ども!ちく(@chikuchanko)です。
今回紹介するのは群馬県前橋市の上毛三山 赤城山にある赤城山不動院 龍願寺です!
山にある小さなお寺ですが、境内にたくさんのお花が植えられており、四季折々で様々なお花を見ることが出来ます。
中でも牡丹の季節になると牡丹園が開園されるので、綺麗なのだとか!
ちく
早速紹介していきます!
目次
- 1 神社の概要
- 2 実際の様子
- 3 御朱印
- 4 アクセス
- 5 合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
- 5.1 前橋市にある「大洞赤城神社」「三夜沢赤城神社」「上野國総鎮守 総社神社/上野総社神社」「前橋東照宮」「前橋八幡宮」「小石神社」「堅町神明宮」「産泰神社」「二宮赤城神社」「駒形神社」「前橋厄除大師」「岩神稲荷神社」「龍蔵寺」「飯玉神社」「小坂子八幡神社」「珊瑚寺」
- 5.2 高崎市にある「榛名神社」「群馬縣護国神社」「高崎観音」「達磨寺」「福泉寺」「進雄神社」「倉賀野神社」「於菊稲荷神社」「白岩観音」「白山神社」「矢背負稲荷神社」「山名八幡宮」「小祝神社」「上野国一社八幡宮」「烏子稲荷神社」「高崎神社」「上中居諏訪神社」「新町諏訪神社」「五霊神社」「琴平神社」「成田山高崎別院」「大聖護国寺」「辛科神社」
- 5.3 その他の群馬の神社仏閣まとめ
神社の概要
- 御本尊:不動明王
- 宗派:真言宗豊山派
- 山号:赤城山
- 院号:不動院
- 寺号:龍願寺
- 創建:不詳
御由緒は不明です。
実際の様子
お寺の入口とその周辺
お寺の入口には六地蔵が並んでいます。
六地蔵さんの手前に早速お花を発見!お花の名前はわかりませんでした…
境内へ続く道はこの左側の道のみです。
ぐんま花の駅と書かれている石の先を進んでいきましょう。
私がはじめて伺った9月は見ごろを迎えているお花が無い時期だったので、お花の写真を撮ることが出来ませんでした…
ただ、この参道の脇はぼたん園になっているので、見頃の頃はとても綺麗なのだそう。
ぼたん園の一角に佇む仏様。
先へ進んでいくと砂利道が続いていました。
本堂までの道
「真言宗 龍願寺」と書かれている灯籠を発見!
先へ進んでいくと植木鉢が並ぶ先に道が続いていました。
きっとこの辺りも時期によってお花がたくさん咲いているんでしょうねぇ。
途中につくばいもありました!
そして突き当たりにあるのが本堂です。
こちらは参拝させて頂きました!
御朱印
御朱印は本堂脇の窓口で頂くことが出来ます。
御住職(お年を召した尼さん)がいらっしゃる場合は、直接対応して頂くことが出来ます。
朗らかな方で、仏様のお話やここでであった人とのお話など、様々なお話を聞かせて頂きました。
御朱印は見開で1000円です。
御朱印は授与をお休みしている日があるので、注意しましょう!
ちく
授与業務のお休みの日は公式Facebookをチェック!
2019年9月に頂いた御朱印
はじめての参拝で頂いた御朱印はこちら。
こちらは地蔵菩薩の御朱印です。
中央に書かれている梵字は「オン カァ カァ カ ビ サンマ エイ ソワ カ」と書かれています。
左下のお地蔵さんと〇が3つの梵字(イ)と読みます。
右下にはウサギの印!
この御朱印は9月の御朱印にちなんで「お地蔵さんとウサギが月見をしている様子」の御朱印なのだとか!
2019年12月に頂いた御朱印(はじめての納経印入り)
2019年12月に頂いた御朱印がこちら。
この月から毎月、違うお地蔵さんの御朱印が登場します。
こちらの御朱印は六地蔵さん最初の御朱印です。
御朱印の中央あたり、「不動院」の印の上に梵字が円の形になっている部分は納経印です。納経をした人のみ押して頂ける印なんですよ~
ちく
六地蔵様と観音様の微笑ましい令和元年の御姿です。
これより皆様方と、六地蔵様で「お大師様と同行二人」の行脚の旅立ちです。
「天道」のお姿のお地蔵様と共に「南大師遍照金剛」を心に唱えながら龍願寺より行脚してください。
この道のりは簡単そうで、胸突き八丁で、最後は「顎が」出なければ楽しいはず?
※龍願寺 説明用紙より抜粋
2020年1月に頂いた御朱印
六地蔵シリーズ第2弾の御朱印です。
この時に聞いたお話によると、こちらの御朱印のお地蔵さんは参拝した私自身だと説明を受けました。
この時も納経をしたので、納経印を押して頂きました!
六地蔵様といよいよスタートです。
お大師様と「餓鬼道」のお地蔵様と貴方です。真言宗豊山派の大師講第一番御詠歌「同行」です。
朱印帳に書かれておりますのが、その御詠歌そのものです。「解釈いたしますと、私はお大師様と行きも帰りも、休む時も、二人連れこれほど嬉しいことはありません」
※龍願寺 説明用紙より抜粋
2020年2月に頂いた御朱印(納経印に変化が…!?)
六地蔵シリーズ第3弾の御朱印です。
今回も納経させて頂きました。今までは納経印の梵字は墨書きでしたが、今回は金色の梵字でしたよ…!!
ちく
六地蔵様の「修羅道」と貴方が、高野山に無地参拝する事が、叶えられました。
朱印帳の右上の合掌する「お大師様と」貴方の合掌するお姿。思い更けてみてください。
「解釈いたしますと、高野山のどこかの、岩陰にお大師様は、おられます」
大師講第2番御詠歌「無礙」です。
※龍願寺 説明用紙より抜粋
2020年3月に頂いた御朱印
六地蔵シリーズ第4弾の御朱印です。
今回は猫ちゃんの印も押されていますねぇ!
六地蔵様の「人間道」と貴方に大切な事を教えて下さる大日如来様とお大師様の御詠歌です。
宗祖弘法大師第3番御詠歌「常住」です。
「解釈いたしますと、何者から出生したものでなく、法身大日如来から生まれ、大日如来の身元に還る」
観音経の教えの中にもある最も身近な「経文の一部」「生老病死苦」と同様です。
※龍願寺 説明用紙より抜粋
郵送で頂いた御朱印(2020年4月限定分)
コロナの影響で直接伺えず、郵送にて対応して頂いた六地蔵シリーズ第5弾の御朱印はこちら。
六地蔵様の「畜生道」と貴方様が観音様に日々唱える真言は「知恵と慈悲」を教えるものです。
「解釈いたしますと、私達は、毎日身・口・意のお勤めをして、父母・国・衆生の三宝の恩。すなわち、大日如来の命の中にいる、自分を悟ることが大切」難しかったかな?
簡単に説明すると、一人では何もできないが、他人の力で初めて、物事は初動する。
※龍願寺 説明用紙より抜粋
郵送で頂いた御朱印(2020年5月限定分)
コロナの影響で直接伺えず、郵送にて対応して頂いた六地蔵シリーズ第6弾の御朱印はこちら。
六地蔵様の「地獄道」と貴方様がお大師様と共に龍願寺で仲間の「五体のお地蔵様にお会い」することが叶えられました。
これまでの半年間「六地蔵様とお大師様と貴方の」行脚がここに記されました。「月参りに、雨・雪・風・晴」今日は「参拝できるかなと、空を仰ぐ貴方の姿。そんな姿をお大師様は、じっと何処かで見て下さっていたかも知れません」それが同行二人の原点です。
※龍願寺 説明用紙より抜粋
六地蔵シリーズを無事に終えて頂いた記念品
最後はコロナの影響で直接伺えず、郵送で御朱印をお願いすることになってしまいましたが、無事に六地蔵様シリーズを終えることが出来ました!
記念品として、御朱印帳と同じデザインの「龍」と書かれた御朱印帳袋を頂きましたよ~!!
嬉しい!龍願寺の御朱印帳はまだページが残っているので、今度伺う時はこの袋へ入れて持っていこうと思います!
オリジナル御朱印帳
はじめて参拝した時に惹かれて頂いたオリジナル御朱印帳はこちら。
値段は3000円(3面分の御朱印代込)
表紙と裏表紙、両方を使って「龍」と書かれている御朱印帳です。
ちく
オリジナル御朱印帳限定御朱印(2種)
龍願寺のオリジナル御朱印帳を頂いた人限定の御朱印がこちら。
黄金の墨で大日如来と書かれている御朱印です。
こちらのお寺で仏さまのお名前を墨書きされているの、珍しい…!!
次の面には見開き御朱印が書かれています。
中央に大きく龍と書かれています。
限定御朱印情報
毎月、月替御朱印が登場します。
年末年始にそれぞれゆく年くる年御朱印が登場します。
年末にゆく年、年初にくる年御朱印が登場します。各日50人限定です。
最新情報は公式Facebookをチェック!
アクセス
住所 | |
電話番号 | 027-285-6114 |
開門時間 | 24時間 ※夜間の参拝は控えましょう |
御朱印受付時間 | 9:00〜15:30 |
駐車場 | 無料 |
最寄り駅からのアクセス | 最寄駅からかなり離れているので車で行くのがオススメです |
公式サイト | こちら |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
前橋市にある「大洞赤城神社」「三夜沢赤城神社」「上野國総鎮守 総社神社/上野総社神社」「前橋東照宮」「前橋八幡宮」「小石神社」「堅町神明宮」「産泰神社」「二宮赤城神社」「駒形神社」「前橋厄除大師」「岩神稲荷神社」「龍蔵寺」「飯玉神社」「小坂子八幡神社」「珊瑚寺」
同じ前橋市に上毛三山の1つである大洞赤城神社をはじめ、三夜沢赤城神社、上野國総鎮守 総社神社/上野総社神社、前橋東照宮、前橋八幡宮、小石神社、堅町神明宮、産泰神社、二宮赤城神社、駒形神社、前橋厄除大師、岩神稲荷神社、龍蔵寺、飯玉神社、小坂子八幡神社、珊瑚寺があります。
高崎市にある「榛名神社」「群馬縣護国神社」「高崎観音」「達磨寺」「福泉寺」「進雄神社」「倉賀野神社」「於菊稲荷神社」「白岩観音」「白山神社」「矢背負稲荷神社」「山名八幡宮」「小祝神社」「上野国一社八幡宮」「烏子稲荷神社」「高崎神社」「上中居諏訪神社」「新町諏訪神社」「五霊神社」「琴平神社」「成田山高崎別院」「大聖護国寺」「辛科神社」
高崎市に上毛三山の1つである榛名神社をはじめ、群馬縣護国神社、高崎観音、達磨寺、福泉寺、進雄神社、倉賀野神社、於菊稲荷神社、白岩観音、白山神社、矢背負稲荷神社、山名八幡宮、小祝神社、上野国一社八幡宮、烏子稲荷神社、高崎神社、上中居諏訪神社、新町諏訪神社、五霊神社、琴平神社、成田山高崎別院、大聖護国寺、辛科神社があります。
その他の群馬の神社仏閣まとめ
その他の群馬の神社仏閣をまとめた記事はこちら!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村