狛鳩がいる珍しい神社!三宅八幡宮へ行ってきた【京都の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都 洛北にある三宅八幡宮です!

子供の守り神/蟲封じの社として有名な神社で、八幡さまの神様の使いである鳩を大切にしている神社ですよ〜

とっても珍しい狛鳩がいる神社なのです!

ちく

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:応神天皇
  • 御利益:かん虫封じ、子供の病気平癒、夜泣き、学業成就、害虫駆除
  • 例大祭日:9月14日から16日
  • 創建:(伝)飛鳥時代

御由緒

社伝によれば、推古天皇の時代、遣隋使として隋に赴いた小野妹子が、筑紫(九州の北部)で病気になったが、宇佐八幡宮に祈願するとたちまち病気が治り無事帰国することが出来た為、隋からの帰国後に、宇佐八幡宮を勧請し建立したのが始まりとされる。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

鳥居と参道

道路沿いにある大きな朱色の鳥居が三宅八幡宮の入口です。

ここから少し歩くと石造りの鳥居が見えてきます。

この鳥居の先に、左右に鳥居が設置されている鳥居があり、更にその先にも鳥居があります。

参道の途中にある石像

参道をまっすぐ進んで行くと、先ほど奥に見えていた鳥居の先に出ます。

こちらの鳥居をくぐり、本殿を目指しましょう。

とっても珍しい「狛鳩」

先ほどの写真の鳥居の両脇にご注目。ここに狛鳩がいるのです。

鳥居の左手前にいる鳩。座っています。

 

鳥居の右手前にいる鳩。こちらの鳩は立っています。

正面から見る顔が凛々しいぞ!

手水舎と狛犬

狛鳩たちに挨拶をして先へ進みます。

灯籠が並ぶ参道を歩いて行くと、左手に手水舎があります。

柵に囲まれた手水舎です。上に置いてある柄杓を使い、竹筒から出る流水で手を清めましょう。

灯籠と手水舎と紅葉

本殿の前にも別の手水舎があります

手水舎が建物の目の前に三宅八幡宮の狛犬がいます。

拝殿と本殿と狛犬

参道を進んで行くと拝殿があります。

拝殿の更に奥に本殿があります。

本殿へ参拝させて頂きました!

 

本殿へ門の脇に柵に囲まれた狛犬がいます。

狛犬の隣の柱には鳩の姿が彫られていますねぇ。

境内には鳩のエサが売っているぞ!鳩の授与品やデザインもいっぱい!

拝殿の左手に絵馬殿があります。

絵馬殿の隣に鳩のえさが売っていました!鳩にえさやりをしたい人はぜひここでえさを買いましょう。

 

他にも三宅八幡宮には鳩モチーフのものがあります。まずはこちらのオリジナル絵馬。

向かい合う鳩が描かれています。

 

こちらの鳩、授与品の1つにもなっているんですよ~!灯籠の前にたくさん並んでいました!

灯籠にも鳩が彫られているだけでなく、鳩みくじが向かい合うように並んでいて可愛い!

更に旗にも鳩が!

描かれている鳩は2羽の鳩が向かい合っています。八幡宮の「八」の字に見えるようにデザインされているのです。

御朱印と授与品

御朱印や授与品は拝殿の右手にある社務所で頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

鳩が向かい合うイラストが描かれている御朱印です。

片方の鳩は口を閉じ、もう片方の鳩は口が開いています。狛鳩をイメージしている御朱印なのですねぇ。

鳩みくじと鳩の紋入り開運厄除お守り

社務所で素敵だなぁと思い、鳩みくじとお守りを頂きました!

初穂料はおみくじが300円、お守りは600円。

 

大きな鈴が付いたお守りです。

鳩が描かれているデザインが可愛い!

限定御朱印情報

毎年、干支のイラスト入り御朱印が登場します。

その年の干支が描かれている御朱印です。1年ごとに変わります。

洛北で御朱印巡りを楽しもう!

京都洛北森と水の会が主催の洛北ご朱印巡り企画が、洛北にある特定の30箇所の神社仏閣を対象に開催中!

参拝し、御朱印を拝受する際、専用のリーフレットにハンコを押して頂きます。10箇所ごとにコースターを頂くことが出来ます!

洛北へ行く際はぜひこちらも参加してみましょう〜

詳細は洛北ご朱印巡りのページをチェック!

洛北ご朱印巡りについて

まだ全ての寺社を巡っていないので、いつか全ての寺社を巡りたい!

ちく

アクセス

住所 京都府京都市左京区上高野三宅町22
電話番号 075-781-5003
開門時間 24時間
御朱印受付時間 10:00〜15:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 叡山電鉄「三宅八幡駅」より 徒歩6分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

「瑠璃光院」とその周辺にある「蓮華寺」「崇導神社」「三宅八幡宮」「赤山禅院」

床紅葉が美しいことで瑠璃光院。その周辺には蓮華寺、崇導神社、三宅八幡宮があります。南下し修学院離宮方面へ行くと都七福神の1つである赤山禅院があります。

一乗寺エリアにある「曼殊院門跡」「鷺森神社」「圓光寺」「詩仙堂」「八大神社」「金福寺」「狸谷山不動院」

一乗寺エリアへ移動すると曼殊院門跡、鷺森神社、圓光寺、詩仙堂、八大神社、金福寺、狸谷山不動院があります。

大原エリアにある「三千院」「実光院」「勝林院」「宝泉院」「念佛寺」「来迎院」「寂光院」「阿弥陀寺」

北上すると大原エリアになります。このエリアには三千院、実光院、勝林院、宝泉院、念佛寺、来迎院、寂光院、阿弥陀寺があります。

その他の【一乗寺・八瀬・大原】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

この他にも一乗寺・八瀬・大原にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA