【千代田区】東京のお伊勢さん!都内屈指の縁結びのパワースポット 東京大神宮へ行ってきた【東京の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都千代田区にある東京大神宮です!

一度周辺の神社と合わせて紹介したことがある神社ですが、今回改めて個別の記事を作成しました!

MEMO

東京のお伊勢さまと呼ばれている神社の1つで、東京五社の1つでもあります。

伊勢神宮の遥拝殿です。伊勢神宮までは遠くて参拝に行けない人が、東京でも同じご利益を得られるように建てられた神社です。

早速紹介していきます!

▼伊勢神宮の記事はこちら

神社の概要

  • 御祭神:天照皇大神、豊受大神、天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神、倭比賣命
  • 御利益:縁結びなど
  • 例大祭日:4月17日
  • 創建:1880年

御由緒

江戸時代、伊勢神宮への参拝は人々の生涯かけての願いでした。

明治の新国家が誕生すると、明治天皇のご裁断を仰ぎ、東京における伊勢神宮の遥拝殿として1880年に創建された当社は、最初日比谷の地に鎮座していたことから、世に「日比谷大神宮」と称されていました。

関東大震災後の1928年に現在地に移ってからは「飯田橋大神宮」と呼ばれ、戦後は社名を「東京大神宮」と改め今日に至っております。

 

※東京大神宮 由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎

東京大神宮の鳥居はこちら。

鳥居の先にあるのは神門です。

神門の手前、右手には手水舎があります。

柄杓が無く、木の筒から流れ出る水で手を清めるようになっています。

 

手水舎の先に飯富稲荷神社があります。

拝殿へ参拝する場合は、神門をくぐり、更に先へ進みます。

拝殿と賑わう境内の様子

神門のすぐ先に見えるこちらが拝殿です。

こちらは参拝させて頂きました。

 

休日と言うこともあり、参拝列が出来ているのはもちほん、境内はたくさんの人がいました。

東京大神宮は境内が広いわけではないのですが、いつ訪れても人がたくさんいるんですよね〜

それだけ御利益が凄い神社なのかな?

境内にはおみくじをひく場所だけでなく、小さなお茶屋さんも出ているので、ちょっと休憩も出来る場所になっています。

暑い日はミストも出ているので、観光に疲れたら立ち寄って涼むのもアリかもですね!

御朱印

御朱印を頂ける場所は拝殿の隣にある授与所で頂くことが出来ます。

御朱印帳を預けると、番号札を渡されるので、自分の番号が呼ばれたら受け取りに行くようになっています。

初穂料は500円以上のお気持ちです。

2016年9月に頂いた御朱印

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。

シンプルに墨書きされた御朱印の中央に、特徴的な字で社印が押されている御朱印です。

2017年10月に頂いた御朱印

2017年10月に頂いた御朱印はこちら。

前回と書き手の方が違うようで、今回は太い墨書きの御朱印でした。

2019年9月に頂いた御朱印

2019年9月に頂いた御朱印はこちら。

久しぶりに参拝して頂いた御朱印。

番号札は御朱印を受け取ったらはさみ紙として使うことが出来ます。

合わせて参拝記念シールも頂きました!

9月に伺ったので秋仕様!

こちらの参拝記念シールは春夏秋冬で変わるようです!

限定御朱印情報

こちらの神社では限定御朱印は登場しません。

ただし参拝記念のシールは春夏秋冬で変わります。

アクセス

住所 東京都千代田区富士見2-4-1
電話番号 03-3262-3566
開門時間 8:00〜19:00
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス JR/東京メトロ/都営地下鉄「飯田橋駅」より 徒歩5分
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

九段下にある「靖国神社」「築土神社」「二七山不動院」

九段下方面へ移動すると靖国神社築土神社二七山不動院があります。

神楽坂にある「赤城神社」「善國寺」「清隆寺」「神楽坂若宮八幡神社」「筑土八幡神社」

神楽坂方面に赤城神社、善國寺、清隆寺、神楽坂若宮八幡神社、筑土八幡神社があります。

千代田区の神社仏閣まとめ

その他の千代田区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA