ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは京都 洛北の一乗寺エリアにある八大神社(@hachidaijinja)です!
一乗寺エリアの氏神さまで、宮本武蔵ゆかりの地になっている神社です。
ちく
早速紹介していきます!
神社の概要
- 御祭神:素戔嗚尊、稲田姫命、八王子命
- 御利益:方除、厄除、縁結び、学業の神様
- 例大祭日:5月4日、5日
- 創建:不詳
御由緒
創建は不詳であるが、1294年3月15日に八大天王が勧請された。
京都洛北一乗寺地区の氏神様であり、祇園八坂神社と御同神をお祀りし、北天王(北の祇園社)とも称され、京の表鬼門に位置し、方除、厄除、縁結び、学業の神様として、古くから多くの人々の崇敬を集める。
※八大神社 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
鳥居と参道と社務所周辺
神社の入口はこちら。鳥居と大きな看板が目印です。
鳥居をくぐってすぐ左手に山ノ神社と牛宮社が合祀されている社があります。
鳥居の先に続く参道を進んで行くと、開けた道に出ます。
この写真の右手に社務所があります。
社務所の隣にある拝殿には2つの立派な鉾が飾られています。
めちゃくちゃかっこいい!
手水舎と本殿と狛犬
社務所の向かい側、参道の左手あたりに手水舎があります。
手水舎の隣に階段があり、その先に本殿があります。
こちらの本殿へ参拝させて頂きました!
本殿へ続く階段の先には狛犬がいます。
宮本武蔵の像と下り松と境内社
本殿へ続く階段を上がってすぐ左手に宮本武蔵の像があります。
八大神社の境内地である一乗寺下り松で、吉岡一門と決する前、決闘前に武蔵がこちらへ参拝したことから宮本武蔵ゆかりの地と言われているのです。
武蔵の像の隣には下り松の古木が祀られています。
この木は決闘当時の松の一部。現在は八大神社の御神木として祀られているのです。
本殿の前に立砂が並んでいます。立砂の奥、本殿の右手にはたくさんの境内社が並んでいます。
御朱印と授与品
御朱印や授与品は参道の途中にある社務所で頂くことが出来ます。
宮本武蔵が描かれたオリジナル御朱印帳
八大神社のオリジナル御朱印帳のうち赤色のものを頂きました!
初穂料は1500円。
宮本武蔵と下り松、そして八大神社の社殿が描かれている御朱印です。
今回頂いた御朱印(4面/秋)
今回頂いた御朱印のうち、4面御朱印はこちら。
初穂料は1600円。
4面に渡って描かれた御朱印です。
オリジナル御朱印帳にも描かれている宮本武蔵と下り松が印として押されています。
秋限定でカラフルな紅葉の印も押されています。
こちらの御朱印は直書も可能ですが、予めこちらの御朱印を記帳してあるオリジナル御朱印帳を頂くことも可能です。また書置が用意されていることもあります。※記帳済御朱印帳/書置は在庫がない場合があります。
今回頂いた御朱印(直書/通常)
今回頂いた御朱印のうち、直書して頂いた通常御朱印はこちら。
初穂料は500円。
神社名が墨書されている御朱印です。宮本武蔵の緑色の印が押されています。
今回頂いた御朱印(直書/見開)
今回頂いた御朱印のうち、直書して頂いた見開御朱印はこちら。
初穂料は800円。
毎年5月に開催される八大神社の大祭の様子が印で表現されている御朱印です。
今回頂いた御朱印(書置/彩り御朱印 秋)
今回頂いた御朱印のうち、書置の彩り御朱印 秋はこちら。
初穂料は500円。
和紙を使用されている御朱印です。
今回頂いた御朱印(書置/月替)
今回頂いた御朱印のうち、書置の月替御朱印はこちら。
初穂料は500円。
2020年11月版の月替御朱印です。境内の紅葉やさざんかが描かれています。
手作りの福亀ご縁結びが可愛い!
社務所で見かけた一目惚れしたのが、こちらの手作りの福亀ご縁結びです。
初穂料は500円。
1つ1つ手作りで、様々な色合いがある中から、白い亀をチョイスしました。
甲羅の中に五円玉が入っています。五円とご縁がかかっているお守りです。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
その他にも季節の祭事や四季に合わせて限定御朱印が登場することも!
最新情報は公式Twitter(@hachidaijinja)もしくは公式インスタグラムをチェック!
御朱印は郵送対応もしているぞ!
八大神社では遥拝による御朱印や御朱印帳の郵送対応をしています。
遥拝後、公式サイトの専用ページより希望の御朱印や御朱印帳を選び、申込フォームにて連絡すると対応して頂くことが出来ますよ〜!
詳細は公式サイトをチェック!
洛北で御朱印巡りを楽しもう!
京都洛北森と水の会が主催の洛北ご朱印巡り企画が、洛北にある特定の30箇所の神社仏閣を対象に開催中!
参拝し、御朱印を拝受する際、専用のリーフレットにハンコを押して頂きます。10箇所ごとにコースターを頂くことが出来ます!
洛北へ行く際はぜひこちらも参加してみましょう〜
詳細は洛北ご朱印巡りのページをチェック!
ちく
アクセス
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺松原町1 |
電話番号 | 075-781-9076 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 |
駐車場 | 有料 |
最寄り駅からのアクセス | 叡山電鉄「修学院駅」より 徒歩16分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
「瑠璃光院」とその周辺にある「蓮華寺」「崇導神社」「三宅八幡宮」「赤山禅院」
床紅葉が美しいことで瑠璃光院。その周辺には蓮華寺、崇導神社、三宅八幡宮があります。南下し修学院離宮方面へ行くと都七福神の1つである赤山禅院があります。
一乗寺エリアにある「曼殊院門跡」「鷺森神社」「圓光寺」「詩仙堂」「八大神社」「金福寺」「狸谷山不動院」
一乗寺エリアへ移動すると曼殊院門跡、鷺森神社、圓光寺、詩仙堂、八大神社、金福寺、狸谷山不動院があります。
大原エリアにある「三千院」「実光院」「勝林院」「宝泉院」「念佛寺」「来迎院」「寂光院」「阿弥陀寺」
北上すると大原エリアになります。このエリアには三千院、実光院、勝林院、宝泉院、念佛寺、来迎院、寂光院、阿弥陀寺があります。
その他の【一乗寺・八瀬・大原】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
この他にも一乗寺・八瀬・大原にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!
その他の京都の神社仏閣まとめ
その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村