ども!ちく(@chikuchanko)です。
日本百観音。関東を中心に33の札所を巡る坂東三十三観音、埼玉県の秩父にある34の札所を巡る秩父三十四観音、関西を中心に最後は岐阜県へ行く西国三十三観音の100ヶ所の札所を合わせた観音霊場のことをいいます。
その中でもこの記事では日本最古の観音巡礼である西国三十三観音について簡単にまとめています。
まずは知らない人の為に、西国三十三観音について簡単に説明したいと思います!
目次
- 1 西国三十三観音(西国三十三箇所)って?
- 2 御朱印帳(納経帳)をあらかじめ用意していくのもオススメ!
- 3 第1番 青岸渡寺(和歌山)
- 4 第2番 金剛宝寺/紀三井寺(和歌山)
- 5 第3番 粉河寺(和歌山)
- 6 第4番 施福寺/槇尾寺(大阪)
- 7 第5番 葛井寺/藤井寺(大坂)
- 8 第6番 南法華寺/壺阪寺(奈良)
- 9 第7番 龍蓋寺/岡寺(奈良)
- 10 第8番 長谷寺(奈良)
- 11 第9番 興福寺南円堂(奈良)
- 12 第10番 三室戸寺(京都)
- 13 第11番 醍醐寺(京都)
- 14 第12番 正法寺/岩間寺(滋賀)
- 15 第13番 石山寺(滋賀)
- 16 第14番 園城寺/三井寺(滋賀)
- 17 第15番 観音寺/今熊野観音寺(京都)
- 18 第16番 清水寺(京都)
- 19 第17番 六波羅蜜寺(京都)
- 20 第18番 頂法寺/六角堂(京都)
- 21 第19番 行願寺/革堂(京都)
- 22 第20番 善峯寺(京都)
- 23 第21番 穴太寺(京都)
- 24 第22番 総持寺(大坂)
- 25 第23番 勝尾寺/弥勒寺(大坂)
- 26 第24番 中山寺(兵庫)
- 27 第25番 清水寺/播州清水寺(兵庫)
- 28 第26番 一乗寺(兵庫)
- 29 第27番 圓教寺(兵庫)
- 30 第28番 成相寺(京都)
- 31 第29番 松尾寺(京都)
- 32 第30番 宝厳寺(滋賀)
- 33 第31番 長命寺(滋賀)
- 34 第32番 観音正寺(滋賀)
- 35 第33番 華厳寺(岐阜)
- 36 番外札所もあるぞ!
西国三十三観音(西国三十三箇所)って?
西国三十三所は、近畿2府4県と岐阜県に点在する33か所の観音信仰の霊場の総称。これらの霊場を札所とした巡礼は日本で最も歴史がある巡礼行であり、現在も多くの参拝者が訪れている。
昔、西国と呼ばれていた土地一帯の観音様(観音菩薩)のいる特定の33箇所の寺院を巡礼することを指します。
マナーを守って寺院を参拝した後に御朱印を頂くのが巡礼の流れです。
西国三十三観音専用の納経帳(御朱印帳)が用意されている寺院もあります。
必ず御朱印を頂かなければいけないわけではないので、参拝するだけでも構いません。
参拝のしるしとして頂けるのが御朱印なので、無事にその寺院を参拝出来た記念に頂くのがオススメです。
御朱印をいただける時間は、各寺院によって違うので、調べてから行きましょう。
※出来ることならば本来の御朱印の意味は納経の証なので、写経を納めて御朱印を頂くことをおすすめします。
西国三十三観音巡りは、何か叶えたい願いがあったらはじめてみると良いかもしれません。
無事に結願(33箇所巡りを終えること)すると、願いが叶うとされています。
33箇所の寺院は地方にあります。
- 和歌山 3寺
- 大坂 4寺
- 奈良 4寺
- 京都 11寺
- 滋賀 6寺
- 兵庫 4寺
- 岐阜 1寺
- 番外札所 3寺
それぞれの札所(寺院)には、第1番札所から第33番札所までの番号がありますが、順番通りに参拝しなければいけないわけではありません。
何か叶えたい願いがあり、巡礼を思い立ったら近くの寺院からはじめてみましょう。
それぞれのお寺に御詠歌と言う巡礼する際唱える御短歌があるので、参拝の際は唱えてみてください。
次からはそれぞれの札所を簡単に紹介します。
それぞれ個別ページも用意しているので、詳細を見たい場合はそちらも見てみてください。
ちく
御朱印帳(納経帳)をあらかじめ用意していくのもオススメ!
私の場合は、他の方が使っている納経帳を見て、札所に必ずあるかわからなかったので、ネットで購入してから発願しました。それがこちらの納経帳です。
札所の詳細だけでなく、そのお寺の水彩画が描かれているものです。見返した時に、すぐ境内の様子を思い出すことも出来るのでオススメですよ〜!
\Amazonで購入可能です/
第1番 青岸渡寺(和歌山)
那智勝浦町の那智の滝の近くにあるお寺です。すぐ隣に熊野三山の1つである熊野那智大社があります。
寺の概要
- 御本尊:如意輪観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:那智山
- 寺号:青岸渡寺
- 御詠歌:補陀洛や 岸打つ波は 三熊野の 那智のお山に ひびく滝津瀬
- 創建:仁徳天皇御代
- 開基:裸形上人
アクセス情報
- 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町大字那智山8
- 拝観時間:5:00~16:30
- 拝観料:無料(三重塔のみ300円)
- 納経時間:5:00~16:30
- 公式サイトはこちら ※那智勝浦観光ガイドのサイトです
第2番 金剛宝寺/紀三井寺(和歌山)
紀三井寺の名で親しまれる和歌山のお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面観世音菩薩
- 宗派:救世観音宗(総本山)
- 山号:紀三井山
- 寺号:金剛宝寺
- 御詠歌:ふるさとを はるばるここに 紀三井寺 花の都も 近くなるらん
- 創建:770年
- 開基:為光上人
アクセス情報
- 住所:和歌山県和歌山市紀三井寺1201
- 拝観時間:8:00~17:00
- 拝観料:大人 200円/小中学生 100円
- 納経時間:8:00~17:00
- 公式サイトはこちら
第3番 粉河寺(和歌山)
「こかわでら」と読むお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手千眼観世音菩薩
- 宗派:粉河観音宗
- 山号:風猛山
- 寺号:粉河寺
- 御詠歌:ちちははの 恵みも深き 粉河寺 ほとけの誓ひ たのもしの身や
- 創建:770年
- 開基:尊乗上人
アクセス情報
- 住所:和歌山県紀の川市粉河2787
- 拝観時間:8:00~17:00
- 拝観料:無料(本堂内陣拝観 200円)
- 納経時間:8:00~17:00
- 公式サイトはこちら
第4番 施福寺/槇尾寺(大阪)
槇尾寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:槇尾山
- 寺号:施福寺
- 御詠歌:深山路や 檜原松原 わけゆけば 巻の尾寺に 駒ぞいさめる
- 創建:欽明天皇時代
- 開基:行満上人
アクセス情報
- 住所:大阪府和泉市槇尾山町136
- 拝観時間:12~2月 8:00〜16:00/3月〜11月 8:00〜17:00
- 拝観料:500円
- 納経時間:12~2月 8:00〜16:00/3月〜11月 8:00〜17:00
- 公式サイトはありません
第5番 葛井寺/藤井寺(大坂)
藤井寺とも漢字で書くお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
- 宗派:真言宗御室派
- 山号:紫雲山
- 寺号:葛井寺
- 御詠歌:参るより 頼みをかくる 葛井寺 花のうてなに 紫の雲
- 創建:725年
- 開基:行基上人
アクセス情報
- 住所:大阪府藤井寺市藤井寺1
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:500円
- 納経時間:8:00~17:00
- 公式サイトはこちら
第6番 南法華寺/壺阪寺(奈良)
壺阪寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
- 宗派:真言宗
- 山号:壺阪山
- 寺号:南法華寺
- 御詠歌:岩をたて 水をたたえて 壺阪の 庭にいさごも 浄土なるらん
- 創建:703年
- 開基:弁基上人
アクセス情報
- 住所:奈良県高市郡高取町壷阪3
- 拝観時間:8:30〜17:00
- 拝観料:大人 500円/小人 100円
- 納経時間:8:30〜17:00
- 公式サイトはこちら
第7番 龍蓋寺/岡寺(奈良)
岡寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:如意輪観世音菩薩
- 宗派:真言宗豊山派
- 山号:東光山
- 寺号:龍蓋寺
- 御詠歌:けさ見れば つゆ岡寺の 庭の苔 さながら瑠璃の 光なりけり
- 創建:663年
- 開基:義淵僧正
アクセス情報
- 住所:奈良県高市郡明日香村岡806
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:大人 400円/高校生 300円/中学生 200円/小学生 100円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第8番 長谷寺(奈良)
回廊が美しいお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面観世音菩薩
- 宗派:真言宗豊山派
- 山号:豊山
- 寺号:長谷寺
- 御詠歌:いくたびも 参る心は はつせ寺 山もちかいも 深き谷川
- 創建:686年
- 開基:徳道上人
アクセス情報
- 住所:奈良県高市郡高取町壷阪3
- 拝観時間:8:30〜17:00
- 拝観料:大人 500円/小人 100円
- 納経時間:8:30〜17:00
- 公式サイトはこちら
第9番 興福寺南円堂(奈良)
興福寺境内にある南円堂と言うお堂が西国三十三観音の札所になっています。
寺の概要
- 御本尊:不空羂索観世音菩薩像
- 宗派:法相宗大本山
- 名称:南円堂
- 御詠歌:春の日は 南円堂に かがやきて 三笠の山に 晴るるうす雲
- 創建:813年
- 開基:藤原冬嗣
アクセス情報
- 住所:奈良県奈良市登大路町48
- 拝観時間:9:00〜17:00
- 拝観料:無料(国宝館 700円/東金堂 500円)
- 納経時間:9:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第10番 三室戸寺(京都)
ツツジや紫陽花の名所として有名なお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手観世音菩薩
- 宗派:本山修験宗
- 山号:明星山
- 寺号:三室戸寺
- 御詠歌:夜もすがら 月を三室戸 わけゆけば 宇治の川瀬に 立つは白波
- 創建:770年
- 開基:行表和尚
アクセス情報
- 住所:京都府宇治市莵道滋賀谷21
- 拝観時間:4月~10月 8:30~16:30/11月~3月 8:30~16:00
- 拝観料:500円(紫陽花/ツツジの時期は大人 800円/小人 400円)
- 納経時間:4月~10月 8:30~16:00/11月~3月 8:30~15:30
- 公式サイトはこちら
第11番 醍醐寺(京都)
桜と紅葉の名所として親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:准胝観世音菩薩
- 宗派:真言宗醍醐派
- 山号:深雪山
- 寺号:醍醐寺
- 御詠歌:逆縁も もらさで救う 願なれば 准胝堂は たのもしきかな
- 創建:874年
- 開基:聖宝理源大師
アクセス情報
- 住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
- 拝観時間:3月~12月第1日曜 9:00~17:00/12月第1日曜の翌日~2月 9:00~16:30
- 拝観料:1000円(桜の季節は1500円)
- 納経時間:3月~12月第1日曜 9:00~17:00/12月第1日曜の翌日~2月 9:00~16:30
- 公式サイトはこちら
第12番 正法寺/岩間寺(滋賀)
岩間寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手観世音菩薩
- 宗派:真言宗醍醐派
- 山号:岩間山
- 寺号:正法寺
- 御詠歌:みなかみは いづくなるらん いわまでら きしうつなみは まつかぜのおと
- 創建:722年
- 開基:泰澄大師
アクセス情報
- 住所:滋賀県大津市石山内畑町82
- 拝観時間:9:00〜16:30
- 拝観料:500円
- 納経時間:9:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
第13番 石山寺(滋賀)
滋賀県内でも大きなお寺です。
寺の概要
- 御本尊:如意輪観世音菩薩
- 宗派:東寺真言宗
- 山号:石光山
- 寺号:石山寺
- 御詠歌:後の世を 願うこころは かろくとも ほとけの誓い おもき石山
- 創建:747年
- 開基:良弁僧正
アクセス情報
- 住所:滋賀県大津市石山寺1-1-1
- 拝観時間:8:00〜16:30
- 拝観料:600円
- 納経時間:9:00〜16:00
- 公式サイトはこちら
第14番 園城寺/三井寺(滋賀)
三井寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:如意輪観世音菩薩
- 宗派:天台寺門宗
- 山号:瑞応山
- 寺号:園城寺
- 御詠歌:いで入るや 波間の月を 三井寺の 鐘のひびきに あくる湖
- 創建:686年
- 開基:大友与多王
アクセス情報
- 住所:滋賀県大津市園城寺町246
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:600円/中高生 300円/小学生 200円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第15番 観音寺/今熊野観音寺(京都)
今熊野観音寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面観世音菩薩
- 宗派:真言宗泉涌寺派
- 山号:新那智山
- 寺号:観音寺
- 御詠歌:昔より 立つとも知らぬ 今熊野 ほとけの誓い あらたなりけり
- 創建:天長年間
- 開基:弘法大師
アクセス情報
- 住所:京都市東山区泉涌寺山内町32
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第16番 清水寺(京都)
全国的に有名な京都のお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面千手千眼観世音菩薩
- 宗派:北法相宗
- 山号:音羽山
- 寺号:清水寺
- 御詠歌:松風や 音羽の滝の 清水を むすぶ心は 涼しかるらん
- 創建:778年
- 開基:延鎮上人
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区清水1-294
- 拝観時間:6:00~18:00
- 拝観料:大人400円/小中学生200円
- 納経時間:8:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
第17番 六波羅蜜寺(京都)
空也上人の像が有名なお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面観世音菩薩
- 宗派:真言宗智山派
- 山号:補陀洛山
- 寺号:六波羅蜜寺
- 御詠歌:ふるさとを はるばるここに たちいづる わがゆくすえは いづくなるらん
- 創建:951年
- 開基:空也上人
アクセス情報
- 住所:京都府京都市東山区松原通大和大路東入ル2丁目轆轤町
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:600円/中高大学生500円/小学生300円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第18番 頂法寺/六角堂(京都)
聖徳太子が作ったと言う京都の真ん中と言われているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:如意輪観世音菩薩
- 宗派:天台系単立
- 山号:紫雲山
- 寺号:頂法寺
- 御詠歌:わが思う 心のうちは 六の角 ただ円かれと 祈るなりけり
- 創建:587年
- 開基:聖徳太子
アクセス情報
- 住所:京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
- 拝観時間:6:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第19番 行願寺/革堂(京都)
革堂の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:霊麀山
- 寺号:行願寺
- 御詠歌:花を見て いまは望みも 革堂の 庭の千草も 盛りなるらん
- 創建:1004年
- 開基:行円上人
アクセス情報
- 住所:京都市中京区寺町通竹屋町上ル行願寺門前町
- 拝観時間:8:00〜16:30
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはありません
第20番 善峯寺(京都)
よしみねさんの名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手観世音菩薩
- 宗派:天台宗単立
- 山号:西山
- 寺号:吉峯寺
- 御詠歌:野をもすぎ 山路にむかふ 雨の空 善峯よりも 晴るる夕立
- 創建:1029年
- 開基:源算上人
アクセス情報
- 住所:京都市西京区大原野小塩町1372
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:大人500円/高校生300円/小中学生200円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第21番 穴太寺(京都)
「あなおじ」と読みます。
寺の概要
- 御本尊:聖観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:菩提山
- 寺号:穴太寺
- 御詠歌:かかる世に 生まれあふ身の あな憂やと 思はで頼め 十声一声
- 創建:705年
- 開基:大伴古麿
アクセス情報
- 住所:京都府亀岡市曽我部町穴太東辻46
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:500円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはありません
第22番 総持寺(大坂)
茨木市の大きなお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手観世音菩薩
- 宗派:高野山真言宗
- 山号:補陀洛山
- 寺号:穴太寺
- 御詠歌:おしなべて 老いも若きも 総持寺の ほとけの誓い 頼まぬはなし
- 創建:890年
- 開基:中納言藤原山蔭
アクセス情報
- 住所:大阪府茨木市総持寺1-6-1
- 拝観時間:6:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第23番 勝尾寺/弥勒寺(大坂)
勝運祈願の御利益が有名なだるまが境内にたくさんいるお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面千手観世音菩薩
- 宗派:真言宗
- 山号:応頂山
- 寺号:勝尾寺
- 御詠歌:重くとも 罪には法の 勝尾寺 ほとけを頼む 身こそやすけれ
- 創建:724年
- 開基:開成皇子
アクセス情報
- 住所:大阪府箕面市粟生間谷2914-1
- 拝観時間:平日 8:00〜17:00/土 8:00〜17:30/日祝 8:00〜18:00
- 拝観料:400円/小中学生 300円
- 納経時間:平日 8:00〜17:00/土 8:00〜17:30/日祝 8:00〜18:00
- 公式サイトはこちら
第24番 中山寺(兵庫)
中山観音の名で親しまれている安産祈願で有名なお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面観世音菩薩
- 宗派:真言宗中山寺派
- 山号:紫雲山
- 寺号:中山寺
- 御詠歌:野をもすぎ 里をもゆきて 中山の 寺へ参るは 後の世のため
- 創建:推古天皇時代
- 開基:聖徳太子
アクセス情報
- 住所:兵庫県宝塚市中山寺2丁目11-1
- 拝観時間:9:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:9:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第25番 清水寺/播州清水寺(兵庫)
播州清水寺の名で親しまれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十一面千手観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:御嶽山
- 寺号:清水寺
- 御詠歌:あはれみや 普き門の 品々に なにをかなみの ここに清水
- 創建:627年
- 開基:法道仙人
アクセス情報
第26番 一乗寺(兵庫)
四季折々で様々な景色を楽しむことが出来るお寺です。
寺の概要
- 御本尊:聖観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:法華山
- 寺号:一乗寺
- 御詠歌:春は花 夏は橘 秋は菊 いつも妙なる 法の華山
- 創建:650年
- 開基:法道仙人
アクセス情報
- 住所:兵庫県加西市坂本町821-17
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:500円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはありません
第27番 圓教寺(兵庫)
西の比叡山と呼ばれているお寺です。
寺の概要
- 御本尊:六臂如意輪観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:書寫山
- 寺号:圓教寺
- 御詠歌:はるばると のぼれば書寫の 山おろし 松のひびきも 御法なるらん
- 創建:966年
- 開基:性空上人
アクセス情報
- 住所:兵庫県姫路市書写2968
- 拝観時間:ロープウェイの運行時間に準ずる
- 拝観料:500円 本堂近くまでのマイクロバスを利用する場合は1000円 ※拝観料と別にロープウェイを利用する場合は大人1人 往復1000円必要です
- 納経時間:ロープウェイの運行時間に準ずる
- 公式サイトはこちら
第28番 成相寺(京都)
天橋立の近くにあるお寺です。
寺の概要
- 御本尊:聖観世音菩薩
- 宗派:橋立真言宗
- 山号:成相山
- 寺号:成相寺
- 御詠歌:波の音 松のひびきも 成相の 風ふきわたす 天の橋立
- 創建:704年
- 開基:真応上人
アクセス情報
- 住所:京都府宮津市成相寺339
- 拝観時間:8:00〜16:30
- 拝観料:500円
- 納経時間:8:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
第29番 松尾寺(京都)
西国三十三観音のお寺で唯一馬頭観音が御本尊のお寺です。
寺の概要
- 御本尊:十馬頭観世音菩薩
- 宗派:真言宗醍醐派
- 山号:青葉山
- 寺号:松尾寺
- 御詠歌:そのかみは 幾世経ぬらん 便りをば 千歳もここに 松の尾の寺
- 創建:708年
- 開基:威光上人
アクセス情報
- 住所:京都府舞鶴市松尾532
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第30番 宝厳寺(滋賀)
竹生島にあるお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手千眼観世音菩薩
- 宗派:真言宗豊山派
- 山号:厳金山
- 寺号:宝厳寺
- 御詠歌:月も日も 波間に浮かぶ 竹生島 船に宝を 積むここちして
- 創建:724年
- 開基:行基上人
アクセス情報
- 住所:滋賀県東浅井郡びわ町早崎竹生島1664
- 拝観時間:9:00〜16:30
- 拝観料:無料
- 納経時間:9:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
第31番 長命寺(滋賀)
琵琶湖の近くにあるお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手十一面聖観世音菩薩三尊一体
- 宗派:天台宗系単立
- 山号:姨綺耶山
- 寺号:長命寺
- 御詠歌:八千年や 柳に長き 命寺運ぶ歩みの かざしなるらん
- 創建:619年
- 開基:聖徳太子
アクセス情報
- 住所:滋賀県近江八幡市長命寺町157
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはありません
第32番 観音正寺(滋賀)
日本のへそと呼ばれる場所に鎮座するお寺です。
寺の概要
- 御本尊:千手千眼観世音菩薩
- 宗派:天台宗系単立
- 山号:繖山
- 寺号:観音正寺
- 御詠歌:あなとうと 導きたまえ観音寺 遠き国より 運ぶ歩みを
- 創建:605年
- 開基:聖徳太子
アクセス情報
- 住所:滋賀県近江八幡市安土町石寺2
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:500円/中高生 300円
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはこちら
第33番 華厳寺(岐阜)
西国三十三観音の結願寺です。華厳寺の御朱印は本堂、笈摺堂、満願堂の3つの御朱印を合わせて拝受する形になっています。
本堂の御朱印
笈摺堂の御朱印
満願堂の御朱印
寺の概要
- 御本尊:十一面観世音菩薩
- 宗派:天台宗
- 山号:谷汲山
- 寺号:華厳寺
- 御詠歌:世を照らす 仏のしるし ありければ まだともしびも 消えぬなりけり(現在)/万世の 願いをここに 納めおく 水は苔より 出る谷汲(過去)/今までは 親と頼みし 笈摺を 脱ぎ納むる 美濃の谷汲(未来)
- 創建:798年
- 開基:豊然上人・大口大領
アクセス情報
- 住所:岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲徳積23
- 拝観時間:8:00〜16:30
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
番外札所もあるぞ!
法起院
奈良 長谷寺の塔頭寺院の1つです。
- 御本尊:徳道上人
- 宗派:真言宗豊山派
- 院号:法起院
- 御詠歌:極楽は よそにはあらじ わが心 同じはちすの へだてやはある
- 創建:735年
- 開基:徳道上人
- 住所:奈良県桜井市初瀬776
- 拝観時間:3/20~11/30 8:30〜17:00/12/1~3/19 9:00~16:30
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
元慶寺(京都)
京都 山科区にあるお寺です。
- 御本尊:薬師瑠璃光如来
- 宗派:天台宗
- 山号:華頂山
- 寺号:元慶寺
- 御詠歌:待てといわば いとも畏し 花山に しばしと啼かん 鳥の音もがな
- 創建:868年
- 開基:僧正遍照
- 住所:京都府京都市山科区北花山河原町13
- 拝観時間:8:00〜17:00
- 拝観料:無料
- 納経時間:8:00〜17:00
- 公式サイトはありません
花山院 菩提寺(兵庫)
兵庫県三田市の山の中にあるお寺です。
- 御本尊:薬師瑠璃光如来
- 宗派:真言宗花山院派
- 山号:東光山
- 院号:花山院
- 寺号:菩提寺
- 御詠歌:有馬富士 ふもとの霧は 海に似て 波かときけば 小野の松風
- 創建:651年
- 開基:法道上人
- 住所:兵庫県三田市尼寺352
- 拝観時間:3月~10月 9:00〜17:00/11月~2月 9:00〜16:30
- 拝観料:無料
- 納経時間:3月~10月 9:00〜17:00/11月~2月 9:00〜16:30
- 公式サイトはこちら
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
以上、西国三十三観音まとめでした~!!
西国三十三観音の巡礼に少しでもご活用で頂ければ幸いです。
広告
にほんブログ村