ども!ちく(@chikuchanko)です。
鎌倉の竹林と言えば、金沢街道にある報国寺を思い浮かべる人が多いと思います。しかし、鎌倉の竹林スポットは他にもあるのです。
それが今回紹介する英勝寺です。
鎌倉駅西口から徒歩約10分と、アクセスもそこそこしやすい距離にあるこちらのお寺、竹林だけでなく、自然豊かで、洞窟があったりと色々魅力がある場所です。
この記事では英勝寺の魅力を紹介します!!
目次
- 1 寺の概要
- 2 英勝寺へ参拝!
- 3 御朱印
- 4 アクセス
- 5 合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
- 5.1 鎌倉のメインストリートやその周辺にある「鶴岡八幡宮」「宝戒寺」「妙隆寺」「八雲神社」「本覚寺」「常栄寺」「妙本寺」「安養院」「妙法寺」「安国論寺」「寿福寺」「海蔵寺」「銭洗弁天」「佐助稲荷神社」「葛原岡神社」など
- 5.2 北鎌倉にある「円覚寺」「東慶寺」「明月院」「建長寺」「浄智寺」「長寿寺」「円応寺」
- 5.3 材木座エリアにある「光明寺」「五所神社」など
- 5.4 金沢街道にある「鎌倉宮」「荏柄天神社」「杉本寺」「報国寺」「浄妙寺」「覚園寺」など
- 5.5 長谷や極楽寺エリアにある「長谷寺」「光則寺」「高徳院/鎌倉大仏」「御霊神社」「甘縄神明宮」「極楽寺」「成就院」など
- 5.6 ちくの鎌倉三十三観音シリーズ
- 5.7 その他の神奈川の神社仏閣まとめ
寺の概要
- 御本尊:阿弥陀如来
- 宗派:浄土宗
- 山号:東光山
- 寺号:英勝寺
- 創建:1636年
- 開基:英勝院尼
- 開山:玉峯清因
御由緒
徳川家康の側室で、太田道灌4代の太田康資の娘とされるお勝の方は、家康との間に生まれた市姫が幼くして亡くなった後、家康の命により、後に初代水戸藩主となった徳川頼房の養母を務めた。家康の死後は落飾して英勝院と称したが、その後、3代将軍家光より父祖の地である扇ガ谷の地を賜り、英勝寺を創建した。
創建にあたっては、徳川頼房の娘・小良姫を7歳の時に玉峯清因と名付け得度させ、これを門主に迎え開山とした。
英勝寺へ参拝!
英勝寺への入口
鎌倉駅から歩いて行くと門が見えてきます。
この門から境内へ入ることが出来ません。
少し歩いて行くと、英勝寺と書かれた小さな入口があります。
ここが拝観者の入口です。大人はかがまないと入れないくらいの入口ですが、ここから入ると、拝観料を払う窓口があります。
山門と本堂
境内には本堂までの順路があります。
まず順路に従って参拝しましょう。
こちらが山門です。
とても立派で、正面から撮影するとカメラにおさまりません。
山門の先に見えているのが本堂です。
こちらの本堂へ参拝させて頂きました。
本堂前には山門と本堂と書かれた看板の他に手書きの説明書きがあります。
本堂の屋根の下に十二支がいると書かれています。
まずは本堂側から山門を撮影します。
本当に立派だなぁ。
そして本堂の周りを一周し、十二支を見てみました。
酉年なので鳥さんを撮影。
こちらは山門前の道ですが、少し紅葉がはじまっています。
門や洞窟など、境内を散策!
参拝後は、境内散策!
本堂脇にはもう一つ、古い門がありました。
山門の脇には、この様な石の階段があります。
この階段を上っていくと仏様が見えてきます。
階段を上りきると全身が見えました!
隣には太子堂という社があります。
そして背後は崖!
岩肌がよく見えます。
階段のすぐ近くには、小さな洞窟があります。
入口はこんな感じ。全く中が見えません。
中に入ってみると明るい時間なら出口から光が差してなんとな〜く進める感じです。
途中には仏様がいましたが、こちらは暗すぎて写真が撮れず…
出口は石の階段になっています。
この写真、出口から出た後に撮った写真。洞窟に入ると、ここから出てくるようになっています。
竹林の道散策
竹林は、本堂や先ほど紹介した洞窟などとは別の位置にあります。境内への出入口からまっすぐ進んだ場所が、竹林は続いているのです。
こちらの階段を上って竹林へ向かいます。
階段を上ると、門があり、奥に竹林が見えて来ます。
入口の写真。ここから竹林の道へ入ることが出来ます。
竹林の道の写真。
柵で区切られているので、竹林自体は立ち入り禁止になっています。
先ほどの竹林への入り口を反対側から撮影。
竹林の道、絵になりますね〜!
風情があって良い感じです。
場所により、緑だったり少し黄色くなっていたりします。
竹林の向かい側には建物があります。
この建物と緑の木々の写真も風情があって良いですねぇ。
紅葉シーズンになると緑の葉が紅く染まり、また違う景色になりそうですね!
御朱印
御朱印は拝観受付で頂くことが出来ます。
拝観料を払う場所に預けて境内を散策し、帰りに受け取るのがオススメです。
引換券を渡して頂けるので、御朱印帳の取り違えなどもないと思います。
今回頂いた御朱印
今回頂いた御朱印はこちら。
値段は300円。
はさみ紙の他に、紅葉シーズンの山門の写真が綺麗なポストカードがはさまれていました。
限定御朱印情報
こちらのお寺では限定御朱印は登場しません。
アクセス
住所 | 神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3 |
電話番号 | 0467-22-3534 |
拝観時間 | 9:00~16:00 |
御朱印受付時間 | 9:00~16:00 |
拝観料 | 大人 300円
高校生 200円 小中学生 100円 |
駐車場 | 無料駐車場はありません。 |
最寄り駅からのアクセス | JR、江ノ電「鎌倉駅」西口より 徒歩11分 |
公式サイト | ありません |
合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報
鎌倉のメインストリートやその周辺にある「鶴岡八幡宮」「宝戒寺」「妙隆寺」「八雲神社」「本覚寺」「常栄寺」「妙本寺」「安養院」「妙法寺」「安国論寺」「寿福寺」「海蔵寺」「銭洗弁天」「佐助稲荷神社」「葛原岡神社」など
鎌倉のメインストリートである小町通りや若宮大路の周辺には宝戒寺、妙隆寺、八雲神社、本覚寺、常栄寺、妙本寺、安養院、妙法寺、安国論寺、寿福寺、海蔵寺、銭洗弁天、佐助稲荷神社、葛原岡神社などがあります。
北鎌倉にある「円覚寺」「東慶寺」「明月院」「建長寺」「浄智寺」「長寿寺」「円応寺」
同じ北鎌倉エリアに円覚寺、長寿寺、東慶寺、明月院、建長寺、円応寺、浄智寺があります。
材木座エリアにある「光明寺」「五所神社」など
材木座海岸の近くへ行くと光明寺、五所神社などがあります。
金沢街道にある「鎌倉宮」「荏柄天神社」「杉本寺」「報国寺」「浄妙寺」「覚園寺」など
鶴岡八幡宮から少し移動した金沢街道エリアへ行くと鎌倉宮、荏柄天神社、杉本寺、報国寺、浄妙寺、覚園寺などがあります。
長谷や極楽寺エリアにある「長谷寺」「光則寺」「高徳院/鎌倉大仏」「御霊神社」「甘縄神明宮」「極楽寺」「成就院」など
江ノ電で少し移動したところにある長谷エリアへ行くと長谷寺、光則寺、高徳院/鎌倉大仏、御霊神社、甘縄神明宮があります。
隣駅である極楽寺駅へ移動すると極楽寺や成就院があります。
ちくの鎌倉三十三観音シリーズ
私、ちく。何度も鎌倉へ行っていますが2018年の冬に鎌倉三十三観音を発願し、2020年12月に結願しました。全5回にわたって紹介する鎌倉三十三観音シリーズもぜひお楽しみください。
▼1日目(鎌倉三十三観音編その1)
▼2日目(鎌倉三十三観音編その2)
▼平日日帰り旅(鎌倉三十三観音編その3)
▼鎌倉&江ノ島日帰り旅(鎌倉三十三観音編その4)
▼最終回 紅葉を楽しむ日帰り旅(鎌倉三十三観音編最終回)
その他の神奈川の神社仏閣まとめ
その他の神奈川の神社仏閣をまとめた記事はこちらの3つ!
1人で行くのは不安…効率良く人気の寺社を巡りたい!
そんな人にバスツアーをオススメします!
人気の神社仏閣、観光地を巡るツアーをクラブツーリズムで探してみましょう!
中には御朱印巡りツアーや、ツアーでしか頂くことが出来ない御朱印もあるんですよ〜
ちく
アマゾンで本を購入して情報収集するのもおすすめですよ~!
広告
にほんブログ村