【芳賀町】祖母井神社へ行ってきた【栃木の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは栃木県芳賀町にある祖母井うばがい神社(@ubagaijinja3)です!

道の駅はがの近くにある飛龍の柱が有名な神社ですよ~

本殿の飛龍の彫刻にちなんだパワースポットです

ちく

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:彦火火出見命、須佐之男命、木花開耶姫命
  • 御利益:産業発展、厄除方位除、安産子育て
  • 例大祭日:春季大祭 5月3日/秋季大祭 11月23日
  • 創建:1145年

御由緒

1145年ご創建。ご創祀当初は「上之宮」と「下之宮」の二宮存したが、江戸時代に現在地に遷移、合祀され「星宮三社」と称した。明治6年「祖母井神社」と改号。

 

※祖母井神社 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

神社の鳥居はこちら。道路沿いに見えている大きな鳥居です。

鳥居をくぐるとすぐ左手に手水舎があります。

手水舎には2匹の龍が彫られています

手水舎の向かい側あたりに川口松太郎句碑があります。

鳥居の先は拝殿まで参道がまっすぐ続いています。

この道を進んでいきましょう~!

拝殿と狛犬

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!

拝殿の前に狛犬がいます。

 

拝殿の右手奥へ進んでいくと本殿があります。

雨風除けで覆われている本殿ですが、こちらはとても色鮮やかな彫刻が有名な建物です。近くで見ると本殿を見ることが出来るので、参拝する際はぜひ本殿の彫刻も見ていきましょう。本殿は建造物としては芳賀町で唯一栃木県指定文化財になっている建物です、

ここに祖母井神社のシンボルにもなっている飛龍の彫刻があります。

飛龍御柱と境内社

拝殿の向かい側に1本の太い柱がたっています。こちらはパワースポットとして話題になっている飛龍御柱です。

東西南北に四聖獣を配置し、厄除方位除けなどに御利益があると言われています。

御柱の写真ですが、この写真の左側、看板の下に良縁むすびの占い石があります。目をつぶったまま、西(参道側)の石から、東の石へ無事辿りつくことが出来れば、良縁に恵まれ結ばれると言われています。周囲に気をつけつつ、運試し程度にやってみるのも面白いかも!

 

拝殿の右手へ進んでいきましょう。ここにはたくさんの境内社があります。

この写真の一番右にある社は稲荷神社です。宇迦之御魂神が祀られており、商売繁盛や事業繁栄、五穀豊穣に御利益があります。

その隣にある小さな社は月読宮です。月読大神が祀られており、健康長寿や通信安全に御利益があります。

更にその隣、この写真の一番真ん中あたりにある小さな社は皇大神宮です。天照皇大御神が祀られており、延命長寿、五穀豊穣に御利益があります。

 

先ほどの写真の左側に小さな富士塚があります。

一番奥、写真の真ん中あたりにあるのが富士詣でお参りするべき浅間神社です。木花開耶姫命が祀られており、安産子育てや足腰健康に御利益があります。

浅間神社へ続く道の途中に厳島神社があります。こちらは市杵島姫命/田心姫命/湍津姫命(宗像三女)が祀られており、財宝金運や学才芸能に御利益があります。

皇大神宮の近くにほおずきがありました!

御朱印

御朱印は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。

直書対応日や時間が決まっており、それ以外の日は書置のみの対応になります。

2020年2月に頂いた御朱印(2種)

はじめて頂いた御朱印はこちらの2種です。

どちらも飛龍印が押されている御朱印です。左の金印御朱印は令和2年限定御朱印でした。

2022年2月に頂いた御朱印

2022年2月に頂いた御朱印はこちら。月替の御朱印のうち、片面の御朱印を頂きました!

金色の梅の花の印と麒麟の印が押されている御朱印です月替と言うことで「如月詣」の文字が墨書きされていました。

また伺った日が建国記念日だったので、参拝の日付の部分も「建国記念の日」と書かれており、この日限定の国旗の印も押されています。

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@ubagaijinja3)もしくは公式インスタグラムをチェック!

祖母井神社 インスタグラム

アクセス

住所 栃木県芳賀郡芳賀町大字祖母井749
電話番号 0286-77-0277
開門時間 24時間
御朱印受付時間 10:00~15:00 ※月/水/金はお休みです(直書)
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から離れているので車で行くのがオススメです
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

芳賀町やその周辺にある「芳賀天満宮」「芳賀安住神社」「城興寺(延生地蔵尊)」「安住神社」「津島神社」「寿命院」

芳賀町に芳賀天満宮、芳賀安住神社、城興寺があります。

車で少し移動すると高根沢町にバイク神社が境内にあることで有名な安住やすずみ神社津島神社があります。

別の方向へ進むと市貝町に寿命院があります。こちらは梅の名所として知られる村上城跡にあるお寺です。

益子にある「益子鹿島神社」「西明寺」「観音寺」「円通寺」「亀岡八幡宮」

益子町には益子鹿島神社をはじめ、坂東三十三観音の札所にもなっている閻魔大王が話題の西明寺があります。他にも紅葉の名所として有名な円通寺があります。益子町の観光エリアの中心地から少し離れると亀岡八幡宮があります。

茂木町にある「茂木八雲神社」「荒橿神社」「瑞岩寺」

益子町から更に北上した先にある茂木八雲神社は、真岡鉄道の終点 茂木駅から近い場所にあります。八雲神社の兼務社のたばこ神社、御嶽神社、近津神社があります。御朱印は全て八雲神社で頂くことが出来ます。

他にも茂木駅の近くには瑞岩寺があります。

更に茂木町には益子鹿島神社の兼務社である荒橿神社があります。御朱印は益子鹿島神社で頂くことが出来ます。

真岡市にある「大前神社」「中村八幡宮」「宗光寺」「長沼八幡宮」「千代ヶ岡八幡宮」「白蛇辨財天」「専修寺」「桜町二宮神社」

真岡市に大前神社、中村八幡宮、宗光寺、長沼八幡宮、千代ヶ岡八幡宮、白蛇辨財天、専修寺、桜町二宮神社があります。

その他の栃木の神社仏閣まとめ

その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA