元興寺のすぐ近く!足止め狛犬が有名な御霊神社と鎮宅霊符神社へ行ってきた【奈良の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは奈良県奈良市にある御霊神社(@goryojinja)と鎮宅霊符神社です!

御霊神社とその兼務社ですよ~

ならまちと呼ばれる趣のある街並みの中に鎮座している2つの神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:井上皇后、他戸親王、事代主神
  • 御利益:諸願成就
  • 例大祭日:10月13日
  • 創建:800年

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい。

※御霊神社の情報を載せています。鎮宅霊符神社の情報は実際の様子に載せています。

実際の様子

鳥居と足止め祈願の狛犬

御霊神社の入口はこちら。朱色の鳥居の奥に門があり、その先を進むことになります。

鳥居の前には大きな社号標もあるので、近くへ行くと御霊神社だと言うことがよくわかります。

 

鳥居のすぐ脇にいる狛犬の足のご注目。

たくさんの紐がぐるぐる巻きになっています。

MEMO

これは江戸時代から伝えられている願掛け祈願によるもの。

家出人などの足が止まりますように、ならまちの子供たちが神隠しにあわないように、との願いを込めて狛犬の足に願いを込めて紐を結んでいました。

近年では恋人とこれからも一緒にいられますように、客足が遠のきませんようにと言う足止め案閣をする人も多いのだとか。

願掛けの為の足止めの紐はこま犬のすぐ近くに初穂料100円で用意されています。

まずは本殿へ参拝し、その後この足止めの紐を狛犬へ結ぶのが正式な祈願方法です。

再訪した時の同じ狛犬

手水舎と本殿

狛犬の先に神門があり、その先に参道が続いています。神門を入ってすぐ右手に手水舎があります。

参道をまっすぐ進んでいくと本殿があります。

拝殿は無く、本殿のみの社殿です。こちらへ参拝させて頂きました!

再訪した時の社殿

社殿の脇の写真。灯籠が並んでいて素敵な雰囲気です。

御霊神社の境内社

御霊神社の境内社を紹介していきます。まずは神門を入ってすぐ左手にあるこちら。

2つの社が並んでいます。

 

左側は祓戸社

祓戸四柱大神と市杵島比賣神が祀られています。

身を清める社です。まずはこちらへお参りし、心身を清めてから本殿へお参りするのが正式な参拝方法となっています。

4月の祓戸社と八重桜

祓戸社の右隣にあるのは開運出世稲荷

稲荷五柱大神が祀られています。すてきな人と結ばれるえんむすびの神様として有名です。

 

本殿の右奥へ進んでいくと若宮社があります。

菅原道真公をお祀りする社で、諸芸芸能の守護神として祀られています。

この若宮社の近くには金色の目の狛犬像がありました!

 

更にこの近くには水蛭子社があります。

蛭子大神(伊邪那岐命、伊邪那美命の夫婦の間に生まれた最初の子)が祀られています。

海上安全や豊漁守護、商売繁盛に御利益がある神様です。

鎮宅霊符神社へ!ユニークな表情の狛犬が印象的!

御霊神社から歩いて約5分。鎮宅霊符神社へ着きました。

こちらは天之御中主神をお祀りする社です。天下奉平、国家安隠、五穀豊穣などに御利益があります。

こちらの社へ参拝させて頂きました!

 

そして狛犬にご注目。

面白い顔してる〜!!

ちく

この狛犬は1867年に造られたものなのだそう。100年以上前に造られたものなんですねぇ。

御朱印

御朱印は全て御霊神社で頂くことが出来ます。

直書可能なものと書置のみのものがあるので、希望の御朱印を選んで拝受しましょう。

月替御朱印のハンコは神社の方が彫った手彫りハンコですよ~!!

ちく

2019年5月頂いた御朱印(通常/2種)

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちらの2種です。

左が鎮宅霊符神社の御朱印、右が御霊神社の御朱印。

初穂料は各500円。

 

神社名ではなく、御祭神名が中央に墨書きされている珍しい御朱印です。

2021年4月に頂いた御朱印(4月月替/2種)

2021年4月に頂いた御朱印のうち、4月の月替御朱印はこちらの2種です。

左は枝垂れ桜、右は穀雨の御朱印です。穀雨は二十四節気の1つ、この季節の咲く藤の花の印が押されています。

2021年4月に頂いた御朱印(過去の月替/2種)

2021年4月に頂いた御朱印のうち、まだ拝受可能だった2月と3月の月替御朱印の中から、2種の御朱印を頂きました!

左は梅に鶯(2月限定)、右は雀始巣すずめはじめてすくう(3月限定)の御朱印です。雀始巣の御朱印は、雀が巣作りを始める季節と言うことで登場していた御朱印です。

どちらも鳥のデザインが可愛い!

限定御朱印情報

毎月、月替御朱印(書置のみ)が登場します。

最新情報は公式Twitter(@goryojinja)もしくは公式サイトをチェック!

御霊神社 公式サイト 御朱印について

アクセス

住所 奈良県奈良市薬師堂町24(御霊神社)

奈良県奈良市陰陽町(鎮宅霊符神社)

電話番号 0742-23-5609
開門時間 9:00~17:00
御朱印受付時間 10:00~12:00/13:00~16:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 近鉄線「近鉄奈良駅」より 徒歩15分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

奈良市の中心地にある「東大寺」「春日大社」「興福寺」など

同じ奈良市の中心地に奈良の大仏が有名な東大寺があります。他にも春日大社興福寺は周辺でも特に有名な神社仏閣です。

東大寺の境内にはその守護神である手向山八幡宮があります。近くに氷室神社があります。

春日大社の周辺には新薬師寺、不空院、白毫寺、奈良縣護国神社があります。

興福寺の近くには福智院奈良町天神社瑜伽神社、元興寺、十輪院、祟道天皇社、飛鳥神社があります。

他にも近鉄奈良駅の方へ行くと漢国神社率川神社があります。

東大寺を北上すると般若寺奈良豆比古神社があります。

その他の奈良の神社仏閣まとめ

その他の奈良の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

奈良はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA