ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは栃木県栃木市にある近龍寺です!
栃木市の観光ストリートの中にあるお寺で、文豪 山本有三先生のお墓があることで有名です。
下野三十三観音 第24番札所になっているお寺です。
早速紹介していきます!
寺の概要
- 御本尊:阿弥陀如来
- 宗派:真言宗智山派
- 山号:三級山
- 院号:天光院
- 寺号:長清寺
- 創建:1421年
- 開山:良懐上人
御由緒
当山は室町時代の1421年に、浄土宗僧侶 良懐上人によって宿河原(現 栃木市城内町)に「称念寺」として創建され、その後1588年栃木城の建設計画にともない現在地に移され、名を「三級山天光院長清寺」と改めました。
※境内にある看板より一部抜粋
実際の様子
山門と参道にあるたくさんの見どころ
お寺の入口はこちらの山門です。
山門をくぐるとすぐ右手にこちらの秋葉堂があります。
その隣に観音さまの像もありました~!!
更にその隣に鐘楼があり、こちらの1階部分は納骨堂になっています。
その隣にも古い鐘楼と灯籠が並んでいました!
その隣に楠木正成公と正行公の像がありました。
ちょうど納骨堂の向かい側あたりに大きな建物があります。
こちらは三佛堂です。
本堂と山本有三先生のお墓
山門のつきあたりにある本堂がこちら。
こちらへ参拝させて頂きました!
本堂の左手を進んで行くと檀家さんのお墓がたくさん並んでいます。その中にこのお寺の見どころの1つである山本有三先生のお墓があります。
山本有三先生は明治20年7月、旧栃木町(現 栃木市)の呉服商の長男・勇造(有三はペンネーム)として生まれ、少年時代に芝居好きの母とよく芝居を見たことが劇作家へのきっかけとなり、後に小説家となった。
作品は戯曲、小説を合わせて約40篇、代表作は「路傍の石」「生命の冠」「波」「女の一生」「真実一路」「心に太陽を持て」があり、特に「路傍の石」の一説「たったひとりしかない自分を、たった一度しかない人生を、ほんとうに生かさなかったら、人間、生まれてきたかいがないじゃないか」は今も多くの人に感銘を与える。さらには戯曲「米百俵」は優れた教訓として知られ、平成13年小泉首相が国会演説で引用し流行語ともなった。
※境内にある看板より一部抜粋
場所は変わり、こちらは本堂の右手にある寺務所です。
寺務所を更に右へ進んで行くともう1つのお寺の入口の門があります。
御朱印
御朱印は本堂の右手にある寺務所で頂くことが出来ます。
私が伺った時はお寺の方が不在だったので御朱印を頂いていません。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 栃木県栃木市万町22-4 |
電話番号 | 0282-22-0802 |
開門時間 | 9:00〜17:00 |
御朱印受付時間 | 9:00〜17:00 ※不在の場合もあります |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | JR両毛線/東部日光線「栃木駅」より 徒歩10分 |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
栃木市にある「平柳星宮神社」「神明宮」「ジンジャー神社/岩下の新生姜ミュージアム」「満福寺」「長清寺」「鷲宮神社」「大神神社」「春日神社」「出流原満願寺」「三毳不動尊」「村檜神社」「大平山神社」「太山寺」「真名子大宮神社」「福正寺」
栃木市に平柳星宮神社、神明宮、ジンジャー神社/岩下の新生姜ミュージアム、満福寺、長清寺、鷲宮神社、大神神社、春日神社、出流原満願寺、三毳不動尊、村檜神社、大平山神社、太山寺、真名子大宮神社、福正寺があります。
下野市にある「薬師寺八幡宮」「薬師寺」「妙光寺」「下野星宮神社」「下野大師」「龍興寺」「金井神社」「慈眼寺」
下野市に薬師寺八幡宮、薬師寺、妙光寺、下野星宮神社、下野大師、龍興寺、金井神社、慈眼寺があります。
上三川町にある「白鷺神社」
上三川町にある白鷺神社は日本一の平和の剣があるパワースポットです!
壬生町にある「磐裂根裂神社」「壬生寺」「雄琴神社」
近くにある壬生町に磐裂根裂神社、壬生寺、雄琴神社があります。
その他の栃木の神社仏閣まとめ
その他の栃木の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村