【日光】六尺藤と手作り御朱印帳が話題!龍蔵寺へ行ってきた【栃木の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは栃木県日光市にある龍蔵寺です!

藤の花と御朱印が話題のお寺ですよ~!!

注意

こちらのお寺へ行く道はとても狭いです。車で行く場合は車同士がすれ違い出来ないほど狭い道なので運転に注意していきましょう。

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:大日如来
  • 宗派:真言宗智山派
  • 山号:大澤山
  • 寺号:龍蔵寺
  • 御由緒は不明です

実際の様子

参道と本堂

お寺の入口はこちら。

参道の先に本堂があります。

こちらへ参拝させて頂きました!

六尺藤

参道の途中、左手に龍蔵寺で有名な六尺藤があります。私が伺った時は既に見頃を終えていましたが、5月頃になるととても綺麗な藤の花が咲くのだそう。

市指定天然記念物になっている藤です。

御朱印

御朱印は本堂の右手にある寺務所で頂くことが出来ます。

私が伺った時はコロナの影響で授与業務を自粛していました。後日、郵送にて御朱印帳と御朱印を頂きました!

郵送で頂いた手作りの龍虎御朱印帳

手作り御朱印帳の中から見開サイズの龍虎デザインの御朱印帳を頂きました!

値段は3000円。

 

金文字で「御朱印帳」と書いて下さっている御朱印帳です。表紙も背表紙も同じデザイン!迫力が凄い~!

郵送で頂いた御朱印(御本尊/2種)

郵送で頂いた御朱印のうち御本尊の御朱印はこちらの2種です。

見開御朱印帳に書いて頂いたので2つの御朱印ですが見開のようなデザインにして頂きました!

値段は通常(右)が500円、銀文字(左)が1000円。

 

「本尊 大日如来」と中央に墨書きされている御朱印です。

参拝の文字や日付、中央の「南無遍照金剛」など一部金文字で書かれています。

徳川家の家紋印が押されているのも特徴の1つですねぇ。

郵送で頂いた御朱印(梵字/生まれ干支)

郵送で頂いた御朱印のうち生まれ干支の御朱印はこちら。私が酉年なので、生まれ本尊である不動明王の御朱印です。

値段は1500円。

 

右側に金文字で「不動明王」の文字、左側に不動明王の梵字が書かれている御朱印です。

梵字の色はメタリックゴールドの墨が使われています。

郵送で頂いた御朱印(梵字/龍)

郵送で頂いた御朱印のうち梵字と龍が書かれている御朱印はこちら。

値段は1500円。

 

こちらはメタリックパープルの墨で不動明王の梵字が書かれています。

龍の迫力が凄い!金墨で迫力が増していますねぇ。

限定御朱印情報

こちらのお寺では定期的に新作御朱印や限定御朱印、手作り御朱印帳が登場します。

最新情報は公式インスタグラムをチェック!

龍蔵寺 インスタグラム

アクセス

住所 栃木県日光市大沢町831-3
電話番号 0288-26-0753
開門時間 9:00~17:00頃 ※夜間は暗いので参拝は控えましょう
御朱印受付時間 日により異なります
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄り駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

今市にある「瀧尾神社」「報徳二宮神社」

今市周辺に瀧尾神社報徳二宮神社があります。

少し移動したところにある「森友瀧尾神社」「大室高靇神社」

森友、大室方面へ進んでいくと森友瀧尾神社大室高靇神社があります。

日光へ行ったら世界遺産の二社一寺「日光東照宮」「二荒山神社」「日光山 輪王寺」も訪れるべし!

日光方面へ進んでいくと、有名な日光東照宮二荒山神社日光山 輪王寺があります。

その他の栃木の神社仏閣まとめ

その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA