ども!ちく(@chikuchanko)です。
この記事では京都府の神社仏閣のうち東山・祇園周辺の情報を簡単にまとめています。
実際に自分が伺った場所は写真付きで紹介していくので、ぜひ京都を訪れる際の参考にして下さい!
ちく
一部情報は調べたものをもとにまとめています。
御朱印の授与時間や値段など、間違いがある場合がありますのでご了承下さい。
この記事に書かれている授与時間内でも、宮司さんや御住職が不在の場合は頂くことが出来ない場合もあります。
間違いなどがありましたら、コメント欄やメールでご指摘いただけると幸いです。
泉涌寺や東福寺も東山区ですが、別の記事を作成し、そちらで紹介予定です。
目次
- 1 御朱印を頂く時のマナーや御朱印巡りについてのマナーはしっかり守りましょう!
- 2 清水寺
- 3 成就院
- 4 日體寺
- 5 八坂庚申堂
- 6 法観寺/八坂の塔
- 7 安祥院
- 8 青龍寺
- 9 六道珍皇寺
- 10 六波羅蜜寺
- 11 西福寺
- 12 建仁寺
- 13 両足院
- 14 霊源院
- 15 禅居庵
- 16 正伝永源院
- 17 京都ゑびす神社
- 18 安井金毘羅宮
- 19 若宮八幡宮社/陶器神社
- 20 高台寺
- 21 圓徳院
- 22 京都霊山護国神社
- 23 大雲院(銅閣寺)
- 24 三十三間堂
- 25 法住寺
- 26 養源院
- 27 豊国神社
- 28 方広寺
- 29 智積院
- 30 新日吉神宮
- 31 妙法院門跡
- 32 八坂神社
- 33 仲源寺(眼疾地蔵)
- 34 知恩院
- 35 青蓮院門跡
- 36 限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺まとめ
御朱印を頂く時のマナーや御朱印巡りについてのマナーはしっかり守りましょう!
御朱印はお寺で納経をした証、あるいは参拝の証として頂くことが出来るものです。
参拝もせずに御朱印のみを頂く行為は絶対にやめましょう。
また、転売は言語道断です。
令和になり、マナーを守らない人が増え、限定御朱印や御朱印自体をやめてしまう寺社もあるそうです。
このようなことにならないよう、参拝をして御朱印を頂く我々が、きちんとマナーを守り、寺社めぐりをしましょう。
清水寺
京都府内でもとくに有名なお寺です。
有名な舞台!期間限定で夜間ライトアップを開催することもあるのです。
他にも本堂近くの納経所で善光寺堂、奥之院、朝倉堂、泰産寺の御朱印をいただくことが出来ます。
更に阿弥陀堂、滝ノ堂でも頂くことが出来ます。
- 住所:京都府京都市東山区清水1-294
- 拝観時間:6:00~18:00(夜間特別拝観の時期は17:30) ※特定の期間中は時間が変動することもあります
- 拝観料:大人 400円/小中学生 200円
- 御朱印受付時間:8:00~17:00
- 公式サイトはこちら
成就院
清水寺の塔頭寺院で、月の庭と呼ばれる庭園が有名な場所です。特別拝観期間以外、見学することは出来ません。
- 住所:京都府京都市東山区清水1-294
- 拝観時間:9:00~16:00 、18:00~21:00 ※特別拝観期間以外、拝観は出来ません
- 拝観料:大人 600円/小中学生 300円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
日體寺
御朱印や御首題が話題の日蓮宗寺院です。
- 住所:京都府京都市東山区清水4-92
- 拝観時間:9:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
八坂庚申堂
くくり猿が有名なインスタ映えスポットとしても話題のお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区金園町390-1
- 拝観時間:9:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはありません
法観寺/八坂の塔
二寧坂近くにある東山のシンボルになっている塔があるお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区清水4-92
- 拝観時間:10:00~15:00
- 拝観料:400円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはありません
安祥院
京都六阿弥陀の1つになっているお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区五条通東大路東入ル遊行前町560
- 拝観時間:9:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00 ※不在の場合もありますが、六阿弥陀の功徳日は確実に拝受可能です
- 公式サイトはありません
青龍寺
洛陽三十三観音の札所になっているお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区南町411八坂鳥居前下ル
- 拝観時間:9:00~16:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
六道珍皇寺
冥界へ繋がる井戸が境内にあるお寺です。
特別拝観期間に伺うと井戸の見学をすることが出来ます。
- 住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下る四丁目小松町595
- 拝観時間:9:00〜16:00
- 拝観料:無料 ※特別拝観期間は1000円になります
- 御朱印受付時間:拝観期間と同じ
- 公式サイトはこちら
六波羅蜜寺
空也上人像が有名なお寺です。
- 住所:
- 拝観時間:8:00~17:00
- 拝観料:無料、宝物館は大人 600円 /高大生 500円/小学生 400円
- 御朱印受付時間:拝観期間と同じ
- 公式サイトはこちら
西福寺
六波羅蜜寺や六道珍皇寺の近くにあるお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区大和大路東入ル西轆轤町81
- 拝観時間:9:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはありません
建仁寺
風神雷神屏風図や美しい庭園が有名なお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区大和大路通四条下ル小松町584
- 拝観時間:3月~10月 10:00~16:30/11月~2月 10:00~16:00
- 拝観料:大人 500円/中高生 300円/小学生 200円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
両足院
建仁寺の塔頭寺院の1つで初夏に咲く半夏生の庭園が美しいことで知られるお寺です。建仁寺の塔頭寺院の中で気軽に座禅や写経体験ができるお寺としても知られています。
- 住所:京都府京都市東山区小松町591
- 拝観時間:11:00~16:00 ※特別拝観期間のみ拝観可能です
- 拝観料:大人 1000円/中高生 500円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
霊源院
建仁寺の塔頭寺院の1つで甘茶の寺として知られているお寺です。特別拝観期間のみ拝観・参拝することが出来ます。
- 住所:京都府京都市東山区小松町594
- 拝観時間:11:00~15:00 ※特別拝観期間のみ拝観可能です
- 拝観料:大人 500円/中高生 300円/小学生以下 無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
禅居庵
建仁寺の塔頭寺院の1つで7頭の猪の上に建つ摩利支天像を祀っていることで知られるお寺です。お寺境内にもたくさんの猪の像があります。
- 住所:京都府京都市東山区小松町146
- 拝観時間:10:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
正伝永源院
建仁寺の塔頭寺院の1つで織田有楽斎公(信長公の弟)ゆかりのお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区小松町586
- 拝観時間:10:00~16:00 ※特別拝観期間のみ拝観可能です
- 拝観料:大人 700円/中高生 400円/小学生以下 無料
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
京都ゑびす神社
京都の中でも屈指の金運パワースポットですよ~!
- 住所:京都府京都市小松町125
- 拝観時間:9:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはこちら
安井金毘羅宮
悪縁を切り良縁を結ぶことで有名な神社です。
- 住所:京都府京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはこちら
若宮八幡宮社/陶器神社
美人祈願で有名な八幡さまです。陶器神社とも呼ばれています。
- 住所:京都府京都市東山区五条橋東 479
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはこちら
高台寺
豊臣秀吉の妻 ねねが秀吉の没後、その魂を弔うために建てられたお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区下河原町526
- 拝観時間:9:00~17:30(受付終了は17:00) ※夜間特別拝観期間は拝観時間が延長します
- 拝観料:大人 600円/中高生 250円 ※圓徳院との共通拝観券(※掌美術館も入ることが出来ます) 900円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
圓徳院
高台寺の塔頭の一つで、豊臣秀吉の妻 ねねが終焉の地です。
- 住所:京都府京都市東山区高台寺下河原町530
- 拝観時間:10:00~17:00 ※夜間特別拝観期間は拝観時間が延長します
- 拝観料:大人 500円/中高生 200円/高台寺との共通拝観券(※掌美術館も入ることが出来ます) 900円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
京都霊山護国神社
境内に坂本龍馬のお墓がある神社です。
- 住所:京都府京都市東山区清閑寺霊山町1
- 拝観時間:8:00~17:00
- 拝観料:参拝は無料 ※霊山墳墓への拝観は高校生以上 300円/小中高生 200円
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはこちら
大雲院(銅閣寺)
銅閣寺の名で親しまれる特徴的なお堂です。特別拝観期間以外は拝観することが出来ず、御朱印の拝受もおこなっていません。
- 住所:京都府京都市東山区祇園町南側594-1
- 拝観時間:
- 拝観料:
- 御朱印受付時間:
- 公式サイトは
三十三間堂
1001体の観音さまが御本尊の横に長~いお堂です。
- 住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻リ657
- 拝観時間:4月~11月15日 8:00~17:00/11月16日~3月 9:00~16:00
- 拝観料:大人 600円 中高生 400円 子供 300円
- 御朱印受付時間:拝観期間と同じ
- 公式サイトはこちら
法住寺
身代不動尊が有名なお寺です。御朱印や御朱印帳が人気なお寺の1つでもあります。
- 住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻り655
- 拝観時間:9:00~16:30
- 拝観料:500円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
養源院
杉戸絵が有名なお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区三十三間堂廻り656
- 拝観時間:9:00~16:00
- 拝観料:大人 600円 中高生 500円 子供 300円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはありません
豊国神社
豊臣秀吉公が御祭神の神社で、刀剣 骨喰藤四郎が奉納された神社としても話題になっています。
- 住所:京都府京都市東山区茶屋町530
- 拝観時間:24時間 (宝物館は9:00~16:30)
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはありません
方広寺
豊国神社の隣にある日本最大の重さの釣鐘が有名なお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区正面通大和大路東入茶屋町527-2
- 拝観時間:9:00~16:00
- 拝観料:無料 ※本堂拝観は大人 200円/中学生以下 100円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはありません
智積院
真言宗智山派の総本山です。
- 住所:京都府京都市東山区七条下る東瓦町東大路通り964
- 拝観時間:9:00~16:00
- 拝観料:大人 500円 中高生 300円 小学生 200円
- 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
- 公式サイトはこちら
新日吉神宮
「いまひえ」神宮と読みます。
- 住所:京都府京都市東山区妙法院前側町451-1
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはこちら
妙法院門跡
通常は非公開のお寺で特別拝観期間のみ拝観が可能な天台宗三門跡の1つです。
- 住所:京都府京都市東山区妙法院前側町447
- 拝観時間:9:00~16:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 公式サイトはありません
八坂神社
全国にある八坂神社の総本社で、京都の祇園祭を取り仕切る神社です。
八坂神社の御朱印をはじめ、境内社など様々な御朱印を拝受可能です。
- 住所:京都府京都市東山区祇園町北側625
- 拝観時間:24時間
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~16:00
- 公式サイトはこちら
仲源寺(眼疾地蔵)
洛陽三十三観音の16番札所になっている祇園四条駅から八坂神社へ続く道の途中にあるお寺です。
- 住所:京都府京都市東山区祇園町南側585
- 拝観時間:6:00~17:00
- 拝観料:無料
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 公式サイトはありません
知恩院
巨大な三門が有名な浄土宗の総本山です。
境内には方丈庭園や友禅苑など様々な見どころがあります。
- 住所:京都府京都市東山区林下町400
- 拝観時間:9:00~16:30(受付終了は16:00) ※夜間特別拝観期間は延長されます
- 拝観料:無料(庭園は有料)/友禅苑 大人 300円 小中学生 150円/方丈庭園 大人 400円 小中学生 200円/上記二つの共有券 大人 500円 小中学生 250円
- 御朱印受付時間:拝観期間と同じ
- 公式サイトはこちら
青蓮院門跡
天台宗の三門跡寺院の1つです。
夜間特別拝観期間になると青く幻想的なライトアップが開催されます。
- 住所:京都府京都市東山区粟田口三条坊町69-1
- 拝観時間:9:00~17:00(受付終了は16:30) ※夜間特別拝観期間は延長されます
- 拝観料:大人 600円/中高生 400円/小学生 200円
- 御朱印受付時間:拝観期間と同じ
- 公式サイトはこちら
限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺まとめ
ここでは限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺をまとめています。
伺ったことがある神社の名前はちくブロの個別のページに飛びます。
限定御朱印が登場する神社
- 八坂神社・・・1月1日から2月3日まで恵方朱印、7月1日から7月31日まで祇園祭限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトをチェック!
- 豊国神社・・・毎月18日に御朱印の印の色が一部変わります。その他にも例大祭や刀剣御朱印めぐりに合わせて限定御朱印が登場することも!最新情報は公式Twitter(@toyokunishrine)をチェック!
限定御朱印が登場するお寺
- 日體寺・・・季節に合わせた御朱印、御首題を頂くことが出来ます。
- 六道珍皇寺・・・特別拝観期間に合わせて限定御朱印を頂くことが出来ます。最新情報は公式サイトの拝観案内をチェック!
- 霊源院・・・特別拝観期間に合わせて限定御朱印を頂くことが出来ます。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
- 両足院・・・特別拝観期間に合わせて限定御朱印を頂くことが出来ます。最新情報は公式オンライン授与所をチェック!遥拝にてオンライン授与所で御朱印を拝受することも可能です。
- 正伝永源院・・・特別拝観期間に合わせて限定御朱印を頂くことが出来ます。
- 高台寺・・・特別拝観期間に合わせて限定御朱印を頂くことが出来ます。最新情報は公式サイトをチェック!
- 知恩院・・・特別拝観や季節に合わせて限定御朱印を頂くことが出来ます。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
- 法住寺・・・季節に合わせた御朱印を頂くことが出来ます。最新情報は公式サイトのお知らせをチェック!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
※あくまで私が参拝したことがある場所や知っている場所のみなので、全ての情報が載っているわけではないかもしれないのでご了承下さい
長くなってしまいましたが、とりあえずこの記事を少しでも参考にして頂ければと思います!
良い御朱印巡りライフをお過ごし下さ〜い
広告
にほんブログ村