ども!ちく(@chikuchanko)です。
日本三大〇〇、色々な観光地でよく聞く言葉の1つだと思います。例えば、茨城県に住む私は日本三名爆(北茨城の袋田の滝)や日本三大湖(霞ヶ浦)などは馴染みがある言葉です。
この記事では日本三大〇〇と名の付く場所の中から日本三大八幡に焦点を当てて紹介します!
ちく
目次
宇佐神宮(大分県宇佐市)
全国にある八幡宮・八幡神社の総本宮です!下宮と上宮があり、上宮へ行く場合、階段が上るのが難しい人向けにモノレールもあります。
参拝の作法について、通常、神社では二礼二拝一礼ですが、宇佐神宮では二礼四拝一礼と出雲大社と同じとなっているのが特徴です。山の中に大元神社と言う宇佐神宮の奥宮があります。
詳細情報
- 住所:大分県宇佐市南宇佐2859
- 拝観時間:6:00~18:00 ※宝物館は日祝の10:00~15:00のみ
- 拝観料:無料 ※宝物館は大人 300円・中高生 200円・小学生 100円
- 御朱印受付時間:9:00~17:00
- 御朱印の値段:500円
- 駐車場:有料
- 最寄駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです
- 公式サイトはこちら
石清水八幡宮(京都府八幡市)
「やわたのはちまんさん」の別名で親しまれる八幡さまです。本殿はケーブルカーで上る山の中にあります。
織田信長公により寄進された黄金の雨桶など、特別拝観で見ることが出来るここでしか見ることが出来ないものもある八幡さまです。
詳細情報
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
近くに相槌神社や飛行神社があります。
筥崎宮(福岡県福岡市)
筑前國一之宮にもなっている福岡の中心地 博多から少し離れた場所にある神社です。
拝殿や本殿ではなく楼門から参拝する流れとなっているのが特徴の神社で、楼門には「敵国降伏」と書かれた額があるのも特徴の1つとなっています。境内にあじさい苑があり、6月頃になると紫陽花の名所としても人気となっています。
詳細情報
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
同じ福岡市東区に香椎宮、志賀海神社、荘厳寺があります。
博多区に櫛田神社、住吉神社、若八幡宮、十日恵比須神社、東長寺、龍宮寺、聖福寺、海元寺、承天寺があります。
中央区に警固神社、福岡縣護国神社、福岡城跡、光雲神社、鳥飼八幡宮があります。
鶴岡八幡宮(神奈川県鎌倉市)
神奈川屈指の人気観光地の中でも訪れる人が多い八幡さまです!鎌倉江ノ島七福神の1つとなっていて、七福神巡りで訪れる人も多くいます。
境内に宝物殿や鶴岡ミュージアムなど、神社の宝物や文化を学んだりできる施設がいくつかあります。神社まで続く参道 若宮大路は桜の名所として知られています。
他にも周辺には観光ストリートとして人気の小町通りなどがあり、たくさんの人が訪れています。
詳細情報
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
鎌倉のメインストリートである小町通りや若宮大路の周辺には宝戒寺、妙隆寺、八雲神社、本覚寺、常栄寺、妙本寺、安養院、妙法寺、安国論寺、寿福寺、英勝寺、海蔵寺、銭洗弁天、佐助稲荷神社、葛原岡神社などがあります。
鶴岡八幡宮から少し移動した金沢街道エリアへ行くと鎌倉宮、荏柄天神社、杉本寺、報国寺、浄妙寺、覚園寺などがあります。
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
広告
にほんブログ村