【ちくの西国三十三観音巡り#15】長谷寺へ行ってきた【奈良の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

西国三十三観音巡りの記事15回目は、奈良にある第8番札所長谷寺を紹介します!

本堂へ続く登廊が美しいことで、桜・牡丹・紅葉の名所でもある日本三大長谷寺の1つです。

以前も訪れたことがあるので、今回はサクッと牡丹が見頃を迎える少し前の境内の様子をお届けします!

▼前回の西国三十三観音の記事はこちら

▼以前書いた長谷寺の記事はこちら(この記事に載せていない画像がたくさんあります)

寺の概要

  • 御本尊:十一面観世音菩薩
  • 宗派:真言宗豊山派
  • 山号:豊山
  • 寺号:長谷寺
  • 御詠歌:いくたびも 参る心は はつせ寺 山もちかいも 深き谷川
  • 創建:686年
  • 開基:徳道上人

御由緒

長谷寺は、山号を豊山と号し、686年道明上人が天武天皇のために「銅板法華説相図」を初瀬山西の岡に安置したことにはじまり、のち727年、徳道上人が聖武天皇の勅願によって御本尊 十一面観世音菩薩を東の岡にお祀りになりました。

 

※長谷寺縁起より一部抜粋

実際の様子

無料で見学出来る場所

長谷寺は仁王門から先が有料拝観エリアになっています。寺号標がある場所や総受付(参拝者休憩所)は、無料で見学可能です。

寺号標の先は仁王門までまっすぐ道が続いています。

こちらは途中、右手にある普門院不動堂です。

 

牡丹まつりを開催する前日に訪れたのですが、無料拝観エリアにも既に牡丹の花が咲いていました。

長谷寺の登廊と牡丹

長谷寺と言えば登廊!!仁王門をくぐるとすぐにこの登廊が姿を現します。私がこのお寺の中でも大好きな場所です。

4月中旬、牡丹まつりが開催される前日と言うこともあり、登廊の左右には牡丹の花がたくさん並んでいました。

見頃はピークではありませんでしたが、たくさんの牡丹が咲き始めていて綺麗でした。癒されたなぁ

大好きな登廊をどんどん登っていきます。

本堂と内舞台と舞台

本堂へ到着!!!今回も大好きな大きな御本尊の観音さまへしっかりと参拝させて頂きました!

長谷寺灯籠

内舞台にはシートが敷かれていました。

何かの行事の準備かな?

 

舞台は貸切状態!!

一人静かに、周辺の街並みを見渡しました!

本堂の裏手にもお花が咲いていました!こっちはシャクナゲかな?

新しくなった授与所

本堂から大国堂や開山堂の方へ進んで行くと、以前伺った時はまだ開いていなかった授与所が新しくオープンしていました!こちらでは現在、お守り類の授与や長谷寺のお土産の販売をしています。

御朱印の授与は本堂近くの納経所ですが、御朱印帳の授与はこちらの授与所でもおこなっています。

御朱印

御朱印は本堂の近くの納経所で頂くことが出来ます。

\拝受可能な御朱印一覧はこちら/

  1. 大和七福八宝霊場(大黒天)
  2. 愛染堂(愛染明王)
  3. 奈良大和四寺巡礼(慈悲佛)
  4. 西国三十三観音(御詠歌)
  5. 西国三十三観音(大悲殿)
  6. 奈良四寺復刻御朱印(十一面観音)
  7. その他に限定御朱印が登場することがあるかも?!

西国三十三観音の御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

大悲閣と墨書きされた御朱印です。

御朱印と合わせて「行」の文字が書かれている散華と草祀1300年を記念した数量限定の散華を頂きました!

限定御朱印情報

現在は授与されていませんが、過去に限定御朱印が登場していた時期もあるので、今後も登場する可能性があります。

最新情報は公式インスタグラムをチェック!

長谷寺 インスタグラム

水彩画入りオリジナル御朱印帳がオススメ!

私の場合は、他の方が使っている納経帳を見て、札所に必ずあるかわからなかったので、ネットで購入してから発願しました。それがこちらの納経帳です。

札所の詳細だけでなく、そのお寺の水彩画が描かれているものです。見返した時に、すぐ境内の様子を思い出すことも出来るのでオススメですよ〜!

\Amazonで購入可能です/

アクセス

住所 奈良県桜井市初瀬731-1
電話番号 0744-47-7001
拝観時間 4月~9月 8:30~17:00

10月、11月、3月 9:00~17:00

12月~2月 9:00~16:30

拝観料 大人(中学生以上) 500円/小学生 250円

※特別拝観期間は更に値段が上がります

御朱印受付時間 拝観時間と同じ
駐車場 有料
最寄り駅からのアクセス 近鉄大阪線「長谷寺駅」より 徒歩15分
公式サイト こちら

西国三十三観音まとめ

今まで訪れた場所はもちろん、西国三十三観音のお寺をすべて簡単にまとめた記事もあるので、興味がある人は是非こちらもチェックしてみて下さい!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

桜井市にある「與喜天満神社」「法起院」「大神神社」「等彌神社」「聖林寺」「談山神社」「安倍文殊院」

すぐ近くに與喜天満神社や長谷寺の開山堂であり、西国三十三観音の番外札所でもある法起院があります。

同じ桜井市に大神神社等彌神社聖林寺談山神社安倍文殊院があります。

その他の奈良の神社仏閣まとめ

その他の奈良の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

奈良はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA