【文京区/駒込】諏訪山 吉祥寺へ行ってきた【東京の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都文京区にある吉祥寺きちじょうじです!

電車の駅名にもなっているお寺ですが、今回紹介する吉祥寺は駒込にあります。

JR中央線の駅名にもなっている武蔵野市の吉祥寺はこのお寺からきています。しかし今回紹介する吉祥寺は、東京都内でもまったく違う場所にあるお寺ですよ~!!

 

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:釈迦如来
  • 宗派:曹洞宗
  • 山号:諏訪山
  • 寺号:吉祥寺
  • 創建:1458年
  • 開基:太田道灌
  • 開山:青巌周陽

御由緒

室町時代1458年(長禄2年)に太田持資(太田道灌)の開基で江戸城内に青巌周陽を開山に招いて創建した。道灌は、江戸城築城に際し和田倉付近の井戸から「吉祥」と刻銘した金印を得、これを瑞祥として青巌を請じて西の丸に建立した。山号はこの地が諏訪神社の社地であったことによる。

戦国時代には古河公方足利義氏の実母で北条氏綱の娘でもある芳春院の位牌が安置されていたという。

のち徳川家康の関東入府にともなって駿河台(現在の都立工芸高校の周辺)に移り、明暦の大火と江戸大火によって現在の駒込の地に移転した。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

山門と参道

脇からの撮影ですが、こちらが山門です。道路沿いにあり、正面から撮影すると写りきらないのでこの角度から撮影しました。

第二次世界大戦で残った貴重な門です。

 

山門を入り、参道を進みます。

木々が生い茂っていますが、道がまっすぐ続いていますよね。ここを進んで行きましょう!

茗荷稲荷大権現

参道の途中、左手に境内社があります。

こちらは茗荷稲荷大権現みょうがいなりだいごんげんを祀る稲荷社です。

この吉祥寺は、明暦の大火の際、この地に移りました。徳川家康公ゆかりの毘沙門堂脇の庚申塚にあった茗荷権現(茗荷稲荷大権現)は、疫病に御利益があるとされており、この時に合わせて祀られたようです。

 

狛狐

稲荷社の手前にいます。

釈迦如来座像と猫

稲荷社を少し進むと、お釈迦様の座像があります。

まるで鎌倉大仏のようなお姿!

この写真のお釈迦様の右膝の上、よ〜〜〜〜く見ると猫ちゃんの耳が見えています。

写真を拡大するとわかりやすいかな?

 

お釈迦様に近付いたら、その猫ちゃんがお膝から下りてきました。

大きなあくびをする猫ちゃん。

 

近付こうとするとちょっとずつ距離を取られてしまいました…。

寝転んでくつろぐ猫ちゃん。お釈迦様のお膝は、きっとこの地面より寝心地が良かったのかもしれませんね。

本堂とその周辺

参道をまっすぐ進みます。

奥に見えるのが本堂です。こちらの本堂へ参拝させて頂きました。

 

本堂前に狛犬らしき像があります。

凄く特徴的!

 

お寺の鐘楼

本堂の向かい側(少し離れた場所)にあります。

経蔵

こちらは経蔵

文京区指定有形文化財になっている建物です。第二次世界大戦で境内のほぼすべてが焼失したなか、山門と合わせて残った貴重な建物です。

江戸時代、こちらのお寺は曹洞宗の僧侶の為の学校「旃檀林せんだんりん」でした。その時に図書収蔵庫として使われていたのがこの経蔵です。

現在は経蔵なので、お経が納められています。

 

その門には様々なものが彫られています。

手前には虎らしき像がありました。

御朱印

御朱印は本堂の右手前にある授与所で頂くことが出来ます。

中へ入り、御朱印をお願いすると、待っている間にとお茶とお菓子を頂きました。

頂いたお菓子は落雁です。なんと、金沢の諸江屋の落雁でした!

懐かしい…!1年前くらいに行ったお店だ!なんだか不思議な縁を感じつつ、御朱印が書き終わるのを待っていました。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちらの2種です。

値段は各300円。

 

左が茗荷稲荷大権現の御朱印、右が吉祥寺の御朱印です。

お稲荷さんの御朱印には金色の狐の印が押されています。

 

吉祥寺の御朱印の中央に大きく書かれているのは旃檀林せんだんりんの文字です。

経蔵の項目にも書きましたが、旃檀林とは昔の僧侶の為の学校の名前です。駒澤大学の前身にもなった歴史ある場所なのです。

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 東京都文京区本駒込3-19-17
電話番号 03-3823-2010
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00~17:00
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 東京メトロ南北線「本駒込駅」より 徒歩7分

都営三田線「白山駅」より 徒歩12分

公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

近くにある「駒込天祖神社」「南谷寺(目赤不動尊)」「白山神社」「根津神社」

近くに駒込天祖神社/駒込富士神社南谷寺(目赤不動尊)があります。

少し歩いて移動した場所に東京十社白山神社根津神社があります。

東京ドーム方面にある「牛天神北野神社」「源覚寺(こんにゃく閻魔)」「小石川大神宮」

後楽園方面へと進んでいくと源覚寺(こんにゃく閻魔)小石川大神宮牛天神北野神社があります。

文京区の神社仏閣まとめ

その他の文京区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA