【佐野/葛生】八坂神社へ行ってきた【栃木の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは栃木県佐野市葛生くずうにある八坂神社です!

地元の人に大切にされている雰囲気の神社で、社殿の木造建築がとても立派でした!

宮司さんとその奥様の対応が親切だったことも印象に残っています。

ちく

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:素盞嗚命
  • 配祀神:櫛稲田姫命、大名持命(大国主命/大黒天)
  • 御利益:疫病除、厄除、夫婦和合、安産子授、商売繁盛、家内安全など
  • 例大祭日:7月第3土曜日
  • 創建:1200年頃

御由緒

土御門天皇の1202年の頃、本郡のいたるところに悪疫が流行して疫除・五穀成就のため、葛生町大字牧の地に京都牛頭天王社(現在の八坂神社)より一社を勧請し牛頭天王を祀った。

1339年、大雨で洪水となり、家屋の流出するのがあり、その時に社殿も漂流して神幣、神鏡も流失したが、葛生町大字葛生の地にとどまった。この時石川某なる者がこれを拾い、現在の地に一社を創立して、神幣、神鏡を祀ったと言い伝えられております。

明治五年に神号を八坂神社と改称し、明治10年7月21日葛生町ほか九宿村の郷社に定められました。

なお、本殿は土御門天皇建仁元年(1200年)の創建と言われており、拝殿は昭和3年に新造営されたものです。

 

※八坂神社由緒由来より一部抜粋

実際の様子

鳥居と手水舎と狛犬

大通り沿いに八坂神社の大きな社号標があります。こちらが目印になっていました。

この社号標の先を進んで行きましょう。

 

すると、木々に囲まれた鳥居が見えてきました。

その手前、左手に手水舎があります。

こちらの手水舎で手を清めてから先へ進みました。

MEMO

この手水舎の奥に写っている駐車場がこちらの神社の駐車場になっているそうです。

車で伺う際は、この手水舎裏手あたりに車を停めて参拝しましょう。

こちらが先ほど見えていた鳥居です。

この先に八阪神社の境内が続いているので、ここから先へ進みましょう!

鳥居をくぐる前に、こちらの狛犬さんも要チェック!

お顔が凛々しい狛犬さんですよ〜

鳥居をくぐったすぐ左手には筆塚などがありました!筆塚の隣は何の石碑なのかわかりませんでした…

社殿と境内社

鳥居の先をまっすぐ進み、途中で右へ曲がると八坂神社の社殿があります。

こちらへ参拝させて頂きました。

 

こちらは鳥居をくぐった先のつきあたりにある神楽殿です。

このすぐ近くにたくさんの境内社が並んでいます。

写真の右に写る横長の社のみどんな神社なのか書かれていてわかるようになったのでこちらのみ紹介します。

写真に一番右から順番に八幡宮、北野天神、愛宕大神、熊野大神、足摩乳あしなづち大神、手摩乳てなづち大神、稲荷大神、疱瘡ほうそう大神、松尾大神、浅間大神、三日月大神、竜神です。12社が祀られているのですねぇ。

他にもたくさんの社がありました!

御朱印

御朱印は正面の鳥居の右手前にある宮司さんのお宅で頂くことが出来ます。

玄関で声をかけると御朱印を対応して頂くことが出来ますよ~!

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

初穂料は300円。

 

境内の狛犬の写真が貼られている珍しい御朱印です。

この狛犬たちは裏手の鳥居あたりにいるそうなので、実物と一緒に写真を撮るのも良いかもしれませんねぇ。

 

最初、どこで御朱印を頂くのかわからず困っていたのですが、鳥居の前にあるお宅(後にわかりましたが宮司さんのお宅でした)の玄関を掃除していた女性に声をかけたところ、対応して頂くことが出来ました!

こちらの女性が宮司さんの奥様で、宮司さんを呼んできて下さり、御朱印を頂きました。

とても親切で、優しい話し方をするご夫婦で、心が温かくなりました。

限定御朱印情報

2019年7月に奉祝記念&例大祭限定御朱印が登場しました。

通常、狛犬のシールの部分が、例大祭使用に変わります。

今後も例大祭の時期などに限定御朱印が登場する可能性があります。

アクセス

住所 栃木県佐野市葛生西1-10-36
電話番号 0283-85-3179
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~12:00/13:00~17:00
駐車場 無料

※手水舎の裏手の駐車場が神社の駐車場です

JAの駐車場になっていますが、宮司さんが間貸ししている駐車場とのことで参拝者は停めてもかまわないとのことでした

最寄り駅からのアクセス 東部佐野線「葛生駅」より 徒歩8分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

佐野市にある「佐野厄除け大師」「涅槃寺」「星宮神社」「朝日森天満宮」「浅間神社」「賀茂別雷神社」「加茂別雷神社」「涌釜神社」「磯山弁財天」「一瓶塚稲荷神社」「人丸神社」「植下赤城神社」「冨士浅間宮」「法雲寺」

佐野と言えば全国的に有名な佐野厄除け大師こと惣宗寺があります。その近くにはご住職のこだわりを感じる御朱印を頂くことが出来る涅槃寺があります。

歩いて5分~10分くらいの場所に星宮神社があります。こちらはお年を召した宮司さんがとても親切で素敵な神社です。

星宮神社の近くには朝日森天満宮があります。鷽替え神事を行う栃木県内でも珍しい神社です。

北上し、嘉多山公園へ行くと浅間神社があります。

更にその先、多田の方へ進んでいくと雷くんの絵入り御朱印が有名な賀茂別雷神社やその近くに加茂別雷神社があります。

出流原弁天池の方へ進んでいくと涌釜神社磯山弁財天があります。この周辺は唐澤山神社同様、佐野市内の避暑地になっている場所です。

他にも佐野市には一瓶塚稲荷神社、人丸神社、冨士浅間宮、植下赤城神社、山の中にある猫に癒される神社唐澤山神社や絵入り御朱印を頂くことが出来る法雲寺があります。

佐野プレミアムアウトレットの近くにある「三毳不動尊」

佐野プレミアムアウトレットの近く、道の駅みかもの近くには「御朱印でおもてなし」をのキャッチコピーを掲げる三毳不動尊があります。

その他の栃木の神社仏閣まとめ

その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA