ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは北海道札幌市中央区にある北海道神宮頓宮です!
昔、積雪で北海道神宮への参拝が困難だった時、街の中心地に遥拝所として鎮座したのがこちらの神社です。
早速紹介していきます!
目次
- 1 神社の概要
- 2 実際の様子
- 3 御朱印と参拝記念品
- 4 アクセス
- 5 合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
- 5.1 札幌市中央区にある「北海道神宮」「札幌伏見稲荷神社」「札幌護国神社/多賀神社」「彌彦神社(伊夜日子神社)」「札幌水天宮」「誓願寺」「札幌祖霊神社」「三吉神社」「豊川稲荷札幌別院」「成田山札幌別院」「中央寺」「新善光寺」
- 5.2 札幌市西区にある「琴似神社」「発寒神社」「上手稲神社」「西野神社」
- 5.3 札幌市手稲区にある「手稲神社」「星置神社」
- 5.4 札幌市北区にある「新琴似神社」「新川皇大神宮」「江南神社」「篠路神社」
- 5.5 札幌市東区にある「諏訪神社」「札幌村神社」「烈々布神社」
- 5.6 札幌市豊平区にある「豊平神社」「月寒神社」「平岸天満宮/三吉神社」「相馬神社」「西岡八幡宮」
- 5.7 札幌市白石区にある「白石神社」
- 5.8 札幌市厚別区にある「大谷地神社」「信濃神社」
- 5.9 札幌市清田区にある「厚別神社」「清田稲荷神社」「三里塚神社」
- 5.10 その他の北海道の神社仏閣まとめ
神社の概要
- 御祭神:大国魂神、大那牟遅神、少彦名神、明治天皇
- 御利益:開拓・経営守護など
- 創建:1878年
御由緒
頓宮は、明治4年、円山の地に鎮座した札幌神社(現在の北海道神宮)が市街地と遠く離れ、かつ冬期間積雪により参拝が困難になることから、明治11年、中川源左衛門 寄進の南二条東三丁目の地に、神道中教院・神道事務分局と兼用する形で、札幌神社遥拝所として設置されました。
※北海道神宮頓宮 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
鳥居と手水舎
神社の鳥居はこちら。
鳥居以外の場所は石の柵で囲まれています。
一部の柵のところに「悪疫鎮静」の文字が。コロナ収束を祈願して掲げられているようです。
鳥居をくぐると、左手に手水舎があります。
金網が設置されている手水舎です。コロナの影響で柄杓はありませんでした。
拝殿
鳥居の先の参道のつきあたりにある拝殿はこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
特徴的な狛犬たち
頓宮はユニークな狛犬達がいることでも知られています。
もふもふで筋肉がもりもりの狛犬さん。
拝殿前にはそれぞれ口にものを加えている狛犬たちもいるぞ!
御朱印と参拝記念品
御朱印は拝殿右手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
北海道神宮の文字の隣に頓宮と墨書されている御朱印です。狛犬の可愛い印も押されています。
北海道神宮とは違う御朱印を拝受することが出来るのですね!
狛犬が可愛いオリジナルしおり
頓宮限定でオリジナルしおりが頒布されています。
初穂料は200円。
狛犬が可愛い絵が描かれています。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
| 住所 | 北海道札幌市中央区南2条東3-10 |
| 電話番号 | 011-221-1084 |
| 開門時間 | 24時間 |
| 御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
| 駐車場 | 無料 |
| 最寄り駅からのアクセス | 地下鉄東西線「バスセンター前駅」より 徒歩3分 |
| 公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
札幌市中央区にある「北海道神宮」「札幌伏見稲荷神社」「札幌護国神社/多賀神社」「彌彦神社(伊夜日子神社)」「札幌水天宮」「誓願寺」「札幌祖霊神社」「三吉神社」「豊川稲荷札幌別院」「成田山札幌別院」「中央寺」「新善光寺」
札幌市内の中央区に北海道神宮、札幌伏見稲荷神社、札幌護国神社/多賀神社、彌彦神社(伊夜日子神社)、札幌水天宮、誓願寺、札幌祖霊神社、三吉神社、豊川稲荷札幌別院、成田山札幌別院、中央寺、新善光寺があります。
札幌市西区にある「琴似神社」「発寒神社」「上手稲神社」「西野神社」
札幌市内の西区に琴似神社、発寒神社、上手稲神社、西野神社があります。
札幌市手稲区にある「手稲神社」「星置神社」
札幌市内の手稲区に手稲神社、星置神社があります。
札幌市北区にある「新琴似神社」「新川皇大神宮」「江南神社」「篠路神社」
札幌市内の北区に新琴似神社、新川皇大神宮、江南神社、篠路神社があります。
札幌市東区にある「諏訪神社」「札幌村神社」「烈々布神社」
札幌市内の東区に諏訪神社、札幌村神社、烈々布神社があります。
札幌市豊平区にある「豊平神社」「月寒神社」「平岸天満宮/三吉神社」「相馬神社」「西岡八幡宮」
札幌市内の豊平区に豊平神社、月寒神社、平岸天満宮/三吉神社、相馬神社、西岡八幡宮があります。
札幌市白石区にある「白石神社」
札幌市内の白石区に白石神社があります。
札幌市厚別区にある「大谷地神社」「信濃神社」
札幌市内の厚別区に大谷地神社、信濃神社があります。
札幌市清田区にある「厚別神社」「清田稲荷神社」「三里塚神社」
札幌市内の清田区に厚別神社、清田稲荷神社、三里塚神社があります。
その他の北海道の神社仏閣まとめ
その他の北海道の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
北海道はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
![]()
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
![]()
にほんブログ村













