ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都豊島区池袋にある仙行寺です!
サンシャインシティから少し歩いた場所にあるお寺で、ビルがお寺になっています。その境内には池袋大仏と言う大仏様がいらっしゃいます。
雑司ヶ谷七福神の福禄寿を祀るお寺でもあります。
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:曼荼羅日蓮坐像
- 宗派:日蓮宗
- 山号:松栄山
- 寺号:仙行寺
- 創建:1908年
御由緒
明治41年善行院と仙応院が合併し現在の文京区で成立した。明治45年道路改修のため池袋蟹窪(現在の豊島区)へ移転した。昭和20年東京大空襲で本堂を焼失した。昭和25年区画整理事業にともない現在地に再移転。旧本堂は昭和40年に建立された
木造だった旧本堂は2011年の東日本大震災で地盤の状態が悪化したため2018年に本堂ビルとして再建された。
実際の様子
仙行寺はこちらのビルの中にあります。
凄く特徴的な外観なので、近くを通るとわかるはず!
雑司が谷七福神ののぼりもたっていますよ〜
扉の中へ入ると垂れ幕があり、その先に光に照らされた大仏様の姿があります。
大仏さまは屋内にいらっしゃるのです。
写真撮影OKと看板に書かれていました。
御本尊や屋内の仏様は写真撮影NGのお寺が多い印象なので、珍しいですよね!
もちろん、しっかりとこちらの大仏さまへ参拝させて頂きました。
大仏さまの手前に雑司が谷七福神の福禄寿(福禄壽)を祀るお堂があります。
七福神巡りの方は、こちらへの参拝も忘れずに~!
御朱印
御朱印は本堂の左手にある受付で頂くことが出来ます。
御朱印は「妙法」「池袋大佛」「雑司ヶ谷七福神」の3種類があります。希望のものを選んで拝受しましょう。
御首題を希望の場合、御首題を用意して受付で販売している写経セット購入し、納経する必要があります。その上で御首題帳を預け、後日郵送で返送される流れになります。
値段は1つ300円です。
2019年1月に頂いた御朱印/2種
はじめての参拝で頂いた御朱印はこちらの2種です。左が池袋大仏の御朱印、右がお寺の御朱印です。
中央に押されているのは全て印です。大佛さまの御朱印の中央には「大仏」と大きく書かれた朱印が押されているのが特徴です。
それぞれにそれぞれの個性があり、特徴的ですねぇ。左側に書かれている参拝日のみ墨書きですよ~!
2022年6月に頂いた御朱印/1種
2022年6月に頂いた御朱印はこちら。
今回も池袋大佛さまの御朱印を頂きました!
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都豊島区南池袋2-20 |
電話番号 | ありません |
開門時間 | 不明 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 ※授与時間内でも席をはずしている場合があります。 |
駐車場 | ありません |
最寄り駅からのアクセス | JR山手線/東京メトロ有楽町線「池袋駅」東口より 徒歩5分
西武池袋線「池袋駅」西部南口より東京メトロ有楽町線「東池袋駅」1番出口より それぞれ徒歩4分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
池袋にある「池袋御嶽神社」「池袋氷川神社」「子安稲荷神社」
他にも池袋には池袋御嶽神社、池袋氷川神社、子安稲荷神社があります。
周辺にある「鬼子母神堂」「法明寺」「大鳥神社」「目白不動尊」
雑司ヶ谷へ移動すると有名な鬼子母神堂やその本院である法明寺があります。
他にも雑司ヶ谷七福神の1つである大鳥神社があります。
更に東京五色不動の1つである目白不動尊こと金乗院がありますよ~!
豊島区の神社仏閣まとめ
その他の豊島区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村