【下京区】ガン封じの御利益とインコ・文鳥お守り&御朱印帳で有名な因幡堂 平等寺へ行ってきた【京都の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都府京都市下京区にある因幡堂いなばどう 平等寺びょうどうじ(@byohdohji)です!

地下鉄烏丸線 四条駅と五条駅の間の住宅街の中にあるのがこちらのお寺です。

MEMO

こちらのお寺の御本尊である因幡薬師如来は、三国伝来の日本三如来の一つで、釈尊御作の伝説があります。

この御本尊には、がん封じをはじめとしたあらゆる病気を取り除いたり、縁結びや子授けと言った家庭繁盛への御利益があります。

京都十二薬師霊場 第1番札所、京都十三仏霊場 第7番札所、洛陽三十三所観音霊場 第27番札所、京都六大黒天5番札所になっているお寺です。

インコや文鳥の形をしたお守りや鳥のイラストの御朱印帳など、ここでしか頂くことの出来ないオリジナルお守り&御朱印帳があり、鳥好きさんの界隈で人気スポットにもなっています。

ちく

早速紹介していきたいと思います!

寺の概要

  • 御本尊:薬師如来(日本三如来の1つ)
  • 宗派:真言宗智山派
  • 山号:福聚山
  • 寺号:平等寺
  • 通称:因幡堂、因幡薬師
  • 御利益:がん封じ、当病平癒、厄難消除、縁結び、子授け、安産など
  • 創建:1003年

御由緒

『因幡堂縁起』『因幡堂縁起絵巻』などに創建の由来が書かれている。縁起は諸本によって内容に若干の違いがあるが、おおむね次のような話である。大納言橘好古の孫である少将橘行平は、長徳3年、因幡国司としての任を終えて京に帰ろうとしていたところ、重い病にかかった。ある夜、行平の夢に貴い僧が現れ、「因幡国の賀露津の浦に貴い浮き木がある。それは仏の国から衆生を救うために流れついたものである。それを引き上げてみよ」と言う。行平が賀露津の漁師に命じて、波間に光るものを引き上げてみると、それは等身の薬師如来の像であった。この薬師像を祀ったところ、行平の病は癒え、京に帰ることができた。この薬師像は天竺の祇園精舎の四十九院の1つ、東北療病院の本尊であった。行平は薬師像をいずれ京に迎えると約束して因幡を後にしたが、その後因幡を訪れる機会がないうちに長い歳月が過ぎた。

その後、長保5年4月7日のこと、行平の屋敷の戸を叩く者がある。戸を開けてみると、それは因幡からはるばる虚空を飛んでやってきた薬師像であった。行平は高辻烏丸の屋敷に薬師像を祀った。これが因幡薬師平等寺の起源であるという。なお、薬師如来像が引き上げられた年を天徳3年とし、行平は勅命で因幡国一宮に参拝し、京に帰ろうとした際に病気になったとする縁起もある。一説に薬師仏は因幡国にあった在地豪族・因幡氏の氏寺の薬師寺(菖蒲山座光寺)に安置されていたといい、行平が京都へ持ち去ったとされる。

 

※Wikipediaより引用

参拝してから境内を散策!

こちらの写真の奥に見えているのがお寺の本堂です。

かなり大きなお堂で、近付くと写真に納まりません。

参拝させて頂く前に、本堂から右に逸れた所にある手水舎で手を清めました。

その後、参拝させて頂きました。

 

本堂の左手にあった閻魔像

実際に見ると顔の怖さに迫力を感じました。

御朱印と御朱印帳とインコお守り

御朱印などの授与品は本堂内で頂くことが出来ます。

御朱印は、特に指定しない場合、御本尊の御朱印を頂くことが出来ます。霊場巡りで参拝する場合は、頂きたい御朱印をお願いしましょう。

御朱印の値段は300円です。

2017年11月に頂いた御朱印

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。

「因幡薬師」と中央に大きく書かれた御朱印です。

2018年5月に頂いた御朱印

2023年4月に頂いた御朱印

インコと文鳥のオリジナル御朱印帳

因幡堂 平等寺と言えば、可愛すぎる御朱印帳でも有名です。

鳥さん柄!!!オカメインコ、セキセイインコ、文鳥のイラストが可愛い御朱印帳です!!!

青と赤の2色があります。

鳥好きにはたまりませんよね…!

ちく

現在は、鳥の御朱印帳以外に、犬の御朱印帳と猫の御朱印帳もありました!

鳥好きさんだけでなく、犬や猫を飼っている人の心をわしづかみしてしまう御朱印帳の数々…とっても魅力的ですね!

2023年限定!御朱印帳バンド付きのうさぎの御朱印帳

2023年、卯年にちなんで登場したうさぎの御朱印帳(2000円)は、表紙にグレーのうさぎが描かれており、裏表紙には満月の中で餅つきをしているうさぎたちが描かれています。

御朱印帳バンド付きで、バンドしは白いもこもこがついているのです。このもこもこがしっぽになってめっちゃ可愛い…!!

ぷりっとまんまるのおしりに、もふっと立体感があるしっぽがついて、可愛さがアップする御朱印帳なのです。

インコ&文鳥お守り

因幡堂にはインコや文鳥などペットとして人気の鳥さんたちがモデルになっているお守りがたくさんあります。まずこちらは上がオカメインコ(ルチノー)、下はコザクラインコたちのお守りです。

オカメインコのお守りは500円、コザクラインコのお守りは2つで1000円。

コザクラインコのお守りは他にもデザインがあります。同じくラブバードと呼ばれるボタンインコのお守りもあり、合計6種のお守りから2つ選んで拝受する縁結びお守りです!1体ずつではなく2つになっているのはラブバードにちなんでいるのですねぇ


白文鳥お守り

文鳥さんはこの他に桜文鳥とシナモン文鳥の合計3種類のお守りがあります!


セキセイ(グリーン)お守り

セキセイちゃんはこの他にブルーのお守りもあります!

オカメ、セキセイ、文鳥は無病息災のお守りですよ~!!

どのデザインも可愛くて鳥飼いさんに超オススメです…!鳥さんの他に犬や猫のお守りもあります!!

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 京都府京都市下京区因幡堂町728
電話番号 075-351-7724
開門時間 6:00~17:00
御朱印受付時間 10:00~15:00
拝観料 無料
駐車場 ありません
最寄り駅からのアクセス 地下鉄「五条駅」阪急「烏丸駅」より それぞれ5分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

四条河原町やその周辺にある「京都大神宮」「染殿地蔵院」「錦天満宮」「善長寺」「安養寺」「寅薬師」「蛸薬師」「誠心院」「誓願寺」「宝蔵寺」「矢田寺」「本能寺」「佛光寺」「六角堂」「菅大臣神社」

四条河原町や錦市場の周辺に京都大神宮、染殿地蔵院、錦天満宮、善長寺、安養寺、寅薬師、蛸薬師、誠心院、誓願寺、宝蔵寺、矢田寺、本能寺があります。

少し移動すると佛光寺、六角堂、菅大臣神社があります。

その他の【洛中(四条河原町やその周辺)】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

この他にも洛中(四条河原町やその周辺)にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

旅ブログ「ちくとりんご」で新緑の京都旅レポ公開中!

こちらへ訪れたのはうちの1回は新緑が美しい5月。もう1つの運営ブログであるちくとりんごで、この時の旅行レポを公開中です!

ぜひこちらも参考にしてみて下さい!


参考
【京都旅行ブログ】2泊3日の京都旅行!新緑の季節の京都旅は超癒し #3ちくとりんご

広告





ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA