【栃木市】下野国鷲宮神社へ行ってきた【栃木の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは栃木県栃木市にある鷲宮神社わしのみやじんじゃ(@washinomiya_88)です!

この地域のお酉さまとして有名な神社で、境内にはたくさんの鳥の像がある、鳥好きにはたまらない癒しの場所となっています。

咳止めの神様としても有名な神社です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:天日鷲命あめのひわしのみこと大己貴命おおなむちのみこと
  • 御利益:商売繁盛、家内安全、病気平癒、縁結び、咳止めなど
  • 例大祭日:11月23日
  • 創建:808年

御由緒

都賀町家中の総鎮守として、また「お酉様」として親しまれております鷲宮神社は、伝えられるところによれば808年の創建で、最初は思川のそばにありましたが、再三の洪水の為、931年、現在の地に遷宮したとされています。

 

※由緒書きより一部抜粋

実際の様子

鳥居と参道

鷲宮神社の鳥居はこちら。

隣に神社の名前が大きく書かれた看板があります。

この写真の鳥居の左隣とその周辺に、参拝者用の駐車場があります。

鳥居をくぐると朱色の神橋があり、その先に素敵な参道が広がります。

栃木の神社は自然豊かな場所が多いので、素敵な雰囲気の参道が多いですね!

ゆるい鶏の像がある手水舎

こちらが手水舎です。

口から水を出しているのは鶏です。

か、可愛い…!!!!このゆる〜い表情がたまらん…

そもそも、龍のいる手水舎は見ますが、鶏のいる手水舎ははじめてかも。

どの角度から見ても可愛い!!

ちく

拝殿と狛犬と鶏の像達

こちらが拝殿です。

参道の突き当たりにあるこちらへ参拝させて頂きました。

拝殿も歴史を感じる木造建築で素敵…!

 

狛犬は2種います。手前は古い狛犬、その奥は新しい狛犬です。

その奥の石灯籠の上には鶏がいます。

鷲宮神社はお酉さまなので、鶏の姿のものが多いのかな?

夢たまごとたまごお守り

大きな卵の像(夢たまご)と鶏一家。

たまごにそっと手を置き心の中でお願い事を三度唱えます。

その夢や願いはたまごの中で大きく育ち、やがて現実のものとなり生まれてくると言われているのです。

 

境内の夢たまごだけでなく、社務所で販売されているたまごお守りも同様の御利益があります。

初穂料は500円。

 

このお守りを身につけて過ごしていると、このお守りに込めた願い事が大きく成長し、生まれてくるのです。

鳥に因んだとっても可愛いお守りです。このたまごの触り心地はツルツルですよ~

 

親子像を撮影。

か〜わいい〜!!まるっとしたボディにつぶらな瞳がとってもキュート!

境内社

境内社を簡単に紹介していきます。

まずは拝殿の右隣にある吾妻あづま神社

弟橘媛命おとたちばなひめのみことを祀っています。虫封じ、縁結びに御利益があります。

 

他にもこの周辺は境内社がたくさん並んでいます。

写真の手前から写っている4社を紹介します。

金勢こんせい神社、琴平神社/菅原神社(天神さま)/鹿島神社を合祀した社、八坂神社、大杉神社

それぞれ御祭神と御利益を簡単に書いていきます。

MEMO
  • 金勢神社・・・金精こんせい大明神/子孫繁栄、子宝
  • 琴平神社・・・大物主神/豊穣殖産、福徳
  • 菅原神社・・・菅原道真公/学問
  • 鹿島神社・・・武御雷之男神/開運
  • 八坂神社・・・素盞嗚尊/厄除け、病気平癒
  • 大杉神社・・・大物主神等/産業発展等

こちらは大杉神社の隣にある稲荷神社

宇迦之御魂神を祀る、五穀豊穣や商売繁盛に御利益がある社です。

稲荷社なので狛狐の姿があります。写真右の狐は、足元にいる子狐が母のお乳を飲んでいる子狐がいる珍しい姿の像です。

 

稲荷社の隣には3つの社が並んでいます。写真の手前から上八龍神社、御嶽神社、下八龍神社です。

上八龍神社と下八龍神社は八大竜王が御祭神です。雨乞い、止雨、灌漑かんがいに御利益があります。

2つの八龍神社の間にある御嶽神社は国常立尊くにとこたちのみことが御祭神です。家内安全、安産、子授けに御利益があります。

 

先ほどの3社のうち、一番右にある下八龍神社の隣に、もう1つ小さな社があります。

こちらは八坂神社。あれ?さっきも八坂神社があったような気がする。

素盞嗚尊を祀る社で、厄除け、病気平癒に御利益があります。御利益まで同じ境内にある八坂神社と同じですねぇ。

 

少し離れた場所に鳥居があります。その先、草木に囲まれた場所に愛宕神社がありました。

火産霊神を祀る社で、火伏せや防火に御利益があります。

 

更に場所は離れ、拝殿の近くから最初にある鳥居のあたりまで戻ります。

すると脇道に祖霊社がありました。

こちらの社は亡くなった方々の御霊をお祀りしている社です。

御朱印帳と御朱印

御朱印は拝殿の左手の社務所で頂くことが出来ます。

不在の場合は0282-27-1419へ連絡すると9:00~17:00の時間内であれば御朱印対応をして頂くことが出来ます。

御朱印の初穂料は御本社 500円/末社十四社 700円/見開 1000円です。

オリジナル御朱印帳

鷲宮神社のオリジナル御朱印帳、とっても可愛いのです!!!

初穂料は1500円。※同じデザインの大判サイズの御朱印帳は2000円です。

 

鶏とヒヨコちゃんの御朱印帳ですよ!!!

夢たまごの隣にあった鶏ファミリーかな?雄鶏と雌鶏は父母、そしてヒヨコが2羽います。

あ~まんまるヒヨコちゃん特に可愛いですねぇ。色は黄色です。なんだか金運に御利益がありそう。

2018年10月に頂いた御朱印

初めての参拝で頂いた御朱印はこちらです。

 

鶏とヒヨコが可愛い御朱印です…!

そして、本当は左上に菊の花の印が押されるのですが、うまく押せなかったのでと右上にもう1つ押して頂きました。

親切で心温まる対応をして頂きました。

2020年10月に頂いた御朱印(片面/御本社)

2020年10月に頂いた御朱印のうち、御本社の御朱印はこちら。前回の参拝でも頂いた御朱印です。

やっぱり可愛い!そして宮司さん、変わらずお優しい方でとても丁寧な対応をして頂き、癒されました~

2020年10月に頂いた御朱印(見開/末社十四社)

2020年10月に頂いた御朱印のうち、末社十四社の御朱印はこちら。

境内にある境内社の社名印がすべて押されている見開きの御朱印です。

上の両脇には季節を感じる菊の花の印が押されています。この季節の花の印が片面の御本社御朱印と違うのが注目ポイントです。

鶏ひよこ親子の印も違います。やっぱりこっちももふもふかわいい!!

2022年1月に頂いた御朱印(片面/御本社)

2022年1月に頂いた御朱印のうち、御本社の御朱印はこちら。1月・2月の限定御朱印です。

梅の花と鶏の印が特徴です。やっぱりもふもふで可愛いなぁ

2022年1月に頂いた御朱印(幸先詣)

2022年1月に頂いた御朱印のうち、書置の幸先詣の御朱印はこちら。

派手に着飾った鶏が大きく描かれている様子が可愛い御朱印です。

▼幸先詣についての詳細はこちらをチェック!

鶏のおみくじと絵馬

鷲宮神社の授与品は鶏のイラスト入りのものが多く、鳥好きにはたまらないデザインのものばかりです。

再訪した際、一目惚れしてこちらの鶏おみくじをお迎えしました。

初穂料は300円。

 

他にも、絵馬も鶏!!

鶏と熊手のイラスト、いかにもこちらの鷲宮神社さんらしさが溢れていて癒されますねぇ

限定御朱印情報

1月1日から数量限定で正月限定御朱印が登場します。

11月1日から数量限定で例大祭限定御朱印が登場します。

こちらの神社では2ヶ月ごとに、左上の花の印、右下の鶏の印がそれぞれ変わります。

季節を感じてもらうため、花の印を変えるのだとか。それに合わせて鶏が変わります。可愛い。

公式サイトに全ての御朱印がのっているのでチェックしてみて下さい。

公式サイト 御朱印一覧

最新情報は公式Twitter(@washinomiya_88)もしくは公式インスタグラムをチェック!

下野國鷲宮神社 インスタグラム

アクセス

住所 栃木県栃木市都賀町家中451-2
電話番号 0282-27-1419
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00

※社務所に人がいない場合は上記の電話番号に連絡をすると対応して頂くことが出来ます。

駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 東武日光線「家中駅」より 徒歩28分
公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣

栃木市にある「平柳星宮神社」「神明宮」「ジンジャー神社/岩下の新生姜ミュージアム」「満福寺」「長清寺」「近龍寺」「大神神社」「春日神社」「出流原満願寺」「三毳不動尊」「村檜神社」「大平山神社」「太山寺」「真名子大宮神社」「福正寺」

栃木市に平柳星宮神社、神明宮、ジンジャー神社/岩下の新生姜ミュージアム、満福寺、長清寺、近龍寺、鷲宮神社、大神神社、春日神社、出流原満願寺、三毳不動尊、村檜神社、大平山神社、太山寺、真名子大宮神社、福正寺があります。

下野市にある「薬師寺八幡宮」「薬師寺」「妙光寺」「下野星宮神社」「下野大師」「龍興寺」「金井神社」「慈眼寺」

下野市に薬師寺八幡宮、薬師寺、妙光寺、下野星宮神社、下野大師、龍興寺、金井神社、慈眼寺があります。

上三川町にある「白鷺神社」

上三川町にある白鷺神社日本一の平和の剣があるパワースポットです!

壬生町にある「磐裂根裂神社」「壬生寺」「雄琴神社」

近くにある壬生町に磐裂根裂神社、壬生寺、雄琴神社があります。

その他の栃木の神社仏閣まとめ

その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA