【一乗寺】たぬきと癌封じと舞台が話題!狸谷山不動院へ行ってきた【京都の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都 洛北の一乗寺エリアにある狸谷山不動院(@tanukidanisan)です!

本堂が舞台になっているお寺で、長い階段の先にあるお寺ですよ〜

 

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:不動明王
  • 宗派:真言宗修験道
  • 山号:狸谷山
  • 院号:不動院
  • 通称:狸谷山不動院
  • 創建:平安時代
  • 開基:桓武天皇

御由緒

平安時代、桓武天皇が都の北東に位置するこの場所に鬼門封じとして、不動尊を安置したのが始まりという。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

入口周辺には鳥居と弁天堂があるぞ!

お寺の入口はこちら。大きな寺号標が目印です。

この先、250段の階段を上った先に本堂があるので、階段を上って進んで行きましょう。

 

まず見えてくるのは鳥居です。

鳥居の先に更に連なる鳥居が並んでいます。

この先を進んで行くと白龍弁財天が祀られています。

この中に手水舎があります。

まずは弁天さまへご挨拶をして、更に先へ進みましょう。

この先はゆるやかな階段が続いています。

本堂へ続く階段途中の見どころ

狸谷山不動院の階段の途中には様々な見どころがあります。

その中でも特に多いのが狸の像です。色々な狸がいるんですよ~!

こんな感じで何段上ったか教えてくれる狸もいます。

 

七福神が並んでいる場所もありました。

階段の傾斜がキツくなってきた…

途中、お迎え大師像があります。

このお大師さまは参拝者を迎えてくれている真言宗の開祖 弘法大師です。ここで足腰の健康を願い、健脚わらじを奉納していく人は多いので、大師像の足周辺にはたくさんのわらじが奉納されています。

 

更に進むと光明殿があります。

こちらには弘法大師が祀られています。四国八十八ヶ所のお砂踏みも出来ます。

 

ここまでくればもう少し!頑張って上りましょう~!

お!本堂の舞台が見えてきたぞ~!(めっちゃ息切れしながらワクワク)

こんな感じの階段を上ってきました

 

本堂まで、もう少し階段が続いています。ラストスパート、頑張るぞ!

 

途中、三社明神堂があります。

衣食住の神が祀られています。

 

その先に大きな手水舎があります。

手水舎の近くに不動明王が祀られています。

こちらは御本尊とは別のお不動さんです。

舞台になっている本堂とその周辺

本堂を見ていきましょう。こちらは三社明神堂の前あたりから見た本堂です。

手水舎の近くから見た本堂

大黒天と恵比須像の奥に見える本堂

有名な角度から見た本堂

本堂前に拝観料を払う場所があります。

階段を上って本堂の手前までは拝観料無料です。本堂へ参拝する前に拝観料を納めましょう。

本堂内では御本尊のお不動さんを近くで見ることが出来る場所もあるので、ぜひじっくりお参りいして見学しましょう~!

 

本堂の舞台も趣があって素敵です!

本堂の柱にたくさん奉納されている木札はオリジナル絵馬の1つ。がん封じや病気平癒の願い事をするための絵馬です。

たくさんの人がここへ来て祈願されているのですねぇ。

見晴らしも良き! 

交通安全自動車祈祷殿

最後に紹介するのは交通安全自動車祈祷殿です。

こちらは一番最初に紹介したお寺の入口よりも少し手前の左手にあります。

御朱印

御朱印は本堂の隣にある寺務所で頂くことが出来ます。

御朱印を頂いたところ、合わせてこちらのお札も頂きました!

寺務所内には有頂天家族に登場する矢三郎たちのおばあちゃんのぬいぐるみもあるぞ!

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

「七難即滅」と墨書されている御朱印です。

限定御朱印情報

定期的に限定御朱印が登場します。

最新情報は公式Twitter(@tanukidanisan)もしくは公式インスタグラムをチェック!

狸谷山不動院 インスタグラム

洛北で御朱印巡りを楽しもう!

京都洛北森と水の会が主催の洛北ご朱印巡り企画が、洛北にある特定の30箇所の神社仏閣を対象に開催中!

参拝し、御朱印を拝受する際、専用のリーフレットにハンコを押して頂きます。10箇所ごとにコースターを頂くことが出来ます!

洛北へ行く際はぜひこちらも参加してみましょう〜

詳細は洛北ご朱印巡りのページをチェック!

洛北ご朱印巡りについて

まだ全ての寺社を巡っていないので、いつか全ての寺社を巡りたい!

ちく

アクセス

住所 京都府京都市左京区一乗寺松原町6
電話番号 075-722-0025
開門時間 9:00〜16:00 ※時間が変更になる場合があります
拝観料 500円
御朱印受付時間 開門時間と同じ
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 叡山電鉄「一乗寺駅」より 徒歩22分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

「瑠璃光院」とその周辺にある「蓮華寺」「崇導神社」「三宅八幡宮」「赤山禅院」

床紅葉が美しいことで瑠璃光院。その周辺には蓮華寺、崇導神社、三宅八幡宮があります。南下し修学院離宮方面へ行くと都七福神の1つである赤山禅院があります。

一乗寺エリアにある「曼殊院門跡」「鷺森神社」「圓光寺」「詩仙堂」「八大神社」「金福寺」「狸谷山不動院」

一乗寺エリアへ移動すると曼殊院門跡、鷺森神社、圓光寺、詩仙堂、八大神社、金福寺、狸谷山不動院があります。

大原エリアにある「三千院」「実光院」「勝林院」「宝泉院」「念佛寺」「来迎院」「寂光院」「阿弥陀寺」

北上すると大原エリアになります。このエリアには三千院、実光院、勝林院、宝泉院、念佛寺、来迎院、寂光院、阿弥陀寺があります。

その他の【一乗寺・八瀬・大原】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

この他にも一乗寺・八瀬・大原にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA