ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは栃木県栃木市にある真名子大宮神社です!
長閑な場所にある神社で、イラスト入りの季節の御朱印が話題になっている神社ですよ〜!!
早速紹介していきます!
神社の概要
- 御祭神:大国主命、事代主命、田心姫命
- 御利益:商売繫盛など
- 例大祭日:11月第1日曜日
- 創建:807年
御由緒
創建は807年と伝えられ、真名子城主 岡本若狭守秀勝の崇敬社であった。旧社殿は、天保13年の再建であり天井には、平田篤胤の門人 若林文章筆の小倉百人一首及び花鳥の図など絢爛たる色彩の社殿であったが、明治38年焼失。明治40年に、村内鎮座9社の神々を合祀し、現在の地 真名子のほぼ中央愛宕山上に遷座、大国主命を主祭神とし、真名子の郷の氏神さまとして信仰されております。
※真名子大宮神社 由緒書きより一部抜粋
実際の様子
鳥居と長い階段になっている参道
神社の入口はこちらの鳥居です。
車の場合はこの鳥居の左手に続く細い道を進みましょう。拝殿近くに駐車場があります。車同士のすれ違いが難しいかなり細い道なので、運転する際は十分注意しましょう!
鳥居をくぐるとその先に階段がずっと続いています。
木々に囲まれた美しい場所です。冬に伺ったにもかかわらず、緑の木々が美しく日に照らされていました。素敵だなぁ
階段の途中にも鳥居があります。ここまでくればもうすぐ拝殿です。
手水舎と狛犬
階段をのぼりきると、その先右手に手水舎があります。
更に拝殿前に狛犬がいます。
大きくて特徴的なお顔の狛犬さんたちです。
拝殿と境内から見た景色
こちらが拝殿です。
こちらへ参拝させて頂きました!
拝殿の彫刻がとても立派!!
更に掲げられた額が花に囲まれていて綺麗でした~!!
境内から見た景色。
長い階段を上った先なので、周辺の長閑な景色を境内から楽しむことが出来るのです。
御朱印
御朱印は拝殿に書置が用意されています。
初穂料は通常(片面) 300円、季節の限定御朱印 500円、金文字の限定御朱印 1000円です。初穂料はお賽銭箱へ入れましょう。
今回頂いた御朱印(片面/通常)
今回頂いた御朱印のうち、片面サイズの通常御朱印はこちら。
神社名が墨書きされたシンプルな御朱印です。
今回頂いた御朱印(見開/正月のだいこくさま)
今回頂いた御朱印のうち、見開サイズの季節の限定御朱印(正月のだいこくさま)はこちら。
にっこり笑顔が素敵な大国さまが描かれた御朱印です。
今回頂いた御朱印(見開/金文字の正月限定)
今回頂いた御朱印のうち、見開サイズの正月限定御朱印はこちら。
寅が描かれた御朱印です。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
最新情報は公式Twitter(@IBPoj72TNhpegu)をチェック!
アクセス
住所 | 栃木県栃木市西方町真名子3110 |
電話番号 | ありません |
開門時間 | 24時間 |
御朱印受付時間 | 24時間 ※境内に書置が用意されている為 |
駐車場 | 無料 ※かなり細い道を進んでいくので運転する際は注意しましょう |
最寄り駅からのアクセス | 最寄駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
栃木市にある「平柳星宮神社」「鷲宮神社」「神明宮」「ジンジャー神社/岩下の新生姜ミュージアム」「鷲宮神社」「大神神社」「春日神社」「出流原満願寺」「三毳不動尊」「村檜神社」「大平山神社」「太山寺」「福正寺」
栃木市に平柳星宮神社、鷲宮神社、神明宮、ジンジャー神社/岩下の新生姜ミュージアム、鷲宮神社、大神神社、春日神社、出流原満願寺、三毳不動尊、村檜神社、大平山神社、太山寺、福正寺があります。
下野市にある「薬師寺八幡宮」「薬師寺」「妙光寺」「下野星宮神社」「下野大師」「龍興寺」「金井神社」「慈眼寺」
下野市に薬師寺八幡宮、薬師寺、妙光寺、下野星宮神社、下野大師、龍興寺、金井神社、慈眼寺があります。
上三川町にある「白鷺神社」
上三川町にある白鷺神社は日本一の平和の剣があるパワースポットです!
壬生町にある「磐裂根裂神社」「壬生寺」「雄琴神社」
近くにある壬生町に磐裂根裂神社、壬生寺、雄琴神社があります。
その他の栃木の神社仏閣まとめ
その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
\栃木の神社をまとめた1冊もあるぞ!/
広告
にほんブログ村