商店街に鎮座する小さな神社!月替御朱印が話題の水戸泉町金刀比羅神社へ行ってきた【茨城の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは茨城県水戸市にある水戸泉町金刀比羅神社です!

水戸駅から少し歩いた商店街に鎮座する小さなこんぴらさんです。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:大物主命(大国主命)
  • 御利益:商売繁盛、社運隆昌、家内安全、無病息災、大願成就、交通安全、学業成就、合格祈願、厄除、開運祈願、恋愛成就、安産祈願
  • 例大祭日:10月10日
  • 創建:江戸時代初期(寛文年間)

御由緒

今から300余年、江戸時代初期(寛文年間)に当町内の住人黒沢又蔵氏がかねて崇敬していた讃岐の金刀比羅宮に詣でこの地に守護神として勧請したことに始まると伝えられています。

明治10年に神社として正式に認可され、昭和9年に当町内が管理運営することになりました。

昭和20年8月1日の空襲により社殿並びに周辺は焼失してしまいましたが昭和22年、町内の人たちの復興の熱意と努力によって再建され現在に至っております。

 

※由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道

神社の入口はこちら。

お店とお店の間に鳥居があり、その先に神社があります。

この鳥居の先に続く参道を進んで行きましょう。

こちらの神社、遠くから見ると両側の建物で鳥居が隠れてしまって分かりにくいと思うので、このタクシー看板を目印に行ってみて下さい!

タクシー看板の左側に写る焼肉屋さんの隣に神社の鳥居があります。

参道は社殿までまっすぐ続いています。

参道の途中に並ぶ灯籠。金刀比羅神社の特徴である「金」の紋も入っています。

参道を進んだ先から見た鳥居。

手水舎と社殿

参道を進んでいくと社殿の左手手前あたりに手水舎があります。

私が伺った時は水は入っていませんでした。

 

こちらが社殿です。

こちらへ参拝させて頂きました!

御朱印

こちらの神社は普段、無人なので御朱印は社殿前に書置が用意されています

御朱印1つにつき300円です。初穂料をお賽銭箱へ納めてから頂きましょう。

2020年5月に頂いた御朱印(2種)

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちらの2種です。

左は神社名が墨書されたデザインの御朱印、右側は神社名も印刷になっている御朱印です。

どちらも右下のイラストは月替で、私が伺った5月には菖蒲のイラストが入っていました。

参拝日は自分で墨書するようになっています。右側の御朱印、子年なのに亥年の印が入っていました。去年のデザインのままなのかな?

2021年3月に頂いた御朱印(2種)

2021年3月に頂いた御朱印はこちらの2種です。

3月の御朱印には桜が描かれています。

2023年3月に頂いた御朱印(2種)

2023年3月に頂いた御朱印はこちらの2種です。

前回と同じく桜が描かれた御朱印を拝受しました!!干支が変わり、左下の干支の印のデザインが変わっています。

限定御朱印情報

毎月月替御朱印が登場します。

書置のみの授与です。

アクセス

住所 茨城県水戸市泉町3-6
電話番号 ありません
開門時間 24時間
御朱印受付時間 24時間 ※境内に書置御朱印が用意されている為(全て無くなっている場合もあります)
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス JR「水戸駅」北口より 徒歩25分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

周辺にある「常磐神社」「茨城県護国神社」「別雷皇太神」「神應寺」「神崎寺」

少し歩いて移動すると常磐神社、茨城県護国神社、別雷皇太神、神應寺、神崎寺があります。

その他の水戸&茨城の神社仏閣まとめ

水戸市内の神社仏閣+αをまとめた記事はこちら!水戸市の周辺のその他の寺社はこちらの記事でまとめています。

その他の茨城の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA