ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは東京都杉並区にある高円寺天祖神社です!
高円寺の神社と言えば、高円寺氷川神社と気象神社が有名ですが、こちらの神社はそこから少し離れた東高円寺駅の近くにあります。
こちらの神社は狛犬が特徴的な神社です。
早速紹介していきます!
神社の概要
- 御祭神:天照大御神
- 御利益:諸願成就
- 例大祭日:9月16日
- 創建:1087年
御由緒
当神社は、寛治元年に信仰心の強い山下久七なる人物が、伊勢神宮へ参拝し、御分霊を賜り、この地に仮に社殿を建てて奉納したことが始まりであるという。
実際の様子
鳥居と手水舎
神社の鳥居はこちら。高円寺の住宅街の中にあります。
神様の通り道である鳥居の中央に柵が置かれている神社は見かけますが、左寄りに置かれている神社は珍しいですね。
たまたまこの位置に置かれているのかな?
鳥居のすぐ先、左手に手水舎があります。
こちらで手を清めました。
親子の絆を感じる狛犬
この神社の狛犬は、左右どちらも親子の狛犬です。
球で遊ぶ子供を足で抑えているのが吽の狛犬。
対になる阿の狛犬は子供を抱き寄せています。
特にこのような姿の狛犬は珍しいですよね。まるで子供がお母さんに何かをねだっているような姿に見えます。
拝殿と境内社
狛犬の先に拝殿があります。
こちらへ参拝させて頂きました!
左奥へ進むと境内社が2社あります。
左が清姫稲荷神社、右が三峯神社です。
境内で見つけた子ガラス
拝殿の脇には子供のカラスがいました。
まだ大人になりきっていない幼い小さなカラス。少し近付いて撮影した1枚です。
そっぽを向いてしまいましたが、こちらを襲ったりしようとせず、その場で周辺をきょろきょろと見回していました。
私が境内にいた15分くらいの間、ずっとこの場から飛び立つことはなく、この場所にいました。住宅街の中にある落ち着いた雰囲気のあるこちらの神社は、動物たちの憩いの場になっているのかもしれないと感じた瞬間でした。
御朱印と参拝記念品
御朱印は参道途中右手にある社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印と記念品
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
下のほうに大きく押された親子狛犬の印が特徴の御朱印です。
実際の狛犬は少し離れた場所に置かれていますが、御朱印の中では幸せそうにみんなで寄り添っていました。
また、参拝記念にどうぞと、高円寺天祖神社の名前が書かれたボールペンも頂きました。
参拝記念として、時期によっては飴を頂けることもあるようです!
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 東京都杉並区高円寺南1-16-19 |
電話番号 | 03-3311-4077 |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 9:00~17:00 |
駐車場 | ありません |
最寄り駅からのアクセス | 東京メトロ丸ノ内線「東高円寺駅」より 徒歩3分
JR中央・総武線「高円寺駅」より 徒歩15分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
周辺にある「高円寺氷川神社」「高円寺」「長仙寺」「鳳林寺」「長善寺」
高円寺駅周辺には他にも高円寺氷川神社、高円寺、長仙寺、鳳林寺、長善寺があります。
※長善寺、鳳林寺の個別の記事は2024年8月頃公開予定です
その他の高円寺/阿佐ヶ谷エリアにある「阿佐ヶ谷神明宮」「馬橋稲荷神社」「杉並猿田彦神社」「妙法寺」「成宗須賀神社」
他にも阿佐ヶ谷に・高円寺エリアには阿佐ヶ谷神明宮、馬橋稲荷神社、杉並猿田彦神社、妙法寺、成宗須賀神社があります。
中野方面にある「新井天神北野神社」「新井薬師」「中野不動尊」「沼袋氷川神社」
阿佐ヶ谷と反対方向の隣駅、中野へ行くと、中野ブロードウェイの先に新井天神北野神社や新井薬師と呼ばれている梅照院と言うお寺、中野不動尊があります。
更に沼袋駅の方へ進んでいくと沼袋氷川神社があります。
その他の杉並区の神社仏閣記事はこちら
他の杉並区にある寺社をまとめた記事はこちら!
その他の東京の神社仏閣まとめ
その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村