般若寺へ行ってきた【奈良の寺院】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは奈良県奈良市にある般若寺です!

コスモス寺と呼ばれるお寺です。私が伺った春は、本堂周辺に花手水が飾られていてとても綺麗でした。

秋のコスモス以外にも、春は山吹、夏は紫陽花、冬は水仙と、季節によってそれぞれ美しい花が咲きます。

ちく

MEMO

関西花の寺二十五霊場 第17番札所、西国薬師四十九霊場 第3番札所、大和北部八十八ヶ所霊場 第15番札所になっているお寺です。

早速紹介していきます!

寺の概要

  • 御本尊:文殊菩薩
  • 宗派:真言律宗
  • 山号:法性山
  • 寺号:般若寺
  • 創建:629年
  • 開山:慧灌

御由緒

公式サイトを参考にしてみて下さい

実際の様子

お寺の入口と十三重石宝塔と一切経蔵

お寺の入口はこちら!

この入口を入るとすぐ左側に拝観受付があるので、ここで拝観料を支払い、境内へ入りましょう。

 

拝観受付後、まず出迎えてくれたのはたくさんの鉢植えです。

まだお花は咲いていませんでしたが、きっと季節がやってくると綺麗なお花が咲くんだろうなぁと思いつつ、先へ進みます。

 

鉢植えの近くにあるカンマン石

カンマンとはお不動さまを象徴する梵字のことをいいます。この石の上に、お不動さまがのっていますねぇ

カンマン石の突起部にお腹や背中を押し当てると、健康増進に御利益があるそうです。

 

ここから右を見てみると十三重石宝塔があります。立派な石造の塔で重要文化財に指定されています。

この塔の内部にはお釈迦さまの舎利が祀られています。更に四方仏として東西南北に薬師如来、釈迦如来、阿弥陀如来、弥勒菩薩の顕教四仏けんぎょうしぶつがそれぞれ彫刻されています。

そのうち、お薬師さまに参拝が可能です。

本堂と十三重石宝塔

十三重石宝塔の隣に一切経蔵があります。こちらも同じく重要文化財です。

この中には元版一切経が収納されています。

本堂とその周辺

こちらが本堂です。奈良県指定文化財になっています。

本堂内で直接参拝が可能なので、中へ入って参拝させて頂きました!

本堂には可愛い狛犬のパネルもありましたよ~!!

別角度から見た本堂と山吹の花

本堂の近くにある力石。

本堂近くにはこのように、看板も出ているので、どこにどの建物があるのかすぐわかるようになっています。

こちらは鐘楼です。

鐘楼のところに顔出しパネルがあります。

 

立派な楼門国宝に指定されています。

この写真は境内側からみたものです。外側から見ると、寺号の額が飾られています。

季節限定!本堂を彩る美しい花手水

私が伺ったのは4月中旬。この季節の本堂周辺にはたくさんの花手水が飾られていました。写真をたくさん載せるので、その美しさを堪能して下さい!

お花のような形の鉢に入った花手水。

 

細長い鉢の花手水。

カラフルな石の上に飾られているツツジの花。

ピンクのもこもこのお花も可愛い!

上品な花手水も!

本当にいろいろな花手水があって綺麗ですねぇ

境内を彩る山吹の花など

春の般若寺の境内には山吹の花が咲きます。境内の色々なところに綺麗な花が咲いていました!

ふと足元を見ると、別の小さな綺麗なお花が咲いている場所も。

自生している花と花手水、色々な花の美しさに癒されるお寺でした!

御朱印

御朱印は本堂内で頂くことが出来ます。御朱印の種類がいくつかあるので、希望の御朱印を選んでお願いしましょう。

今回頂いた御朱印/直書

今回頂いた御朱印のうち、直書して頂いた御朱印はこちら。

値段は300円。

 

御本尊である文殊菩薩さまの御朱印です。中央には「妙吉祥」の文字が墨書されています。

今回頂いた御朱印/(書置/獅子)

今回頂いた御朱印のうち、書置の獅子の御朱印はこちら。

値段は500円。

 

こちらはぼさつの寺めぐりの御朱印です。

今回頂いた御朱印(書置/舎利宝塔とコスモス)

今回頂いた御朱印のうち、書置の舎利宝塔とコスモスの御朱印はこちら。

コスモス寺らしいデザインのイラストが描かれている御朱印です。

限定御朱印情報

4月29日から5月10日、9月20日から11月11日の特別開帳期間に限定御朱印が登場します。

普段は拝受することが出来ない、秘仏 白鳳阿弥陀如来さまの御朱印です。

アクセス

住所 奈良県奈良市般若寺町221
電話番号 0742-22-6287
拝観時間 9:00〜17:00 ※1月・2月・7月・8月・12月は16:00まで
御朱印受付時間 拝観時間と同じ
拝観料 大人 500円/中高生 200円/小学生 100円 ※紫陽花やコスモスが見頃の時期は拝観料が変わります
駐車場 無料
最寄り駅からのアクセス 最寄駅から離れているので車で行くのがおすすめです
公式サイト こちら

公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

奈良市の中心地にある「東大寺」「春日大社」など

同じ奈良市の中心地に奈良の大仏が有名な東大寺があります。他にも春日大社、興福寺は周辺でも特に有名な神社仏閣です。

東大寺の境内にはその守護神である手向山八幡宮があります。近くに氷室神社があります。

春日大社の周辺には新薬師寺、不空院、白毫寺、奈良縣護国神社があります。

興福寺の近くには福智院奈良町天神社瑜伽神社、御霊神社、元興寺、十輪院、祟道天皇社、飛鳥神社があります。

他にも近鉄奈良駅の方へ行くと漢国神社率川神社があります。

東大寺を北上すると奈良豆比古神社があります。

その他の奈良の神社仏閣まとめ

その他の奈良の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

奈良はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA