【港区】栄閑院(猿寺)へ行ってきた【東京の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは東京都港区にある栄閑院えいかんいんです!

別名猿寺で親しまれるお寺で、蘭学者として有名な杉田玄白のお墓があることでも知られています。

 

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:阿弥陀如来
  • 宗派:浄土宗
  • 山号:久遠山
  • 院号:栄閑院
  • 通称:猿寺
  • 創建:江戸時代初期
  • 開山:久蓮社俊誉園応上人

御由緒

江戸時代初期、久蓮社俊誉園応によって開山された。近くの天徳寺の塔頭として創建された

当寺は「猿寺」と呼ばれている。寛永年間、猿まわしの泥棒が当寺の住職によって改心し、猿を残して、諸国行脚の巡礼に旅立った。残された猿は、当寺の飼い猿としてかわいがられた逸話からきている。境内の猿の像はこの逸話を元に建てられたものである。

 

※Wikipediaより一部抜粋

実際の様子

山門と本堂

お寺の入口はこちらの山門です。山門の先に続く参道のつきあたりに本堂が見えています。

山門の左手には「杉田玄白墓」の文字が書かれていました。

境内へ入り本堂を見てみましょう。本堂の奥には立派なマンションが見えています。都会らしい景色ですねぇ

参道の見どころ

山門をくぐってすぐ右手にある猿塚

その隣には七福神の福禄寿の像があります。

更にその奥には水子地蔵尊が祀られていました。

更にもう少し進むとつくばいがあります。

境内の猿たち

猿寺と呼ばれる栄閑院。この名はもともとお寺にまつわる逸話からきています。それに伴い、境内には猿の像などが見受けられるのでした。

本堂前の猿たち。

 

本堂の屋根の上にいる猿。

本堂の柱の彫刻にも猿の姿がありました。

出世大黒天と杉田玄白のお墓

本堂の右手前に祀られている開運出世大黒天

その先にある道の左右には六地蔵が並んでいます。屋根の先を進むと檀家さんのお墓をはじめ、杉田玄白のお墓もあります。

こちらが杉田玄白のお墓です。

御朱印

御朱印は本堂の左手にある寺務所で頂くことが出来ます。インターホンを押して声をかけると対応して頂くことが出来ます。

今回頂いた御朱印

今回頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

御本尊である阿弥陀さまの御朱印です。猿のシルエットが特徴の猿寺と書かれた印も特徴的ですねぇ

限定御朱印情報

こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。

アクセス

住所 東京都港区虎ノ門3-10-10
電話番号 03-3431-7815
開門時間 24時間
御朱印受付時間 9:00〜17:00
駐車場 なし
最寄り駅からのアクセス 東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より 徒歩4分
公式サイト ありません

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

虎ノ門にある「虎ノ門金刀比羅神社」「青松寺」「愛宕神社」

虎ノ門周辺に虎ノ門金刀比羅神社、青松寺、愛宕神社があります。

浜松町駅や東京タワー周辺にある「東京タワー大神宮」「増上寺」「宝珠院」「芝大神宮」「芝東照宮」「幸稲荷神社」「金地院」「心光院」「飯倉熊野神社」「佛願寺」「讃岐小白稲荷神社」

東京タワーのこの周辺には東京タワー大神宮、増上寺、宝珠院、芝大神宮、芝東照宮、幸稲荷神社、金地院、心光院、飯倉熊野神社、佛願寺があります。

芝大神宮の兼務社として浜松町駅の近くに讃岐小白稲荷神社があります。

港区の神社仏閣まとめ

その他の港区にある神社仏閣をまとめた記事はこちら!

その他の東京の神社仏閣まとめ

その他の東京の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA