一生に一度は行きたい【奈良】の神社仏閣まとめ【御朱印情報も満載!】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

奈良は京都からのアクセスも良く、京都と合わせて修学旅行の定番の場所になっています。日本の古き良き雰囲気を楽しめる大人の修学旅行にもオススメの場所です。

この記事では奈良県の神社仏閣情報を簡単にまとめています。

実際に自分が伺った場所は写真付きで紹介していくので、ぜひ奈良を訪れる際の参考にして下さい!

御朱印情報もたっぷり掲載していますよ〜

ちく

注意

一部情報は調べたものをもとにまとめています。

御朱印の授与時間や値段など、間違いがある場合がありますのでご了承下さい。

この記事に書かれている授与時間内でも、宮司さんや御住職が不在の場合は頂くことが出来ない場合もあります。

間違いなどがありましたら、コメント欄やメールでご指摘いただけると幸いです。

目次

御朱印を頂く時のマナーや御朱印巡りについてのマナーはしっかり守りましょう!

注意

御朱印はお寺で納経をした証、あるいは参拝の証として頂くことが出来るものです。

参拝もせずに御朱印のみを頂く行為は絶対にやめましょう。

また、転売は言語道断です。

令和になり、マナーを守らない人が増え、限定御朱印や御朱印自体をやめてしまう寺社もあるそうです。

このようなことにならないよう、参拝をして御朱印を頂く我々が、きちんとマナーを守り、寺社めぐりをしましょう。

奈良市

東大寺

有名な奈良の大仏さまがいる大きなお寺です。

南大門

中門

大仏殿

御本尊である奈良の大仏さま 毘廬舎那仏

四月堂

三月堂

二月堂

戒壇堂

大佛殿で頂いた御朱印

四月堂で頂いた御朱印

三月堂で頂いた御朱印

二月堂で頂いた御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市雑司町406-1
  • 拝観時間:4月~10月 7:30~17:30/11月~3月 8:00~17:00
  • 拝観料:大人 600円、小学生 300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら
  • ※ここに記載されている拝観時間、拝観料、御朱印受付時間は大仏殿の情報です。

手向山八幡宮

東大寺の守護神でもある神社で、東大寺境内に鎮座しています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市雑司町434
  • 拝観時間:7:00~16:30
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00~16:30
  • 公式サイトはこちら

氷室神社

氷の神様を祀る珍しい神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市春日野町1-4
  • 拝観時間:6:00~18:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

春日大社

奈良でも有名な大きな神社です。鹿が神様の使いなので、生きている鹿はもちろん、境内には鹿の像や授与品もあります。

鹿の手水舎

幣殿

本殿

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市春日野町160
  • 拝観時間:6:30~17:30
  • 拝観料:無料(特別拝観は1人 500円)
  • 御朱印受付時間:9:00~17:30
  • 公式サイトはこちら

奈良町天神社

春日大社の近くにある天神さまです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市高畑町1049
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:火、木、土の午前中
  • 公式サイトはありません

瑜伽神社

「ゆうが」神社と読みます。1つ前に紹介している奈良町天神社のすぐ近くにある神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市高畑町1059
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:不明 ※確実に頂きたい方は事前連絡をしてから伺うことをおすすめします
  • 公式サイトはありません

興福寺

奈良市内にあるお寺でも、東大寺に次いで多くの観光客の人が訪れる人気のお寺です。

中金堂

東金堂

国宝の五重塔

西国三十三観音の札所 南円堂

興福寺では中金堂の近くにある勧進所と南円堂近くの納経所でそれぞれ別の御朱印を拝受可能です。

勧進所で頂いた東金堂と中金堂の御朱印

南円堂で頂いた一言観音堂、令興福力、南円堂の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市登大路町48
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:宝物館 大人 700円/中高生 600円/小学生 300円・東金堂 大人 300円/中高生 200円/小学生 100円・中金堂 大人 500円/中高生 300円/小学生 100円 ※宝物館と東金堂の共通拝観券は大人 900円/中高生 700円/小学生 350円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

漢国神社

近鉄奈良駅の近くにある神社です。境内に日本ではじめて饅頭を作った祖神を祀る林神社があります。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市漢国町2
  • 拝観時間:6:00~18:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

率川神社

「いさがわ」神社と読みます。

近鉄奈良駅やJR奈良駅が最寄りで、大神神社からはかなり離れた場所にある神社ですが、大神神社の摂社である神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市本子守町18
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00~16:30
  • 公式サイトはこちら

新薬師寺

春日大社の近くにある歴史あるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市高畑町1352
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:大人 600円/中高生 350円/小学生 150円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

不空院

鑑真和尚ゆかりの、縁切寺として有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市高畑町1365
  • 拝観時間:開門時間と同じ
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

白毫寺

萩が有名なお寺です。

御本尊の御朱印

ぼさつの寺めぐりの御朱印(閻魔大王)

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市白毫寺町392
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:大人 500円/中高生 300円/小学生 200円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはありません

御霊神社/鎮宅霊符神社

ならまちと呼ばれる趣のある街並みの中に鎮座している2つの神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市薬師堂町24(御霊神社)/奈良県奈良市陰陽町(鎮宅霊符神社)
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 御朱印受付時間:10:00~12:00/13:00~16:00
  • 公式サイトはこちら

福智院

日本全国で唯一の地蔵大仏があるお寺です。

左は甘露王(阿弥陀如来)、右は地蔵大佛(御本尊)

ぼさつの寺めぐり(勝軍地蔵尊)の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市福智院町46
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:大人 500円/小学生 250円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはありません

元興寺

奈良の中心エリアの一角に鎮座する世界遺産のお寺です。

左から瑠璃光(薬師如来)、御本尊 智光曼荼羅、印相地蔵の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市中院町11
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:大人 500円/中高生 300円/小学生 100円 ※秋季特別展の期間のみ大人 600円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

十輪院

同じならまちにある元興寺の元子院で、国宝の本堂内に石の厨子があるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市十輪院町27
  • 拝観時間:9:00〜16:30 ※月曜日はお休み
  • 拝観料:大人 500円/中学生 300円/小学生 200円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

飛鳥神社

京終天神社の名で親しまれている神社です。御朱印は同じ奈良市にある氷室神社もしくは近くにある工務店 ニシオカで頂くことが出来ます。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市北京終町45
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはありません

祟道天皇社

御朱印が話題の神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市西紀寺町40
  • 拝観時間:7:00~16:30
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:30 ※月曜日はお休みです/祝日の場合は翌日がお休み
  • 公式サイトはこちら

奈良縣護国神社

全国にある護国神社のうち、奈良県の護国神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市古市町1984
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:00
  • 公式サイトはありません

般若寺

コスモス寺と呼ばれるお寺です。

御本尊の御朱印

ぼさつの寺めぐりの御朱印

コスモス寺の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市般若寺町221
  • 拝観時間:9:00〜17:00 ※1月・2月・7月・8月・12月は16:00まで
  • 拝観料:大人 500円/中高生 200円/小学生 100円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

奈良豆比古神社

住宅地の中にある御神木がパワースポットの神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市奈良阪町2489
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはありません

法華寺門跡

国分尼寺として建立されたお寺で、現在は門跡寺院となっています。境内が広く、庭園が有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市法華寺町882
  • 拝観時間:3月~11月15日 8:30~17:00/11月16日~2月 8:30~16:30
  • 拝観料:大人 700円・小中学生 350円 ※特別拝観期間は拝観料が変わります
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

海龍王寺

木々に囲まれた歴史あるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市法華寺町897
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:大人 500円・中高生 200円・小学生 100円 ※特別拝観期間は拝観料が変わります
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

西大寺

奈良の大仏で有名な東大寺と対になる、真言律宗の総本山の立派なお寺です。

本堂

愛染堂

四王堂

御朱印は本堂、愛染堂、四王堂でそれぞれ別の御朱印を拝受可能です。

本堂で頂いた御朱印

愛染堂で頂いた御朱印

四王堂で頂いた御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市西大寺芝町1-1-5
  • 拝観時間:8:30〜16:30 ※聚宝館のみ9:00から
  • 拝観料:本堂 大人 400円/中高生 350円/小学生 200円、愛染堂・四天堂・聚宝館 大人&中高生 300円・小学生 200円、4堂共通拝観券 1000円、聚宝館を除く3堂共通拝観券 800円
  • 御朱印受付時間:開門時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

喜光寺

法相宗の別格本山で、蓮の花が季節になると見頃になることから、蓮のお寺としても知られています。

左は行基堂、右は御本尊の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市菅原町508
  • 拝観時間:9:00〜16:30 ※蓮が見頃の7月の土日祝のみ7:00〜
  • 拝観料:大人 500円/小中学生 300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

菅原天満宮

日本最古の天満宮と言われている天神さまです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市菅原町518
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:00
  • 公式サイトはこちら

帯解寺

安産祈願のお寺として有名なお寺ですよ〜!!

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市今市町734
  • 拝観時間:8:30~16:30
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:00
  • 公式サイトはこちら

唐招提寺

鑑真和上が作った世界遺産のお寺です。

左が鑑真大和上御影、右が御本尊 廬舎那佛の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市五条町13-46
  • 拝観時間:8:30~17:00(最終受付16:30)
  • 拝観料:大人 600円/中高生 400円/小学生 200円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

薬師寺

奈良県内でも有名な世界遺産の1つです。

大講堂で頂いた御朱印(弥勒佛/薬師如来)

食堂で頂いた御朱印

玄奘三蔵院伽藍で頂いた御朱印

東院堂で頂いた御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市西ノ京町457
  • 拝観時間:8:30~17:00
  • 拝観料:白鳳伽藍のみ 大人 800円/中高生 500円/小学生 200円・通常拝観券(白鳳伽藍+玄奘三蔵院伽藍) 大人 1100円/中高生 700円/小学生 300円・共通拝観券(白鳳伽藍+玄奘三蔵院伽藍+西塔+食堂) 大人 1600円/中高生 1200円/小学生 300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

大安寺

南都七大寺の1つであり、ガン封じの御利益で有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市大安寺2-18-1
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:大人 400円/高校生 300円/中学生 200円/小学生以下 100円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

秋篠寺

苔庭など、自然が美しいことで知られるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市秋篠町757
  • 拝観時間:9:30〜16:30
  • 拝観料:高校生以上 500円/中学生 200円/小学生 100円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ ※6月6日のみ拝受可能です
  • 公式サイトはありません

霊山寺

境内に薬屋があり、入湯が可能なお寺です。バラ園もきれいなことで知られています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市中町3879
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:大人 500円/小人 250円 ※バラが見頃の季節は大人+100円/小人+50円になります
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

正歴寺

日本酒醸造の発祥の地と言われている山の中にあるお寺です。紅葉の名所としても知られています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市菩提山町157
  • 拝観時間:9:00〜16:00 ※秋のみ17:00まで
  • 拝観料:大人 500円/小学生 200円、春季と秋季の特別拝観期間は大人 800円/小学生 300円
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

圓成寺

山の中にある名勝庭園が美しいことで知られるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県奈良市忍辱山町1273
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:大人 500円/中高生 400円/小学生 100円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

生駒市・大和郡山市

長弓寺

大和十三佛の1つで、紫陽花の名所として知られるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒市上町4445
  • 拝観時間:9:00〜16:00
  • 拝観料:無料 ※本堂内の拝観のみ要予約で1人300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

寶山寺

生駒の聖天さんの名で親しまれる大きなお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒市門前町1-1
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

薬園八幡神社

元は平城京の近くにあった薬園の境内にあった八幡さまです。そこから東大寺の大仏さまの守護神としてお祀らされ、現在はこの地に鎮座しています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県大和郡山市材木町32
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはありません

郡山城址

現在は城址公園となっている桜の名所です。公園内にある柳沢文庫で御城印を頂くことが出来ます。

アクセス情報
  • 住所:奈良県大和郡山市城内町2-255
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはありません

矢田寺

紫陽花の名所として有名なお地蔵さまが有名なお寺です。

本堂以外にも北僧坊、南僧坊などさまざまな見所あり、それぞれで御朱印が拝受可能です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県大和郡山市矢田町3506
  • 拝観時間:8:30〜17:00
  • 拝観料:無料 ※紫陽花の季節のみ拝観料が発生かかります
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

松尾寺

日本最古の厄除霊場として有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県大和郡山市山田町683
  • 拝観時間:9:00〜16:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

平群町・三郷町

朝護孫子寺

毘沙門天を祀る、入口にある大きな張り子の虎が有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280-1
  • 拝観時間:9:00〜16:30
  • 拝観料:大人 300円/小中学生 200円
  • 御朱印受付時間:配管時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

成福院

朝護孫子寺の境内にあるお寺です。こちらも寅がたくさんいて、宿坊にもなっています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280
  • 拝観時間:9:00〜16:30
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

玉蔵院

朝護孫子寺の境内にある宿坊の1つです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280
  • 拝観時間:9:00〜16:30
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

千手院

朝護孫子寺最古の塔頭寺院です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡平群町信貴山2280
  • 拝観時間:8:30〜17:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:8:30〜17:00
  • 公式サイトはこちら

龍田大社

廣瀬大社と対になる、自然豊かな境内が美しい風神さまを祀る神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡三郷町立野南1-29-1
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

斑鳩町・河合町・王寺町・香芝市

法隆寺

聖徳太子ゆかりの奈良県内でも有名なお寺です。

南大門

中門

五重塔

金堂

大講堂

聖霊院で頂いた御朱印

西円堂で頂いた御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺山内1-1
  • 拝観時間:8:00~17:00 ※閉門時間が近くなると入れなくなる建物もあります
  • 拝観料:大人(中学生以上) 1500円/小学生 750円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ(西円堂は9:00~16:15まで)
  • 公式サイトはこちら

中宮寺

聖徳太子の母の御願によってつくられた尼寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺北1-1-2
  • 拝観時間:3月21日~9月30日 9:00~16:30/10月1日~3月20日 9:00~16:00
  • 拝観料:大人 600円/中学生 450円/小学生 300円 ※法隆寺の拝観チケットを持っていると100円引
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

法輪寺

法隆寺から少し歩いたところにある斑鳩三塔の1つである三重塔があるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡斑鳩町三井1570
  • 拝観時間:3月〜11月 8:00〜17:00/12月〜2月 8:00〜16:30
  • 拝観料:大人 500円/中高生 400円/小学生 200円
  • 御朱印受付時間:
  • 公式サイトはこちら

法起寺

法隆寺と共に世界遺産に登録されているお寺で、斑鳩三塔の1つがあります。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡斑鳩町岡本1873
  • 拝観時間:2/22〜11/3 8:30〜17:00/11/4〜2/21 8:30〜16:30
  • 拝観料:中学生以上 300円/小学生 200円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

龍田神社

法隆寺から少し離れたところにある小さな神社です。龍田大社とは別の神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡斑鳩町龍田1-5-3
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

吉田寺

法隆寺の近くにある「ぽっくり寺」の名で親しまれるお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県生駒郡斑鳩町小吉田1-1-23
  • 拝観時間:9:00〜16:00
  • 拝観料:300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

久度神社

かまどの神様を祀っていることで有名な神社です。

御朱印にもかまどの印が押されています。御朱印は近くにある宮司さんのお宅で拝受可能です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県北葛城郡王寺町久度4-9-9
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはありません

達磨寺

達磨発祥の地と言われているお寺です。境内に王寺町のマスコットキャラクターである雪丸の大きな木造があることでも知られています。

聖徳太子ゆかりのお寺で聖徳太子遺跡霊場 第19番札所になっています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県北葛城郡王寺町本町2-1-40
  • 拝観時間:10:00〜15:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

廣瀬大社

龍田大社と対になる水の神様を祀る、神仏霊場 第31番(奈良18番)の歴史ある神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県北葛城郡河合町川合99
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

観音寺

楠木正成公を戦から守ったと言われる観音さまをお祀りするお寺です。月替の御朱印が話題になっているお寺でもあります。

アクセス情報
  • 住所:奈良県香芝市田尻351
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

天理市

石上神宮

境内に、神様の使いである鶏たちがいるパワースポットです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県天理市布留町384
  • 拝観時間:5:30~17:00
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

大和神社

戦艦大和ゆかりの神社で、日本にある神社の中でもかなり古い神社として知られています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県天理市新泉町306
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:00
  • 公式サイトはこちら

長岳寺

ツツジの名所で、10月頃に開帳される地獄絵が有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県天理市柳本町508
  • 拝観時間:9:00〜17:00
  • 拝観料:大人 400円/大学・高校生 350円/中学生 300円/小学生 250円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

橿原市

橿原神宮

御祭神が初代天皇である神武天皇で、日本始まりの地と言われている橿原市にある神社です。

橿原神宮の拝殿

境内にある長山稲荷社の鳥居

参集殿で頂いた橿原神宮の御朱印

祈祷殿で頂いた長山稲荷社の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県橿原市久米町934
  • 拝観時間:日の出から日没
  • 御朱印受付時間:9:00~16:00
  • 公式サイトはこちら

おふさ観音

境内に薔薇のイングリッシュガーデンがあるお寺で、夏の風鈴まつりも風物詩となっています。

御本尊の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県橿原市小房町6-22
  • 拝観時間:9:00〜16:00
  • 拝観料:無料 ※本堂内の拝観は300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

久米寺

紫陽花の名所として有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県橿原市久米町502
  • 拝観時間:9:00~16:00
  • 拝観料:無料 ※本堂内の拝観は400円/紫陽花シーズン別途拝観料が必要
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはありません

桜井市・田原本町

長谷寺

登廊が有名な、花の御寺と呼ばれているお寺で、春夏秋冬で美しい花々を楽しむことが出来るお寺です。

仁王門

登廊

本堂内の内舞台

本堂の舞台

左から大和七福八宝霊場(大黒天)、愛染堂(愛染明王)、奈良大和四寺巡礼(慈悲佛)、西国三十三所(御詠歌)、西国三十三所(大悲殿)、奈良四寺復刻御朱印(十一面観音)

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市初瀬731-1
  • 拝観時間:4月~9月 8:30~17:00/10月、11月、3月 9:00~17:00/12月~2月 9:00~16:30
  • 拝観料:大人(中学生以上) 500円/小学生 250円 ※特別拝観期間は更に値段が上がります
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

法起院

長谷寺の開山堂です。

左は徳道上人の御朱印、右は通常の御朱印(開山堂)

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市初瀬776
  • 拝観時間:3月20日~11月30日 8:30~17:00/12月1日~3月19日 9:00~16:30
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

與喜天満神社

日本最古の天神信仰の神社として、深い歴史をもつ神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市初瀬14
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00 ※不在の場合は電話番号(0744-55-2300)へ連絡すると対応して下さるそうです
  • 公式サイトはこちら

大神神社

御神体が三輪山と言う山そのものである奈良だけでなく日本国内でも有名なパワースポットです。

参集殿で頂いた大神神社の御朱印

境内社 久延彦神社の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市三輪1422
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00 ※12月~2月が16:30まで
  • 公式サイトはこちら

村屋坐彌冨都比賣神社

大神神社の別宮です。御朱印が話題になっている神社でもあります。

アクセス情報
  • 住所:奈良県磯城郡田原本町藏堂426
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:00
  • 公式サイトはこちら

等彌神社

「とみ」神社と読みます。鳥見山とみやまの麓にあるパワースポットです。紅葉の名所としても有名な神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市桜井1176
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

安倍文殊院

日本三大文殊の1つである文殊菩薩が御本尊であるお寺です。

左から奈良大和四寺巡礼御朱印(智恵佛)、御本尊 文殊菩薩(文殊大士)、大和七福八宝神  弁財天の御朱印

弁財天大祭 秘仏十二天限定御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市阿部645
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:本堂/金閣浮御堂霊宝館 各大人 700円/小学生 500円 ※2つの共通拝観券 大人 1200円/小学生 800円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

聖林寺

とても長閑な場所にあるお寺です。

左は十一面観音の御朱印、右は本堂(九華殿)

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市下692
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 拝観料:大人(中学生以上) 400円/小学生 200円 ※11月のみ大人 500円/小学生 250円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

談山神社

桜と紅葉の名所としても知られている神社です。元は妙楽寺と言うお寺でしたが、神仏分離により、現在は神社になっています。

楼門

拝殿内

十三重塔

左は大和七福八宝七福神 福禄寿の御朱印、右は談山神社の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県桜井市多武峰319
  • 拝観時間:8:30~16:30
  • 拝観料:大人 600円/子供 300円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

明日香村

飛鳥寺

一度は消失しましたが、地域の人々の力によって復興し、現在もお堂内に大仏さまがいらっしゃるお寺です。

本堂

本堂内の飛鳥大仏さま

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村飛鳥682
  • 拝観時間:4月~9月 9:00~17:30/10月~3月 9:00~17:00
  • 拝観料:大人 350円/中高生 250円/小学生 200円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

飛鳥坐神社

飛鳥寺の近くにある神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村飛鳥708
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはありません

岡寺/龍蓋寺

西国三十三観音の札所になっているお寺です。

仁王門

季節によって美しい花手水が飾られます

高台から見た本堂

三重宝塔

▼拝受可能な御朱印はこちら

  1. 御本尊(西国三十三所)
  2. 御本尊脇侍(不動明王)
  3. 御本尊脇侍(愛染明王)
  4. 西国三十三所 御詠歌
  5. 奥之院
  6. 大和四寺巡礼
  7. 西国奈良四ヶ寺
  8. この他に期間限定御朱印が登場するかも?!

御本尊 脇侍 不動明王の限定御朱印、右が御本尊の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村岡806
  • 拝観時間:3月~11月 8:00~17:00/12月~2月 8:00~16:30
  • 拝観料:大人 400円、高校生 300円、中学生 200円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

橘寺

聖徳太子ゆかりのお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡明日香村橘532
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:大人 350円・中高生 300円・小学生 100円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

高取町

南法華寺(壺阪寺)

山の中にある西国三十三観音の札所になっているお寺です。

西国三十三観音の御朱印

桜大佛の御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県高市郡高取町壷阪3
  • 拝観時間:8:30〜17:00
  • 拝観料:大人 600円/5歳〜高校生 100円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

宇陀市

室生寺

女人高野の別名で有名な真言宗室生寺派の大本山で、シャクナゲの名所としても知られています。

御朱印は3箇所で頂くことが出来、それぞれ拝受可能な御朱印が一部違います。

拝観受付をする仁王門のそばの納経所、本堂(灌頂堂)内、奥の院の3箇所です。

納経所で頂いた御朱印

本堂で頂いた御朱印

奥之院で頂いた御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県宇陀市室生78
  • 拝観時間:9:00〜16:00 ※寳物殿は15:30まで
  • 拝観料:大人 600円/小人 400円 ※寳物殿は別途400円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

室生龍穴神社

近くにある有名なお寺 室生寺よりも歴史がある古社で、龍神さまが祀られています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県宇陀市榛原萩原256
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:宮司さんがいらっしゃる時
  • 公式サイトはありません

大野寺

石に刻まれた摩崖仏の弥勒菩薩さまが有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県宇陀市室生大野1680
  • 拝観時間:8:00~17:00
  • 拝観料:300円
  • 御朱印受付時間:拝観受付と同じ
  • 公式サイトはありません

墨坂神社

健康の神を祀る最古の神社として知られています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県宇陀市榛原萩原703
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:00
  • 公式サイトはこちら

八咫烏神社

その名の通り、八咫烏をお祀りしている神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県宇陀市榛原高塚42
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:24時間 ※境内に書置が用意されている為
  • 公式サイトはこちら

葛城市・御所市

石光寺

別名 染寺と呼ばれている牡丹や芍薬の花が綺麗なお寺です。

御本尊の御朱印

弥勒如来の御朱印

中将法如の見開き御朱印

アクセス情報
  • 住所:奈良県葛城市染野387
  • 拝観時間:4月~10月 8:30~17:00/11月~3月 9:00~16:30
  • 拝観料:大人(中学生以上) 400円/小学生 200円 ※JAF会員は10%割引
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

當麻寺

「たいまでら」と読みます。本堂だけでなく他にも見どころが多いお寺です。

曼荼羅堂(本堂)

中之坊の本堂(中将姫剃髪堂)

西南院のみはらし台から見る2つの塔

奥院の御影堂

本堂で頂いた御朱印

中之坊で頂いた御朱印4種。摩利支天(霊宝殿の仏さま)、布袋尊(大和七福八宝めぐり)、弥勒尊/弥勒菩薩(大和十三佛巡礼)、御本尊 導き観音の御朱印

西南院で頂いた御朱印2種。左が通常御朱印の「観音在」、右が奉祝記念の復興御朱印「大悲殿」

奥院で頂いた御朱印2種。左は法然上人、右は浄土変相の御朱印。

アクセス情報
  • 住所:奈良県葛城市當麻1263
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 拝観料:本堂・中之坊 大人 500円/小学生 250円・西南院大人 300円/小学生 100円 ※抹茶付き拝観券は700円・奥院大人 300円/小学生 150円 ※宝物館とのセットは大人 500円/小学生 250円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 本堂の公式サイトはこちら
  • 中之坊の公式サイトはこちら
  • 西南院の公式サイトはこちら
  • 奥院の公式サイトはこちら

船宿寺

関西花の寺の1つで、つつじの名所として有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県御所市五百家484
  • 拝観時間:8:00〜17:00
  • 拝観料:大人 400円/中高生 350円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはありません

高鴨神社

日本最古の鴨一族(賀茂氏)発祥の神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県御所市鴨神1110
  • 拝観時間:24時間
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

吉野町・東吉野村・川上村・下市町・天川村・下北山村・十津川村

吉野神宮

明治時代に創建された後醍醐天皇を祀る神社です。吉野桜の名所は続く手前にある神社で、桜だけでなく季節ごとに様々なお花を飾る花手水やお守り、御朱印などが登場することで人気の神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山3226
  • 拝観時間:8:30〜17:00
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:30
  • 公式サイトはこちら

吉水神社

吉野桜を楽しめる吉野山にある、世界最古の書院建築が世界遺産として登録されている神社です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山579
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

金峯山寺

吉野山にある桜の名所で、世界遺産に登録されている有名なお寺です。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡吉野町吉野山2498
  • 拝観時間:8:30〜16:00
  • 拝観料:大人 800円/中高生 600円/小学生 400円
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

丹生川上神社・中社

「にうかわかみ」神社と読みます。水の神様を祀る神社で、3つある神社のうち、中社にあたる神社です。三社の中で一番東側にあります。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡東吉野村小968
  • 拝観時間:7:30〜17:00
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

丹生川上神社・上社

水の神様を祀る三社の1つで、山の中に鎮座しています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡川上村迫869-1
  • 拝観時間:7:30〜17:00
  • 御朱印受付時間:9:00〜16:30
  • 公式サイトはこちら

丹生川上神社・下社

水の神様を祀る三社の1つで、一番西側にあります。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡下市町長谷1-1
  • 拝観時間:7:30〜17:00
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

大峯本宮 天河大辨財天社(天河神社)

大峯山の麓にあるパワースポットで、芸能の神様と呼ばれる弁天さまがお祀りされています。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡天川村坪内107
  • 拝観時間:24時間 ※山の中なので夜は暗いです。なるべく夜間の参拝は控えましょう
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00
  • 公式サイトはこちら

池神社

池そのものが御神体になっている日本遺産にも選ばれているパワースポットです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡下北山村池峯1
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00〜17:00 ※不在の場合もあります
  • 公式サイトはこちら

玉置神社

和歌山にある熊野三山(熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社)の奥の宮にあたる神社で、呼ばれないと伺うことが出来ないと言われているパワースポットです。

アクセス情報
  • 住所:奈良県吉野郡十津川村玉置1
  • 拝観時間:24時間 ※山の中なので夜間の参拝は控えましょう
  • 拝観料:無料
  • 御朱印受付時間:8:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺まとめ

ここでは限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺をまとめています。

伺ったことがある神社の名前はちくブロの個別のページに飛びます。

限定御朱印が登場する神社

限定御朱印が登場するお寺

  • 福智院(奈良市)・・・こちらのお寺では定期的に絵入りの限定御朱印が登場するようです。
  • 元興寺(奈良市)・・・特別公開などに合わせて限定御朱印が登場する場合があります。
  • 般若寺(奈良市)・・・4月29日から5月10日、9月20日から11月11日の特別開帳期間に限定御朱印が登場します。
  • 法華寺(奈良市)・・・毎月、7日と17日、1月1日~15日まで限定御朱印が登場します。他にも特別拝観期間にも限定御朱印が登場することがあります。最新情報は公式サイトをチェック!
  • 薬師寺(奈良市)・・・食堂、玄奘三蔵院伽藍の特別公開期間にそれぞれそこでしか頂くことが出来ない御朱印が登場します。大宝蔵殿の特別公開期間中など、その他にも限定御朱印が登場する場合があります。
  • 霊山寺(奈良市)・・・バラが見頃の季節になると限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 矢田寺(大和郡山市)・・・毎月、月替御朱印が登場します。
  • 朝護孫子寺(平群町)・・・2月に寅の月御朱印が登場します。
  • 成福院(平群町)・・・2月に寅の月御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 玉蔵院(平群町)・・・2月に寅の月御朱印が登場します。
  • 千手院(平群町)・・・2月に寅の月御朱印が登場します。
  • 法隆寺(斑鳩町)・・・普段非公開の仏像の特別公開期間に合わせて、限定御朱印が登場する場合があります。
  • 観音寺(香芝市)・・・毎月、月替御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 石光寺(葛城市)・・・季節によって限定御朱印が登場します。御朱印情報は全て公式サイトに載っています
  • 當麻寺 中之坊(葛城市)・・・写仏、写経をした人限定の御朱印を始め、様々な限定御朱印があります。詳細は公式サイトをチェック!
  • 當麻寺 西南院(葛城市)・・・特別開帳などに合わせて限定御朱印が登場する可能性があります。
  • 當麻寺 宗胤院(葛城市)・・・1つ1つ違うイラスト入り御朱印を頂くことが出来ます。詳細情報は書き手である名珠さんのインスタグラムをチェック!
  • 安倍文殊院(桜井市)・・・時期により限定御朱印が登場する場合があります。限定御朱印については、登場する際、公式サイトのお知らせの部分に記載があります。
  • 室生寺(宇陀市)・・・季節のイベントに合わせて限定御朱印が登場するかも!?最新情報は公式インスタグラムをチェック!

1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!

そんな人にバスツアーをオススメします!

人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!

中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜

バスツアーは神社仏閣&御朱印巡り好きさんとも繋がれるきっかけになりますよ〜

ちく

アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!

※あくまで私が参拝したことがある場所や知っている場所のみなので、全ての情報が載っているわけではないかもしれないのでご了承下さい

長くなってしまいましたが、とりあえずこの記事を少しでも参考にして頂ければと思います!

良い御朱印巡りライフをお過ごし下さ〜い

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA