武蔵國一之宮 氷川女體神社へ行ってきた【埼玉の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは埼玉県さいたま市緑区にある氷川女體にょたい神社です!

大宮の中心地にある氷川神社の総本社と並び武蔵國一之宮の1つになっている神社です。

 

早速紹介していきます!

▼武蔵一宮氷川神社の記事はこちら

神社の概要

  • 御祭神:奇稲田姫尊
  • 配祀神:三穂津姫尊、大己貴尊
  • 御利益:恋愛成就、縁結び、安産子育てなど特に女性に御利益があると言われています
  • 例大祭日:10月8日
  • 創建:崇神天皇の御代

御由緒

第十代崇神天皇の御代に創建(武州一宮女躰宮御由緒書)。古墳時代の作とされる鉄鈴等が伝承されており、古代より当社が存在していたことを示す。武蔵国一宮として、特に中世以降武士の崇敬が篤く、北条氏や徳川氏等からの多くの奉納品や歴史資料を所蔵しており、現代でも「武蔵野の正倉院」と称される。江戸時代にも名所図会に掲載され多くの参拝者が訪れていた。

 

※氷川女體神社 リーフレットより一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

階段の先に氷川女體神社の鳥居があります。

注連縄がかかる鳥居の先に、拝殿までまっすぐ参道が続いています。

鳥居の右手前に手水舎があります。

こちらの手水舎で手を清め、先へ進みましょう。

拝殿

参道のつきあたりにある拝殿はこちら。

こちらへ参拝させて頂きました!木々に囲まれた神聖な雰囲気の神社です。

「武蔵國一宮」と書かれた額が掲げられています。

御神木と巫女人形

参道途中、左手にある御神木たぶの木です。

ちょうど社務所の窓口の左手にあります。

 

社務所窓口の右手にはたくさんの巫女人形が奉納されています。

巫女人形は氷川女體神社のオリジナルお守りです。天然素材で1体ずつ手作りされています。願いが叶ったら、着物を着せて神社へ返す御礼詣りをするのが習わしとなっていることから、ここにはたくさんの着物を着た巫女人形が奉納されているのです。

これだけたくさんの人々の願いを叶えているのですねぇ

ちく

御朱印

御朱印は拝殿の左手前あたりにある社務所で頂くことが出来ます。

以前、書置御朱印の転売があったことから、現在は直書のみ対応している神社です。直書御朱印はいくつか種類があるので、希望のものを選んで拝受しましょう。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は500円。

 

緑色の龍の印が押されている御朱印です。龍の上に武蔵一宮と書かれたハンコもあります。

墨書部分は直書です。

書いて頂いた御朱印帳を受け取る際「またお越し下さいね」と優しく声をかけて下さったことが印象的で、心がほっこりしました。

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 埼玉県さいたま市緑区宮本2-17-1
電話番号 048-874-6054
開門時間 24時間
御朱印受付時間 10:00〜16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR武蔵野線「東浦和駅」より 徒歩36分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

さいたま市にある「武蔵一宮 氷川神社」「埼玉縣護国神社」「東光寺」「中山神社」「一山神社」「調神社」「円蔵寺」「本太氷川神社」「秋葉神社」「武蔵第六天神社」「久伊豆神社」「芳林寺」「岩槻大師」「愛宕神社」「慈恩寺」

同じさいたま市に武蔵一宮 氷川神社、埼玉縣護国神社、東光寺、中山神社、一山神社、調神社、円蔵寺、本太氷川神社、秋葉神社、武蔵第六天神社、久伊豆神社、芳林寺、岩槻大師、愛宕神社、慈恩寺があります。

その他の埼玉の神社仏閣まとめ

その他の埼玉の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA