ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは京都府京都市下京区にある市比賣神社です!
女性の守り神、市場の守り神として特に女性の間で人気の神社です。
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:多紅理比賣命、市寸嶋比賣命、多岐都比賣命、神大市比賣命、下光比賣命
- 御利益:女性守護、良縁結び、安産子授け、女人厄除、商売繫盛
- 例大祭日:春季大祭 5月13日、秋季大祭 11月13日
- 創建:795年
御由緒
ご創建は795年、平安京遷都の翌年に、東西両市場の守護神として桓武天皇の勅命で勧請された社です。物事の流れを良くする神様として商売繁盛を神勅とし、境内の市は大いに賑わったと伝えられます。御本殿には、全国的にも大変珍しい秘蔵の御神像が安置され、花山天皇のご勅作と伝わります。
※市比賣神社 御由緒より一部抜粋
実際の様子
神社の入口
ひときわ目を引く神社の看板。この看板にしたがって進みます。
すると神門と建物が繋がっている神社の入口が姿を表します。
神門の先に拝殿があるので更にまっすぐ進みます。
手水舎と拝殿と稲荷社
神門をくぐった先、左手に手水舎があります。
神門をまっすぐ進むと鳥居があります。鳥居の先にあるのが拝殿です。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の左手に道が続いています。その先に見えているのが稲荷神社です。
こちらのお稲荷さんの鳥居と社の間、右手に更に奥へと続く道があります。
天之真名井と姫みくじ
更に進んでいくと落陽七名水の1つである御神水が流れる天之真名井があります。
竹筒から水盤へ流れる御神水、その先にある用水路まで流れているのがわかります。
この御神水が流れる場所にたくさん奉納されていたのが姫みくじです。
1つ1000円で社務所で拝受することが出来ます。背中にお願い事を書いてこの場所に奉納していく参拝者の方が多く、境内にはこのように姫みくじがたくさん並んでいるのです。
境内社
天之真名井のそばにある植松稲荷社。
その隣にもう1つ社があり、その隣に絵馬掛けにはたくさんの絵馬が奉納されていました。
御朱印
御朱印は境内を入ってすぐ右手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
中央に市比賣大神と書かれているのが特徴の御朱印です。
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 京都府京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入ル |
電話番号 | 075-361-2775 |
開門時間 | 9:00~16:30 |
御朱印受付時間 | 9:00~16:30 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 京阪本線「清水五条駅」より 徒歩6分
地下鉄烏丸線「五条駅」より 徒歩7分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
京都駅周辺にある「東本願寺」「西本願寺」「本光寺」「くらげ庵」「東寺」「観智院」「六孫王神社」「荘厳寺」「福田寺」「文子天満宮」「上徳寺」
京都駅周辺に東本願寺、本光寺、くらげ庵(真如寺京都別院)があります。
京都駅の線路をはさんで反対側には世界遺産である東寺があり、すぐ隣には塔頭寺院である観智院があります。他にも近くに六孫王神社があります。
渉成園の方へ移動すると荘厳寺、福田寺、文子天満宮、上徳寺があります。
その他の【京都駅周辺】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
この他にも京都駅周辺にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!
その他の京都の神社仏閣まとめ
その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村