栃木、群馬、埼玉+αを巡る【関東三大師】はここだ!

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

日本三大〇〇、色々な観光地でよく聞く言葉の1つだと思います。例えば、茨城県に住む私は日本三名爆(北茨城の袋田の滝)や日本三大湖(霞ヶ浦)などは馴染みがある言葉です。

この記事では日本三大〇〇から更に地域を絞り、関東地方にある関東三大師に焦点を当てて紹介します!元三大師を祀る天台宗寺院の中でも代表的な寺院です。

三大と言いつつ、諸説あるので3つ以上のお寺を紹介しています。

また、関東三大師とは別に真言宗のお寺のみで構成された関東三大厄除大師もあるので、こちらの3つについては別の記事で紹介します!

ちく

▼関東三大厄除大師の記事はこちら

佐野厄除大師/惣宗寺(栃木県佐野市)

栃木県内でも特に有名なお寺です。佐野の中心地からも比較的アクセスしやすい立地にあります。境内におみくじの自動販売機がある珍しいお寺です。


本堂

御朱印

詳細情報

  • 住所:栃木県佐野市金井上町2233
  • 拝観時間:8:20~16:40
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 御朱印の値段:200円
  • 駐車場:無料 ※お寺周辺は有料駐車場が多いですが、少し離れたところに無料駐車場もあります
  • 最寄駅からのアクセス:JR両毛線「佐野駅」より 徒歩15分/東部佐野線「佐野市駅」より 徒歩10分
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

佐野厄除け大師のそばにご住職のこだわりを感じる御朱印を頂くことが出来る涅槃寺があります。

歩いて5分~10分くらいの場所に星宮神社があります。こちらはお年を召した宮司さんがとても親切で素敵な神社です。

星宮神社の近くには朝日森天満宮があります。鷽替え神事を行う栃木県内でも珍しい神社です。

葛生方面へ進んでいくと八坂神社があります。北上し、嘉多山公園へ行くと浅間神社があります。

更にその先、多田の方へ進んでいくと雷くんの絵入り御朱印が有名な賀茂別雷神社やその近くに加茂別雷神社があります。

出流原弁天池の方へ進んでいくと涌釜神社磯山弁財天があります。この周辺は唐澤山神社同様、佐野市内の避暑地になっている場所です。

他にも佐野市には一瓶塚稲荷神社、人丸神社、植下赤城神社、冨士浅間宮、山の中にある猫に癒される神社唐澤山神社や絵入り御朱印を頂くことが出来る法雲寺があります。

青柳大師/龍蔵寺(群馬県前橋市)

厩橋城(前橋城)の祈願寺として親しまれていた歴史があるお寺で、この地域の僧侶の育成機関としての役割をもっていた歴史もあるお寺です。御縁日である1月3日には特に多くの人が訪れることで知られています。


本堂

書置御朱印

詳細情報

  • 住所:群馬県前橋市龍蔵寺町68
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00~16:00
  • 御朱印の値段:300円
  • 駐車場:無料
  • 最寄駅からのアクセス:最寄駅から離れているので車やバスで行くのがおすすめです
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

同じ前橋市に上毛三山の1つである大洞赤城神社をはじめ、三夜沢赤城神社、上野國総鎮守 総社神社/上野総社神社、前橋東照宮、前橋八幡宮、小石神社、堅町神明宮、産泰神社、二宮赤城神社、駒形神社、前橋厄除大師、岩神稲荷神社、飯玉神社、龍願寺、小坂子八幡神社、珊瑚寺があります。

川越大師/喜多院(埼玉県川越市)

観光地として賑わう川越の中心地からも比較的アクセスしやすい立地にある立派なお寺です。関東三十六不動、川越七福神の巡礼で訪れる人も多いお寺です。

境内の一部が有料拝観エリアとなっています。その中でも特に江戸幕府 3代将軍 家光公が産まれた場所や春日局の化粧の間が有名です。


本堂

御朱印

詳細情報

  • 住所:埼玉県川越市小仙波町1-20-1
  • 拝観時間:3月1日~11月23日 9:00~16:30/11月24日~2月末 9:00~16:00 ※土日祝は閉門時間は20分遅くなります
  • 拝観料:大人 400円/小中学生 200円
  • 御朱印受付時間:9:00~閉門時間の30分前
  • 御朱印の値段:500円
  • 駐車場:有料
  • 最寄駅からのアクセス:JR、東武東上線「川越駅」より 徒歩20分/西武新宿線「本川越駅」より 徒歩15分
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

同じ川越市に川越氷川神社、蓮馨寺れんけいじ、川越熊野神社、成田山川越別院、仙波日枝神社、仙波東照宮、川越八幡宮、見立寺、三芳野神社、かえる神社、珈琲稲荷神社、山田八幡神社、最明寺、妙善寺、天然寺、妙昌寺があります。

拝島大師/本覚院(東京都拝島市)

毎年1月に開催されるだるま市が有名なお寺です。境内の撮影が禁止されているので、お参りへ伺う際は写真撮影はしないようにする必要があります。

詳細情報

  • 住所:東京都昭島市拝島町1-6-15
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印の授与は現在おこなっていません
  • 駐車場:有料
  • 最寄駅からのアクセス:JR青梅線・八高線・西武拝島線「拝島駅」より 徒歩30分 ※最寄り駅からかなり遠いので立川駅からバスで「拝島大師」を目指すがおすすめです
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ隣に拝島日吉神社があります。

足利厄除大師/龍泉寺(栃木県足利市)

境内に美術館がある珍しいお寺で、その中でも特に伊藤若冲が描いた庭鶏図双幅が展示されていることで知られるお寺です。足利板東観音霊場、関東百八地蔵尊霊場など様々な札所にもなっています。


本堂

左からぼけ封じ関東三十三観音 第24番「聖観世音」、「足利厄除大師」、新下野巡礼 第23番「釈迦如来」の御朱印

詳細情報

  • 住所:
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料
  • 美術館の拝観料:500円 ※写経、御朱印、御札御祈願をした人は無料
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印の値段:種類により異なります
  • 駐車場:無料
  • 最寄駅からのアクセス:最寄り駅から遠いので車で行くのがおすすめです
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

足利エリアには他にも足利織姫神社、法玄寺、鑁阿寺、足利伊勢神社、善徳寺、美人弁天、本経寺、少し離れた場所に足利八雲神社、下野國一社八幡宮、島田八坂神社があります

足利駅から少し離れるとピンポン寺と言う名前で知られている徳蔵寺があります。

更にあしかがフラワーパークの方へ進んでいくと絵入り御朱印を描いて下さる萬福寺龍雲寺、鳳仙寺があります。

他にも足利市には大山祇神社、星宮神社、最勝寺、正善寺、瑞泉寺、吉祥寺、光明寺、樺崎八幡宮など様々な神社仏閣があります。

寺岡山元三大師(栃木県足利市)

厄除けや商売繁盛の祈願所として知られているお寺です。近年、様々な御朱印が話題になっているお寺でもあります。


本堂

卯年の干支御朱印/片面ver

詳細情報

  • 住所:栃木県足利市寺岡町871
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 御朱印の値段:種類により異なります
  • 駐車場:無料
  • 最寄駅からのアクセス:JR両毛線「富田駅」より 徒歩15分
  • 公式サイトはこちら
  • 公式X/旧Twitter(@teraoka_ganzan)
  • 公式インスタグラムはこちら

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Instagram
Twitter
Feedly
SHARE