドル、すっごく綺麗でした〜

これも本当に偶然で、このタイミングを逃したらそもそも見ることが出来ませんでした。だいたい10分くらいだったかな?たまたまこのタイミングに立ち会えたので、嬉しかったです…!!

照らされていないキャンドルも、ライトアップで綺麗に光っていました〜

偶然、凄く綺麗な景色を見ることが出来て満足です!!来てよかったなぁ…!!

江ノ島から見る夜景と夜の隋神門

綺麗な景色を満喫し、江ノ島を離脱します。

帰り道に見た夜景。江ノ島の海と腰越漁港あたりの様子です。

階段を降りると最後に江島神社の隋神門の前に着きます。さらば江ノ島!また来るぞ!

アクセス情報(江島神社)

  • 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
  • 電話番号:0466-22-4020
  • 公式サイトはこちら

アクセス情報(サムエルコッキング苑&シーキャンドル)

  • 住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-28
  • 営業時間:9:00~20:00
  • 入場料:サムエルコッキング苑 大人200円 小学生100円、シーキャンドル 大人300円 小学生150円
  • 公式サイトはこちら

今回の旅のルートマップ

以上、今回の鎌倉三十三観音の巡礼+αレポでした!

次回がラストになりそうですが、いつになるのかはまだ未定です。年内に行けるかなぁ。

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA