ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは奈良県奈良市にある手向山八幡宮です!
東大寺の守護神でもある神社で、東大寺境内に鎮座しています。
ちく
早速紹介していきます!
目次
神社の概要
- 御祭神:応神天皇(八幡大神)、姫大神、仲哀天皇、神功皇后
- 御利益:出世開運、縁結びなど
- 例大祭日:10月5日
- 創建:749年
御由緒
当社は749年に東大寺大仏殿の建立の際、その守護神として宇佐神宮(全国の八幡宮の総本社)の第1の御分霊をお祀りした八幡古社です。
※手向山八幡宮 御朱印はさみ紙より一部抜粋
実際の様子
2つの鳥居と社号標
手向山八幡宮の鳥居と社号標が2つあります。
1つ目は、東大寺の大仏殿の右手を進むと近くにある鳥居。
朱色の鳥居で、ここをまっすぐ進んでいくと、神門に辿り着きます。
「手向山神社」と書かれた社号標があるのが特徴です。
もう1つは東大寺 法華堂の近くにある鳥居。
石造の鳥居で、社号標には「手向山八幡宮」と書かれています。こちらは神門の左手にある八幡さまです。
神門と拝殿
八幡宮への入口として神門があります。
神門をくぐると、すぐの場所が拝殿になっています。
こちらが拝殿です。全体がわかりやすいよう、脇から写真を撮ってみました。
こちらは参拝させて頂きました!
手水舎とハートの鳩灯籠
拝殿の左手に手水舎があります。
獅子(狛犬?)の口から水が出ている手水舎です。
石造の鳥居から境内へ入ると、拝殿の前に手水舎を通ることが出来ます。
境内に並ぶ石灯籠にご注目。
可愛すぎるデザインの手向山八幡宮の御紋が描かれています。
八幡さまの使いである鳩が向かい合いハートの形を作っているのです。
東大寺へ訪れる際は、ぜひこちらの八幡さまへも参拝してみて下さい!
御朱印とオリジナル缶バッジ
御朱印は社務所で頂くことが出来ます。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
初穂料は300円。
「八」の字が向かい合っている鳩に見える御朱印ですよ~
素敵ですねぇ。
鳩の缶バッジ
灯籠に描かれていた鳩の紋の缶バッジが授与品の中にあるんですよ~
初穂料は400円。
大、中、小の3サイズがあり、その中から中サイズのものを頂きました。
缶バッジだと鳩の間のハートに色がついています。
ちく
この鳩デザインの授与品は鏡や絵馬などもありましたよ~
限定御朱印情報
こちらの神社では限定御朱印が登場しません。
アクセス
住所 | 奈良県奈良市雑司町434 |
電話番号 | 0742-23-4404 |
開門時間 | 7:00~16:30 |
御朱印受付時間 | 9:00~16:30 |
駐車場 | ありません |
最寄り駅からのアクセス | 近鉄線「近鉄奈良駅」より 徒歩30分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
奈良市の中心地にある「東大寺」「春日大社」など
同じ奈良市の中心地に奈良の大仏が有名な東大寺があります。他にも春日大社、興福寺は周辺でも特に有名な神社仏閣です。
東大寺の近くに氷室神社があります。
春日大社の周辺には新薬師寺、不空院、白毫寺、奈良縣護国神社があります。
興福寺の近くには福智院や奈良町天神社や瑜伽神社、御霊神社、元興寺、十輪院、祟道天皇社、飛鳥神社があります。
他にも近鉄奈良駅の方へ行くと漢国神社や率川神社があります。
東大寺を北上すると般若寺や奈良豆比古神社があります。
その他の奈良の神社仏閣まとめ
その他の奈良の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
奈良はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村