京都御所のすぐ近く!梨木神社へ行ってきた【京都の神社】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

今回紹介するのは京都府上京区にある梨木神社なしのきじんじゃ(@nashinokishrine)です!

御祭神は明治維新に大きく貢献した2人の親子です。京都御所のすぐ近くにあり、別名萩の宮と呼ばれるほど京都の中でも萩の名所として知られている神社です。

梨木神社の手水舎とつながる井戸は、京都三名水で唯一現存する名水を飲むことが出来る場所です。

 

早速紹介していきます!

神社の概要

  • 御祭神:三條實萬さんじょうさねつむ三條實美さんじょうさねとみ
  • 御利益:学問成就
  • 例大祭日:春季大祭 4月18日/秋季大祭 10月10日
  • 創建:1885年

御由緒

久邇宮朝彦親王の令旨により、三条家の邸宅跡に三條實萬を祀るための社殿を造営し、明治18年、地名からとった梨木神社の社号と別格官幣社の列格を受けて創建した。その後大正4年、大正天皇即位を記念して、子の實美を合祀した。

 

※Wikipediaより引用

実際の様子

鳥居を発見!進んでみると…マンション!?

京都御所入口のうちの1つ、その近くに梨木神社はあります。初めて行った私は、Googleマップに案内されるまま歩いて行くと…

鳥居を発見!ここから境内へ入ります。

 

あれ…?進んでいくと、マンションに出ていました…

Googleマップ、嘘教えたの?と思いつつ、進んでいくと、マンションの隣に灯篭のある参道を発見!写真右手前の看板にも「梨木神社」としっかり書かれていたので、一安心。

さぁ、境内へ向かいます!

今度こそ境内へ!

先ほどの道を進むと、道の途中、左手に鳥居がありました。

鳥居の先は参道がまっすぐ続いています。

梨木神社に無事着きました〜!それにしても自然豊かで良い感じの参道ですねぇ。

京都三名水の一つが汲める手水舎

梨木神社の手水舎はこちら。

この隣が蛇口のある井戸になっており染井の井戸と呼ばれています。

ポンプ汲み上げ式の井戸で1人5ℓまで汲んで良いそうです。隣にお賽銭箱があるので、維持費として、初穂料100円を納めてから水を汲みましょう。

いざ参拝!

手水舎で手を清めたら神門の先へ進みます。

すると、目の前に舞殿がありました。

本殿はこの奥にあります。本殿へ参拝させて頂きました!この本殿周辺に、萩がたくさんあるので、萩の寺と呼ばれているそうです。

御神木 愛の木

手水舎の隣にある御神木。この梨木神社の御神木は愛の木と呼ばれています。

桂の木なのですが、その葉っぱがハートの形をしていることから、こう呼ばれているそうです。木に触れながら祈ると、願いが叶うとされています。

ほんとだ!葉っぱがハートの形に見えますね!お賽銭箱もあるので、この御神木に参拝することも出来ますよ!

茶室がスペシャリティコーヒースタンド「Coffee Base NASHINOKI」にリニューアル!

梨木神社の社務所の隣にある茶室。この茶室の一部を改装し、2022年7月から境内から湧く名水を使ったコーヒーを楽しめるCoffee Base NASHINOKIがオープンしました!国内で5%ほどしか流通していないというスペシャリティコーヒーを神社境内で味わうことが出来るお店です。

参道途中にあるこのライトを目印にしましょう。

6月、紫陽花に迎えられてお店の中へ。

のれんをくぐると注文カウンターがあります。ホットコーヒーやアイスコーヒーはもちろん、コーヒーが苦手な方向けのドリンクも種類豊富に用意されているので、神社境内でちょっと休憩したいなぁ、と思ったらぜひ立ち寄ってみて下さい!

私は名水を使って淹れたブレンドコーヒーのアイスを飲みました!めちゃくちゃ暑い日だったので体の奥まで美味しい苦さが染み渡りました~!!

ブレンドの他にシングルオリジンコーヒーもあり、違いを聞くと丁寧にコーヒーの味の特徴を教えてくれます!

ちく

昔の面影をそのままに残す茶室。この室内も利用可能です。

縁側にも席が用意されています。空いている席で各々自由に時間を過ごせるのが魅力的なのです。

アイスコーヒーと合わせて、家で気軽に楽しめるコーヒーのドリップバッグ(各170円)も買いました!こちらもいろんな種類があるので、好みの味を買うのがおすすめです。

コスタリカとオリジナルブレンドの2種を購入!

御朱印

御朱印は参道途中、左手にある社務所で頂くことが出来ます。

初穂料は500円です。

2018年5月に頂いた御朱印

はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。

右上の印は梨木神社の神紋「三條花菱」です。

2023年6月に頂いた御朱印

2023年6月に頂いた御朱印はこちら。

書置の御朱印を拝受したところ、カラフルで可愛いクリアファイルに入れた状態で御朱印を拝受しました!

限定御朱印情報

1月1日から数量限定で冬季限定御朱印が登場します。

3月下旬から4月30日まで春季限定御朱印が登場します。

9月中旬から9月下旬頃になると萩まつり限定御朱印が登場します。

11月3日から11月30日まで紅葉限定御朱印が登場します。

限定御朱印はいずれも書置のみです。

最新情報は公式Twitter(@nashinokishrine)もしくは公式インスタグラムをチェック!

梨木神社 インスタグラム

アクセス

住所 京都府京都市上京区染殿町680
電話番号 075-211-0885
開門時間 6:00~17:00頃
御朱印受付時間 9:00~16:30
駐車場 ありません
最寄り駅からのアクセス 京阪電鉄京阪本線「神宮丸太駅」1番出口より 徒歩15分

京阪電鉄京阪本線「出町柳駅」2番出口より 徒歩15分

公式サイト こちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣

周辺にある「大福寺」「白山神社」「行願寺(革堂)」「下御霊神社」「嚴島神社」「宗像神社」「白雲神社」「廬山寺」「清浄華院」「護王神社」「菅原院天満宮」「晴明神社」「白峯神宮」「相国寺」「上御霊神社」

周辺に大福寺、白山神社、行願寺(革堂)、下御霊神社があります。

京都御所やその周辺に嚴島神社、宗像神社、白雲神社、廬山寺、清浄華院、護王神社、菅原院天満宮、晴明神社、白峯神宮、相国寺、上御霊神社などたくさんの寺社があります。

四条河原町やその周辺にある「京都大神宮」「染殿地蔵院」「錦天満宮」「善長寺」「安養寺」「寅薬師」「蛸薬師」「誠心院」「誓願寺」「宝蔵寺」「矢田寺」「本能寺」「佛光寺」「因幡堂」「六角堂」「菅大臣神社」

四条河原町や錦市場の周辺に京都大神宮、染殿地蔵院、錦天満宮、善長寺、安養寺、寅薬師、蛸薬師、誠心院、誓願寺、宝蔵寺、本能寺があります。

少し移動すると佛光寺、因幡堂、六角堂、菅大臣神社があります。

その他の【京都御所&二条城周辺】の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

この他にも京都御所や二条城周辺にはたくさんの神社仏閣があります。個別の記事にまとめたので、この周辺で寺社巡りをする際、ぜひ合わせてご活用下さい!

その他の京都の神社仏閣まとめ

その他の京都の神社仏閣をまとめた記事はこちら!

京都はちょっと遠いけど気になる、行ってみたい!と言う人は旅行へ行きましょう!

じゃらんnetホテルや移動の新幹線、飛行機などを安く予約できる予約サイトです。ぜひ行く際は活用してみて下さいね〜

ちょっと贅沢な旅をしたい人には一休.comがオススメです!

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

旅ブログ「ちくとりんご」で新緑の京都旅レポ公開中!

こちらへ訪れたのは新緑が美しい5月。もう1つの運営ブログであるちくとりんごで、この時の旅行レポを公開中です!

ぜひこちらも参考にしてみて下さい!


参考
【京都旅行ブログ】2泊3日の京都旅行!新緑の季節の京都旅は超癒し #1ちくとりんご

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA