ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは京都 嵐山にある清涼寺です!
嵯峨釈迦堂の中で親しまれている大きなお寺です。
嵐山のお寺は拝観料が必要な場所が多くあるなか、境内への立ち入りが無料で出来る珍しいお寺なんですよ〜!※本堂内の拝観は有料です
京都十三仏霊場 第2番札所になっているお寺です。
早速紹介していきます!
目次
寺の概要
- 御本尊:釈迦如来
- 宗派:浄土宗
- 山号:五台山
- 寺号:清涼寺
- 通称:嵯峨釈迦堂
- 創建:987年
- 開基:奝然
- 開山:盛算
御由緒
奝然は、永延元年日本に帰国後、京都の愛宕山を中国の五台山に見立て、愛宕山麓にこの釈迦如来立像を安置する寺を建立しようとしたが、様々な障害に阻まれ、一旦京都の船岡山にある蓮台寺に釈迦像を運び込むことになる。
奝然は、三国伝来の釈迦像をこの嵯峨の地に安置することで、南都系の旧仏教の都における中心地としようとしたものと思われる。すなわち、都の西北方にそびえる愛宕山麓の地に拠点となる清凉寺を建立することで、相対する都の東北方に位置する比叡山延暦寺と対抗しようとした、という意図が込められていたとされる。しかし、延暦寺の反対にあい、その願いを達しないまま長和5年、奝然は没した。かれの遺志を継いだ弟子の盛算が棲霞寺の釈迦堂に「栴檀の瑞像」(前述の三国伝来の釈迦像)を安置し、華厳宗の寺として開山したのが、五台山清凉寺である。
実際の様子
巨大な仁王門
清涼寺の正面の入口はとても大きな仁王門です。道路沿いにあるので目立ちます。
京都府指定文化財になっている門です。こちらの門をくぐり、境内へ入りましょう。
門の左右には立派な仁王像があるぞ!
手水舎と本堂
仁王門の先に続く参道を進んで行くと、途中右手に手水舎があります。
手水舎の奥に竹泉と言う湯どうふのお店があります。
京都と言えば湯どうふ、有名ですもんね~!定休日は木曜日で、それ以外の日は10時から営業しているので、お寺へ参拝後、立ち寄るのも良いかも!
話が逸れてしまいましたが、仁王門の先には本堂があります。こちらは釈迦堂とも呼ばれているお堂です。
仁王門と同じく京都府指定文化財になっています。
屋外からの参拝は無料ですが、本堂内の拝観は拝観料が必要になります。
境内にある様々な建物
本堂の左手にあるこちらの建物は薬師寺の本堂です。
薬師寺は境内にある塔頭寺院です。
薬師寺の近く、本堂の左手前あたりに鐘楼があります。
仁王門をくぐってすぐ左手にある多宝塔。
向かい合うように仁王門をくぐってすぐ右手には愛宕権現社が鎮座しています。
愛宕権現社の左手、手水舎の近くには一切経蔵があります。
本堂の右手には阿弥陀堂があります。
どれも大きな建物ばかり!本堂内以外は無料で見学出来るのも嬉しいポイントですねぇ。
自然が美しい場所
本堂の右手に道が続いています。
この先は清涼寺境内でも特に自然が美しいエリアです。
先へ進んで行くと吹き抜け構造の渡り廊下が見えていました。
この廊下は本堂と大方丈をつないでいます。この先へ進むと弁天堂や北門があります。
御朱印
御朱印は本堂内にある納経所で頂くことが出来ます。私が伺った時はコロナの影響で御朱印をお休みしていました。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤ノ木町46 |
電話番号 | 075-861-0343 |
開門時間 | 9:00〜16:00 |
拝観料 | 無料
本堂内の拝観は大人 400円・中高生 300円・小学生 200円 ※霊宝館の特別拝観を実施する期間は更に拝観料が必要になります |
御朱印受付時間 | 開門時間と同じ |
駐車場 | 有料 |
最寄り駅からのアクセス | 京福電鉄嵐山線(嵐電)「嵐山駅」より 徒歩3分
JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より 徒歩11分 阪急電車「嵐山駅」より 徒歩20分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
嵐山やその周辺にある「天龍寺」「宝厳院」「弘源寺」「野宮神社」「御髪神社」「常寂光寺」「二尊院」「落柿舎」「大覚寺」「祇王寺」「證安院」「宝筐院」「あだしの念仏寺」「愛宕念仏寺」「法輪寺」「松尾大社」「月読神社」「西芳寺」「華厳寺(鈴虫寺)」「竹の寺地蔵院」「梅宮大社」「車折神社」「鹿王院」
天龍寺の近くに塔頭寺院である宝厳院、弘源寺があります。
有名な竹林の方へ行くと野宮神社や御髪神社があります。
嵐山やその周辺には他にも常寂光寺、二尊院、落柿舎、大覚寺、祇王寺、證安院、宝筐院、あだしの念仏寺、愛宕念仏寺、法輪寺、松尾大社、月読神社、西芳寺、華厳寺(鈴虫寺)、竹の寺地蔵院などたくさんの寺社などがあります。
嵐山へ向かう途中に梅宮大社、車折神社、鹿王院があります。
その他の【嵯峨嵐山】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
この他にも嵯峨嵐山にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!
その他の京都の神社仏閣まとめ
その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!
じゃらんnetはホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜
ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村