【ちくの西国三十三観音巡り#4】清水寺の夜間特別拝観へ行ってきた【京都の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

西国三十三観音巡りの記事4回目は、京都府にある第16番札所清水寺を紹介します!

京都旅行の定番になっているお寺です。今回は西国三十三観音の巡礼で伺いました〜!

と言っても、伺ったのは秋の夜に開催される夜間特別拝観のタイミング!紅葉が見頃の時期に開催されるイベントです。

と言うわけで、拝観可能なエリアが限られていたので、清水寺全体ではなく、拝観可能なエリアを夜に訪れた時の様子をお届けします!

iPhone11で撮影した写真と一眼レフで撮影した写真、どちらも使用しています。その違いも合わせて楽しんで頂けると幸いです。

ちく

▼前回の西国三十三観音の記事はこちら

▼2017年に訪れた清水寺のライトアップの記事はこちら

目次

寺の概要

  • 御本尊:千手観音
  • 宗派:北法相宗大本山
  • 山号:音羽山
  • 寺号:清水寺
  • 創建:778年
  • 開基:延鎮上人

御由緒

清水寺は法相宗(南都六宗の一)系の寺院で、広隆寺、鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ、京都では数少ない寺院の1つである。また、石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本でも有数の観音霊場であり、鹿苑寺(金閣寺)、嵐山などと並ぶ京都市内でも有数の観光地として有名であり、季節を問わず多くの参詣者が訪れる。また、修学旅行で多くの学生が訪れる。古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されている。

清水寺の宗旨は、当初は法相宗で、平安時代中期からは真言宗を兼宗していた。明治時代初期に一時真言宗醍醐派に属するが、明治18年に法相宗に復す。昭和40年に当時の住職大西良慶が北法相宗を立宗して法相宗から独立した。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

仁王門と西門

まずは仁王門周辺から紹介していきます。青い光は本堂の奥から出ている光です。夜間特別拝観の期間になるとこの光は京都市街からも見えます。

写真の中央に写る大きな門が仁王門です。国指定重要文化財になっている歴史的価値の高い門です。

こちらは清水寺の正門にあたる門です。朱色の丹塗りの門はその美しさから赤門とも呼ばれています。

仁王門は通行禁止になっていたので、脇にある階段から先へ進みました!

ちく

仁王門の脇を右手へ進むと次に見えるのは西門です。

西門も国指定重要文化財になっています。西門も仁王門と同じく通ることが出来ないので、脇にある道を先へ進みます。

三重塔とその周辺の紅葉

西門の先に三重塔があります。国内最大級の大きさを誇る清水寺のシンボル的な存在になっている塔です。

こちらも国指定重要文化財。一重の内部に大日如来が祀られています。

 

似た画角でiPhone11でも写真を撮りました!

iPhoneのほうがいい感じに写真撮れた気がするぞ…!

ちく

一眼レフで撮った三重塔

三重塔周辺は紅葉を楽しめる場所でもあります。ここで少し夜の紅葉を楽しみました。

紅葉の間から京都タワーが見えました!

紅葉と月

本堂周辺

順路を進んで行くと本堂へ続く道に灯籠が並んでいます。

本堂の舞台のあたりから見た景色。

奥のほうに子安塔が見えています。こちらも夜間特別拝観に合わせてライトアップされていました。

夜間特別拝観の期間は子安塔まで行くことが出来ません。景色の一部として見て楽しみましょう。

 

本堂内の写真はありません。順路の途中、本堂へ参拝させて頂きました!

舞台と紅葉

納経所近くから見た本堂

本堂周辺のライトアップされた紅葉

有名な清水の舞台!

順路を進んで行くと清水寺を代表する景色を見ることが出来る場所に辿り着きます。阿弥陀堂の前あたりがこの景色を見ることが出来る場所です。

紅葉シーズンの夜だけの特別な舞台の様子を写真でお楽しみ下さい。

iPhone11の写真

一眼レフの写真

先へ進むと三重塔なども見えてきます。

音羽の滝と帰り道に見た紅葉

順路を進むと今度は本堂の足元あたりに辿り着きます。ここにあるのが音羽おとわの滝です。

清水寺と言うお寺の名前はこの滝が起源になっています。

夜の写真ではわかりにくいのですが、3つに分かれた滝の筋があります。この中から柄杓に滝の水を汲み、その水を飲みながら所願成就や六根清浄を願いましょう。

音羽の滝周辺の様子

舞台の下のあたりの紅葉の様子

本堂の下の道を進むと三重塔の塔を見上げる場所へ辿り着きます。ここの景色も素敵でした!

iPhone11で撮影した写真

一眼レフで撮影した写真

やっぱりiPhoneのが良い感じの雰囲気な気がするぞ!

ちく

以上、秋の夜の清水寺の様子を写真でお届けしました!

御朱印

御朱印は本堂の隣にある納経所で頂くことが出来ます。清水寺ではこの他に阿弥陀堂、滝ノ堂でも御朱印を頂くことが出来ます。

▼本堂(納経所)で頂くことが出来る御朱印

  1. 御本尊(西国三十三箇所)
  2. 御詠歌(西国三十三箇所)
  3. 本堂(落陽三十三観音)
  4. 善光寺堂
  5. 奥之院
  6. 朝倉堂
  7. 泰産寺

値段は各300円です。

西国三十三観音の御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

「大悲閣」と書かれている御朱印です。観音さまを祀るお堂という意味の言葉ですね!観音霊場の御朱印はこの文字を書くお寺が多いです。

「大」の太く力強い文字が印象的…!

御朱印と合わせて「深」の文字が書かれている散華を頂きました!

限定御朱印情報

特別拝観の時期を開催している時期に限定御朱印が登場することがあります。

水彩画入りオリジナル御朱印帳がオススメ!

私の場合は、他の方が使っている納経帳を見て、札所に必ずあるかわからなかったので、ネットで購入してから発願しました。それがこちらの納経帳です。

札所の詳細だけでなく、そのお寺の水彩画が描かれているものです。見返した時に、すぐ境内の様子を思い出すことも出来るのでオススメですよ〜!

\Amazonで購入可能です/

アクセス

住所 京都府京都市東山区清水1-294
電話番号 075-551-1234
拝観時間 6:00~18:00(夜間特別拝観の時期は17:30)

※特定の期間中は時間が変動することもあります

拝観料 大人 400円/小中学生 200円
御朱印受付時間 8:00~17:00
駐車場 有料
最寄り駅からのアクセス 京阪電鉄「清水五条駅」より 徒歩25分

バスだともっと近くまで行くことが出来ます

公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

西国三十三観音まとめ

今まで訪れた場所はもちろん、西国三十三観音のお寺をすべて簡単にまとめた記事もあるので、興味がある人は是非こちらもチェックしてみて下さい!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

東山にある「建仁寺」「両足院」「霊源院」「禅居庵」「正伝永源院」「清水寺」「地主神社」「六道珍皇寺」「西福寺」「京都ゑびす神社」「安井金毘羅宮」「若宮八幡宮」「日體寺」「八坂庚申堂」「青龍寺」「法観寺」「高台寺」「圓徳院」「京都霊山護国神社」「銅閣寺」

建仁寺の塔頭寺院である両足院霊源院、禅居庵、正伝永源院がすぐ近くにあります。中には通常非公開で特別公開する寺院もあります。

少し移動すると六道珍皇寺、六波羅蜜寺、西福寺、京都ゑびす神社、安井金毘羅宮、若宮八幡宮、日體寺、八坂庚申堂、青龍寺、法観寺、高台寺、圓徳院、京都霊山護国神社、銅閣寺があります。

祇園にある「八坂神社」「仲源寺」「知恩院」「青蓮院門跡」

東山区の一部である祇園エリアに八坂神社、仲源寺、知恩院、青蓮院門跡があります。

京博近くにある「三十三間堂」「法住寺」「養源院」「豊国神社」「方広寺」「智積院」「新日吉神宮」「妙法院」

京都国立博物館周辺に三十三間堂、法住寺、養源院、豊国神社、方広寺、智積院、新日吉神宮、妙法院があります。

周辺にある「泉涌寺」「雲龍院」「来迎院」「新善光寺」「戒光寺」「即成院」「法音院」「今熊野観音寺」

周辺に泉涌寺やその塔頭寺院である雲龍院、来迎院、新善光寺、戒光寺、即成院、法音院西国三十三観音の札所である今熊野観音寺などがあります。

東福寺周辺にある「東福寺」「勝林寺」「退耕庵」「一華院」「天得院」「同聚院」「正覚庵」「光明院」

東福寺周辺に勝林寺、退耕庵、一華院、天得院、同聚院、正覚庵、光明院など数多くの寺院があります。

伏見にある「伏見稲荷大社」「伏見神寶神社」「荒木神社」「石峰寺」「藤森神社」

伏見周辺に伏見稲荷大社、伏見神寶神社、荒木神社、石峰寺、藤森神社があります。

その他の【東山・祇園】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

この他にも東山・祇園にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他のの京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA