【銚子】銚港神社へ行ってきた【千葉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは千葉県銚子市にある銚港神社ちょうこうじんじゃです!

坂東三十三観音第二十七番札所の飯沼観音のすぐ隣にある神社です。神仏分離令により飯沼観音(お寺)と分かれ、銚港神社として現在の地に鎮座しています。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:闇淤加美神くらおかみのかみ
  • 相殿神:級津彦神しなつひこのかみ級津姫神しなつひめのかみ
  • 配祀神:菅原道真、火遇突智神かぐつちのかみ
  • 御利益:水難除け、海上安全、大漁満足など
  • 例大祭日:8月1日
  • 創建:養老年間

御由緒

この神社の創建については不詳であるが、古くは龍蔵権現と呼ばれ、神仏習合により円福寺(飯沼観音)とともに信仰されてきた神社である。神仏分離により、明治初期銚港神社となった。この神社と円福寺の間に古碑があり、慶長年間に近郷に住んでいた「早器居士」の墓と呼ばれていた。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

鳥居と狛犬

神社の鳥居はこちら。飯沼観音の仁王門を進み、手水舎の近くにある脇道を進みます。大きなイチョウの木がいくつかある場所に、この鳥居があります。

木に隠れている社号標には「総社 銚港神社」と書かれています。

 

鳥居の手前に威嚇をしているような姿に見える狛犬がいます。

鳥居をくぐり、少し進むともう一体狛犬がいます。

背中が苔に覆われた狛犬です。

手水舎と龍のいる拝殿

更に参道を進みます。

するととても立派な手水舎が!石に彫られた龍が綺麗な球を綺麗な球を持っています。水は龍の口から出ていました。

 

更に進むと拝殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました。

 

拝殿の上のあたりにも龍の彫り物があります。

他にも拝殿に飾られた額の額縁も龍です。

龍尽くしのかっこいい神社でした!!

御朱印

社務所は空いておらず、人が不在だったので御朱印を頂くことは出来ませんでしたが、人がいる場合は対応して頂くことが出来ます。

こちらの神社では、同じ銚子にある川口神社の御朱印も頂くことが出来ますよ!

MEMO

確実に頂きたい場合は事前連絡をしてから伺いましょう

限定御朱印情報

正月限定御朱印が登場します。

梅見月限定御朱印が登場します。

花見月限定御朱印が登場します。

全て書置の御朱印です。今後も季節に合わせて限定御朱印が登場する可能性があります。

アクセス

住所 千葉県銚子市馬場町1-4
電話番号 0479-22-0934
開門時間 24時間
御朱印受付時間 社務所に人がいる時のみ
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 銚子電鉄「観音駅」より 徒歩3分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

銚子市にある「圓福寺(飯沼観音)」「妙福寺」「満願寺」「海上八幡宮」「猿田神社」「長九郎稲荷神社」

銚子市に圓福寺(飯沼観音)、妙福寺、満願寺、海上八幡宮、猿田神社があります。

旭市にある「鎌数伊勢大神宮」「櫻井子安神社」「雷神社」「玉崎神社」

隣にある旭市に鎌数伊勢大神宮、櫻井子安神社、雷神社、玉崎神社があります。

匝瑳市にある「椿ノ海水神社」「松山神社」

隣にある匝瑳市に椿ノ海水神社、松山神社があります。

その他の千葉の神社仏閣まとめ

その他の千葉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA