ども!ちく(@chikuchanko)です。
神奈川県内でも鎌倉や江ノ島周辺は有数の観光地。神奈川へお出かけしたら行きたい!と言う人も多いのではないでしょうか?
調べてみると王道なところはなんとなくわかったけど、他にも神社やお寺があるんじゃないかな?と思う人もいると思います。
私も鎌倉や江ノ島、その周辺が大好きで何度も訪れています。
この記事では、鎌倉や江ノ島周辺で寺社巡りがしたい!御朱印巡りがしたい!と言う人の為に鎌倉&江ノ島+αの神社仏閣情報をまとめました!
まとめているのは鎌倉、北鎌倉、金沢街道、材木座、鎌倉山、長谷、江ノ島&藤沢、大船、逗子&葉山&横須賀エリアです!
ぜひ実際に鎌倉周辺へ行く際の参考にご活用下さい!
間違いなどがある場合があるので、気付いた方はコメント欄やメールでお知らせ頂けると嬉しいです!
ちく
目次
鎌倉駅&小町通り周辺
まずはJRと江ノ電鎌倉駅周辺と小町通り周辺を紹介します。
鶴岡八幡宮
鎌倉一王道な観光スポットである鶴岡八幡宮!
初めて鎌倉へ行くなら是非とも訪れて貰いたい場所です。
鎌倉駅東口から若宮大路と言う大通りへ出ると、段葛と言う、鶴岡八幡宮までまっすぐに続く参道があります。春は桜が綺麗な参道です。
鶴岡八幡宮は境内がとても広いです。
中でも階段の先に広がる朱色の随神門は、どんな天気の日でも存在感を発揮しています。
この門の先に社殿があるので、参拝はそこへしましょう。
社殿の近くには鶴岡八幡宮の宝物を飾っている宝物殿(有料)もあります。
そこには歴史の教科書で見たことがある源頼朝の肖像画が展示されているので、是非一度見て頂きたいです。
鶴岡八幡宮の境内に旗上弁財天と言う社があります。
源氏池の中央にあるこちらの社は、鎌倉江ノ島七福神の1つになっています。
ちく
宝戒寺
鎌倉二十四地蔵、鎌倉三十三観音、鎌倉江ノ島七福神の1つになっているお寺です。
9月頃になるとこのお寺へ続く道が萩の花で彩られることから萩寺と呼ばれています。
桜の季節も綺麗なのでその時期に訪れるのもオススメです。
住所:神奈川県鎌倉市小町3-5-22
拝観時間&御朱印受付時間:4月~9月 9:30~16:30/10月~3月 9:30~16:00
拝観料:大人 300円/中学生 200円/小学生 100円
御朱印の値段:500円
公式サイトはこちら
妙隆寺
若宮大路から細い道を入った先にあるお寺です。鎌倉江ノ島七福神の1つになっています。
本堂の右手前にある小さな社が鎌倉江ノ島七福神の社です。
住所:神奈川県鎌倉市小町2-17-20
拝観時間&御朱印受付時間:10:00~16:00 ※拝観は1月のみ9:00~、御朱印は12:00~13:00は休憩
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
英勝寺
鎌倉駅西口から歩いて行くと着くお寺です。
境内には様々な草木が植えられており、特に紅葉の季節は綺麗な景色を見ることが出来ます。
このお寺の注目ポイントは竹林。
鎌倉の竹林と言えば、金沢街道にある報国寺が有名ですが、英勝寺にも負けず劣らず素敵な竹林があります。
報国寺はいつも混雑していますが、英勝寺は意外と穴場でタイミングが合えば人が少ない時もあるので、ゆっくり拝観したり、写真を撮ることが出来るはず。
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~16:00
拝観料:大人 300円 高校生 200円 小中学生 100円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
寿福寺
鎌倉五山の第三位のお寺です。鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、鎌倉十三佛霊場になっているお寺です。
山門と参道までしか一般公開されていません。
参道に趣があります。
海蔵寺
鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、鎌倉十三佛霊場、東国花の寺の札所になっているお寺です。
境内に十六井戸と言う井戸があります。
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-16-3
拝観時間&御朱印受付時間:9:30~16:00
拝観料:100円 ※十六井戸のみ拝観料が必要です
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
浄光明寺
鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、鎌倉十三佛霊場、新四国東国八十八箇所の札所になっているお寺です。
山門の先にお寺があります。
住所:神奈川県鎌倉市扇ガ谷2-12-1
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~16:00
拝観料:無料(阿弥陀堂の拝観は200円)
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
本覚寺
鎌倉駅からすぐの場所にある東身延と呼ばれているお寺です。
鎌倉江ノ島七福神の1つになっています。
立派な本堂と整備されている境内が特徴のお寺です。
眼病救護にご利益があるとされています。
住所:神奈川県鎌倉市小町1-12-12
拝観時間&御朱印受付時間:境内に入ることは24時間可能 ※御朱印受付は9:00~16:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
常栄寺(ぼたもち寺)
本覚寺から近いお寺です。
ぼたもち供養と言う、このお寺独特の行事からぼたもち寺と呼ばれているお寺です。
門の先にすぐ本堂があります。
季節によって綺麗に花が咲いているお寺です。
ぼたもち供養は毎年9月12日に行われます。
住所:
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00 ※御朱印受付は11:00~12:00、13:00~15:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
妙本寺
本覚寺や常栄寺から近い場所にあるお寺です。
鎌倉は拝観料を支払うお寺が多いですが、こちらは無料で拝観できるお寺の中で境内が広いお寺です。
八雲神社&蛭子神社
常栄寺から近い場所にある神社2社です。
八雲神社と蛭子神社は少し離れた距離にありますが、どちらも同じ方が宮司さんをしている神社です。
こちらは八雲神社。自然に囲まれた神社です。
蛭子神社の御朱印は八雲神社で頂くことが出来ます。
八雲神社では、他に蛭子神社、甘縄神明宮、御霊神社(葉山)の御朱印も頂くことが出来ます。
住所:
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~16:00
拝観料:無料
御朱印の値段:八雲神社のみ 500円/他は300円
公式サイトはありません
※代表して八雲神社の情報を載せています
延命寺
線路の近くにある鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵のお寺です。
門をくぐってすぐの場所に本堂があります。
住所:神奈川県鎌倉市材木座1-1-3
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
教恩寺
鎌倉三十三観音の札所になっているお寺です。
山門の先に本堂があります。
住所:神奈川県鎌倉市大町1-4-29
拝観時間&御朱印受付時間:10:00~15:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
別願寺
鎌倉三十三観音の札所になっているお寺です。
本堂が民家のような建物です。
住所:神奈川県鎌倉市大町1-11-4
拝観時間&御朱印受付時間:24時間(立ち入りがいつでも可能ですが、夜間の参拝は控えましょう)
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
大巧寺
おんめさまの名で知られている日蓮宗寺院です。
安養院(田代寺)
坂東三十三観音霊場第3番札所になっているお寺です。
鎌倉二十四地蔵霊場の第24番札所(最後の札所)にもなっているお寺です。
源頼朝の妻、北条政子にゆかりのあるお寺です。
住所:神奈川県鎌倉市大町3-1-22
拝観時間&御朱印受付時間:8:00~16:30
拝観料:100円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
上行寺
がん封じの御利益で知られているお寺です。
住所:神奈川県大町2-8-17
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
安国論寺
日蓮宗寺院です。
境内にある長い階段の先を進むと富士見台があります。
富士見台から見る景色。
住所:神奈川県鎌倉市大町4-4-18
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~16:30 ※月曜日は定休日(祝日の場合は拝観可能です)
拝観料:100円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
妙法寺
苔寺の名で親しまれているお寺です。
3月お彼岸~7月上旬、9月お彼岸~12月上旬の土日祝のみ拝観が可能です。
苔寺と呼ばれる所以はこちら!
苔むした風情ある景色を楽しむことが出来ます。
住所:神奈川県鎌倉市大町4-7-4
拝観時間&御朱印受付時間:9:30~16:30 ※3月お彼岸~7月上旬、9月お彼岸~12月上旬の土日祝のみ
拝観料:中学生以上 300円、小学生 200円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません ※公式Facebookはこちら
北鎌倉
東京から鎌倉へ向かうと、鎌倉駅の1つ手前にあるのが北鎌倉駅。
この北鎌倉駅には特にお寺がたくさんあります。
円覚寺
北鎌倉駅から徒歩1分!降りてすぐの場所にある鎌倉五山第2位のお寺です。
鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、東国花の寺の札所です。
境内は広く、見所がたくさんあります。
御朱印を頂ける場所が何箇所かあるので、頂きたい方は事前に調べてから参拝するのがオススメです。
円覚寺の一番奥まで進んだ場所。
この時は、青紅葉が綺麗な季節に行きました。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内409
拝観時間&御朱印受付時間:3月〜11月 8:00~16:30/12月~2月 8:00~16:00
拝観料:大人 300円 小人 100円
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
浄智寺
鎌倉江ノ島七福神の布袋尊のいる鎌倉五山第4位のお寺です。お寺へ続く階段がとても長く、風情があります。
この階段は拝観料を払わず無料で見ることが出来ますが、その先の境内や布袋尊は有料エリアです。
布袋尊はこちら。
お腹を触るとご利益があることから、たくさんの人の人が触っていって、暗くなっています。
明月院
鎌倉屈指の紫陽花の名所として有名なお寺です。
鎌倉三十三観音の札所になっています。
6月になると紫陽花がとても綺麗に咲いています。
境内には悟りの窓と呼ばれている窓があります。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内189
拝観時間&御朱印受付時間:6月 8:30〜17:00、それ以外 9:00〜16:00
拝観料:500円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
長寿寺
季節限定で境内を拝観することが出来るお寺です。
新緑の季節と紅葉の季節のみ公開しています。
新緑の季節の境内。
本堂から撮影した写真です。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1520
拝観時間&御朱印受付時間:10:00~15:00
拝観料:200円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
東慶寺
四季折々で花が楽しめるお寺です。
特に紫陽花の季節はとても綺麗です。
同じ北鎌倉のお寺で、紫陽花と言えば明月院の名をよく聞きますが、こちらもとても綺麗なので、オススメです。
本堂へ続く道。左側に紫陽花が咲いています。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1367
拝観時間&御朱印受付時間:4月〜9月 8:30~16:30 10~3月 8:30~16:00
拝観料:大人 200円 小中学生 100円
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
建長寺
鎌倉五山代表1位のお寺で、北鎌倉のお寺の中でも特に有名なお寺です。
山門がとても立派で、実際に見ると見た人が圧倒する大きさです。
建長寺を奥はずっと進んで、階段を上っていくと、半僧坊と言う場所があります。
天園ハイキングコースにも繋がっている場所で、こちらから建長寺境内へ入ることも可能です。
天園ハイキングコースは片道4キロで、プチ登山の感覚で楽しむことが出来るコースになっています。
金沢街道にある瑞泉寺と繋がっていて、途中、山の景色をたくさん楽しむことが出来ます。
半僧坊には天狗がたくさんいます。
高い位置にあるので、天気が良い日は富士山が見える事もあるようです。
体力に自信のない人にはあまりオススメ出来ませんが、もし余裕があれば建長寺から半僧坊まで行ってみて下さい。
この半僧坊でしか頂けない御朱印もありますよ!
途中にある建長寺の塔頭 回春院、龍峰院、妙高院も時間に余裕があれば是非参拝してみましょう!
円応寺
建長寺の向かい側に閻魔大王が御本尊のお寺です。
境内は撮影禁止なので、山門へ続く階段を撮りました。
本堂内には閻魔大王をはじめ、地獄で裁判をする十王像などが並んでいます。
住所:神奈川県鎌倉市山ノ内1543
拝観時間&御朱印受付時間:3月〜11月 9:00~16:00、12~2月 9:00~15:00
拝観料:200円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
金沢街道
鶴岡八幡宮から少し進んで行くと金沢街道と言うエリアになります。
竹林が有名な報国寺をはじめ、四季折々で境内の景色を楽しめる神社仏閣がたくさんあるエリアです。
鎌倉宮
鎌倉では珍しい月替わりの御朱印がある神社です。
訪れる人は白い鳥居の大きさに圧倒されるはず。
境内に駐車場があるので、車でのアクセスも出来る神社です。
荏柄天神社
鎌倉宮から近い場所にある天神さま。
変わったおみくじや、筆塚などの見所があります。
開門時間以外は境内に入ることが出来ないので注意しましょう。
覚園寺
鎌倉十三佛、鎌倉二十四地蔵の札所になっているお寺です。
拝観時間が決まっているお寺です。
住所:神奈川県鎌倉市二階堂421
拝観時間&御朱印受付時間:平日 10:00~15:00までの各1時間ごと(12:00を除く)、休日 10:00~15:00までの各1時間ごと
拝観料:大人 500円、小中学生 200円
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
杉本寺
坂東三十三観音、鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵の札所になっているお寺です。
鎌倉最古のお寺でもあります。
苔むした階段が有名です。
季節により苔の色も変わります。
特に新緑の季節は綺麗な緑色でとても綺麗です。
来迎寺
鎌倉三十三観音、鎌倉十三佛、鎌倉二十四地蔵の札所にあっているお寺です。
お寺の入口である山門は木造の大きな門ではなく扉のようになっています。
報国寺
鎌倉の竹林と言えばここ!
鎌倉観音、鎌倉十三仏霊場、東国花の寺の札所になっています。
竹林を見ながら抹茶を飲むことも出来るお寺です。
このお寺では様々な竹林の写真を撮ることが出来ると思うので、行ったら是非色々な撮り方に挑戦してみると良いと思います。
浄妙寺
報国寺から近い場所にある鎌倉五山第5位のお寺です。
こちらは拝観料を払った先にある本堂。
こちらへの参拝はもちろん、こちらのお寺の注目ポイントは喜泉庵と石窯ガーデンテラスと言う2つのお店が境内にあることです。
喜泉庵内の様子。
明王院
鎌倉三十三観音、鎌倉十三佛の札所になっているお寺です。
お寺の境内は撮影禁止なので、こちらの入口のみ写真があります。
光触寺
鎌倉三十三観音、鎌倉十三佛の札所になっているお寺です。
境内には本堂へ向かって拝む宗祖の一遍上人像があります。
御朱印を書き終えると、読経をした後に御朱印帳を渡して下さったのです。
ご住職自らが対応して下さり、とても素敵な対応をして頂きました!
瑞泉寺
花の寺の名で有名なお寺です。
四季折々の花を楽しむことが出来ることからこう呼ばれています。
花はもちろん綺麗なのですが、私がオススメしたいのは新緑の季節の階段です。
2つの階段の先に本堂や庭園が更に広がっています。
こちらは瑞泉寺庭園。
とても珍しい庭園で、岩とその周辺の池、景色を楽しむことが出来る庭園です。
鎌倉山周辺
鎌倉駅西口から広がるエリアです。
銭洗弁天などがあります。
銭洗弁財天宇賀福神社(銭洗弁天)
鎌倉の中でも有名なパワースポットの1つです。
お金を銭洗弁天の奥宮で洗うとご利益があるとされています。
住所:神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
拝観時間&御朱印受付時間:境内に入ることは24時間可能 ※御朱印受付は8:00~16:30
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
佐助稲荷神社
銭洗弁天の近くにある稲荷神社です。
稲荷神社らしい朱色の鳥居が連なる景色の先に、神社の拝殿があります。
※こちらの鳥居は2019年の台風によって倒壊してしまいました。1日も早い復興をお祈りします。
住所:神奈川県鎌倉市佐助2-22-10
拝観時間&御朱印受付時間:8:00~17:00 ※御朱印受付は9:00~16:30
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
葛原岡神社
銭洗弁天の近くにある縁結びのパワースポットです。
こちらは境内にある結び石。
山の中にある神社なので、運が良いとリスなど自然の動物を見ることが出来ることもありますよ!
材木座
材木座海岸が有名な海に近いエリアです。
向福寺
鎌倉三十三観音の札所の1つになっているお寺です。
本堂は参拝はもちろん、御朱印やお守りの授与もおこなっています。
五所神社
材木座エリアにある神社です。
歴史を感じる拝殿が魅力的。
国指定重要財に指定されている板碑があります。
住所:神奈川県鎌倉市材木座2-9-1
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00 ※不在の場合もあります
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
来迎寺
鎌倉三十三観音の札所になっているお寺の1つです。同じ名前のお寺が金沢街道にも同じ名前のお寺がありますが、こちらは材木座エリアにあるお寺です。
私が伺った時の本堂はうっすらと扉が開いていました!
九品寺
鎌倉三十三観音の札所になっているお寺です。
境内に巨大な黒松があるお寺です。
住所:神奈川県鎌倉市材木座5-13-14
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
補陀落寺
鎌倉三十三観音の札所になっているお寺です
境内に大きなさるすべりの木があるお寺です。
住所:神奈川県鎌倉市材木座6-7-31
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
光明寺
鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、東国花の寺百ヶ寺の札所になっている材木座エリアで特に大きなお寺です。
本堂内が撮影可能な珍しいお寺ですよ~!
光明寺の近くには塔頭寺院の千手院や蓮乗院があります。
住所:神奈川県鎌倉市材木座6-17-19
拝観時間&御朱印受付時間:4月1日~10月14日 6:00~17:00/10月15日~3月31日 7:00~16:00 ※9:00~16:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
長勝寺
日蓮聖人が住んでいたと言われている日蓮宗寺院の1つです。
長谷
鎌倉駅から江ノ電で3駅移動した場所にある長谷エリア。
鎌倉大仏や長谷寺があります。
長谷寺
長谷エリアでも特に有名な長谷寺。坂東三十三観音第4番札所、鎌倉江ノ島七福神のお寺です。
ここには可愛い顔をしたお地蔵さんがいます。
本堂内にはとても大きな御本尊の観音さまがいらっしゃいます。
境内にある自然散策路や、見晴台からは、由比ヶ浜の海を見ることが出来ます。
明月院と並ぶ、鎌倉の紫陽花が有名なスポットでもあります。
ちなみに、鎌倉大仏があるのは長谷寺ではないので注意しましょう。
住所:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
拝観時間&御朱印受付時間:7月~3月 8:00~16:30/4月~6月 8:00~17:00 ※夜間特別拝観を開催する時期があります、御朱印所は16:00まで
拝観料:大人(中学生以上) 400円/小学生 200円
御朱印の値段:種類により異なります
公式サイトはこちら
光則寺
長谷寺の隣にある光則寺。
こちらの山門の先に豊かな自然が広がります。
住所:神奈川県鎌倉市長谷3-9-7
拝観時間&御朱印受付時間:7:30~日没 ※9:00~日没 ※法事中は御朱印対応はして頂けません
拝観料:大人 100円 中学生以下、檀家さんは無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
収玄寺
江ノ電の長谷駅を出て、長谷寺や鎌倉大仏(高徳院)を目指す途中にある日蓮宗寺院です。
住所:神奈川県鎌倉市長谷2-15-12
拝観時間:7:00〜17:00頃
御朱印受付時間:9:00〜17:00 ※授与がお休みの日もあります
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
高徳院(鎌倉大仏)
鎌倉大仏がある高徳院。拝観料を支払い、境内に入らないと鎌倉大仏を見ることは出来ません。
拝観料と別途20円を払うと、大仏の中に入る胎内めぐりをすることも出来ます。
住所:神奈川県鎌倉市長谷4-2-28
拝観時間&御朱印受付時間:4月~9月 8:00~17:30/10月~3月 8:00~17:00
拝観料:大人 200円 小学生 150円 大仏の胎内拝観は別途一人20円
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
甘縄神明宮
高徳院の近くにある神社です。
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-12-1
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~16:00 ※御朱印は鎌倉の八雲神社で頂くことが出来ます
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
御霊神社
長谷駅から近い江ノ電沿線にある神社です。
別名「権五郎神社」と言う名で親しまれている鎌倉江ノ島七福神の1つでもあります。
古い木造の社殿。
歴史を感じることが出来る境内です。
こちらの神社も紫陽花が有名です。
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
極楽寺
江ノ電にもなっている極楽寺は、鎌倉三十三観音、鎌倉二十四地蔵、鎌倉十三佛、東国花の寺の札所になっているお寺です。
境内は撮影禁止なので、山門までしか写真を撮ることは出来ません。
茅葺屋根の山門が素敵です。
住所:神奈川県鎌倉市坂ノ下4-9
拝観時間&御朱印受付時間:9:00~16:30(宝物館は10:00~16:00)
拝観料:無料(宝物館は300円)
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
成就院
紫陽花参道が有名なお寺です。新四国東国八十八箇所、鎌倉三十三観音、鎌倉十三佛の札所になっているお寺です。
紫陽花参道はこちら。奥に由比ヶ浜が見えます。
住所:神奈川県鎌倉市極楽寺1-1-5
拝観時間&御朱印受付時間:4月~10月 8:00~17:00/11月~3月 8:00~16:30 ※御朱印は9:00~それぞれの時期の閉門時間まで
拝観料:志納 ※無料で入ることが出来ますが、お気持ちでお賽銭箱へ入れることを推奨しています
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
江ノ島&藤沢
鎌倉から江ノ電で約30分。他にも行き方はありますが、鎌倉と合わせて訪れたい観光地がこの江ノ島です。
海の上にある島ですよ〜!自然豊かで、トンビがたくさん飛んでいますが、夏は蜂もいるので、注意しましょう。
この他に江島駅周辺や江ノ電の終点である藤沢も紹介します。
江島神社
江ノ島に上陸し、まっすぐ進んで行くとこの江島神社に辿り着きます。
日本三大弁財天の1つで、鎌倉江ノ島七福神にもなっています。
江ノ島に辺津宮、中津宮、奥津宮の3つのお宮があるので、ぜひすべて参拝してみて下さい。
ちく
住所:神奈川県藤沢市江の島2-3-8
拝観時間&御朱印受付時間:24時間 ※御朱印は9:00~17:00
拝観料:無料 ※奉安殿の中のみ有料 大人 200円 中高生 100円 小学生 50円
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
江ノ島大師
江ノ島のシンボル シーキャンドルのすぐ近くにあるお寺です。
児玉神社
江ノ島内に鎮座する神社です。エスカーの近くにあります。
龍口寺
モノレールの江ノ島駅近くにある日蓮宗寺院です。
天井絵として立派な龍がいる本堂、ぜひ江ノ島へ行く前に参拝してみて欲しいです。
小動神社
腰越にある神社です。「こゆるぎ」神社と読みます。
境内にはウミガメの像が!?
境内から江ノ島と海が見えます。
住所:神奈川県鎌倉市腰越2-9-12
拝観時間&御朱印受付時間:24時間 ※御朱印は9:00~17:00(不在の場合もあります)
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
満福寺
腰越駅の近くにあるお寺です。
本堂は外からの参拝も可能ですが、拝観料を払うことで中へ入ることが出来ます。
本堂内は立派な鎌倉彫りを見ることが出来ることで知られています。
また、猫ちゃんを飼っているので、運が良ければその姿を見ることが出来るかも!?
鵠沼伏見稲荷神社
鵠沼海岸駅から少し歩いた場所にある神社です。
稲荷神社らしい鳥居が並んでいる場所もありますよ!
片瀬諏訪神社
下社と上社があるお諏訪さんです。江ノ電の湘南海岸駅が最寄り駅です。
江島神社の兼務社の1つです。
鵠沼皇大神宮
藤沢エリアで有名な神社です。
別名「烏森神社」と呼ばれています。
正面の鳥居はとても大きく立派です。
白く巨大なこの鳥居の先に、鵠沼皇大神宮があります。
遊行寺
時宗と言う宗派の総本山になっているお寺です。
こちらの参道の先にお寺があります。桜の木なので、春のなるととても綺麗な景色を見ることが出来ますよ!
本堂がとても立派!そして本堂周辺は紫陽花が咲いている場所もあるので、ぜひこちらも楽しみましょう。
白旗神社
御祭神の1人が源義経公の神社です。
境内に絵馬トンネルがあります。
この他に藤沢七福神の御朱印をお願いするとこちらも頂くことが出来ます。
常光寺
藤沢七福神の1つになっているお寺です。
藤沢七福神の福禄寿をはじめ、境内には様々な像があります。
住所:神奈川県藤沢市本町4-5-21
拝観時間&御朱印受付時間:9:00〜17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
宇都母知神社
境内から富士山を見ることができる歴史ある神社です。
大庭神社
引地川親水公園のそばにある延喜式内社になっている歴史ある神社です。
住所:神奈川県藤沢市稲荷997
拝観時間&御朱印受付時間:9:00〜17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
大船&西鎌倉
JR北鎌倉駅の隣にあるのが大船駅。
ここからモノレールにのって江ノ島へ行くことや、JRの別の電車に乗り換えて藤沢に行くことも出来ます。
大船観音寺
大船駅近くを走る電車の車窓からもその大きな頭が見えている大船観音。
大船駅で降りる予定がある人は是非一度訪れてみて欲しい場所です。
大船観音の圧倒的な大きさに感動することでしょう。
龍寶寺
大船駅から少し歩いた場所にある北条氏ゆかりのお寺です。
住所:神奈川県鎌倉市植木129
拝観時間&御朱印受付時間:9:00〜17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
常楽寺
住所:神奈川県鎌倉市大船5-8-29
拝観時間&御朱印受付時間:9:00〜16:00
拝観料:無料
御朱印の値段:お気持ち
公式サイトはありません
神奈川縣護国神社
大船からちょっと移動したところにある住宅地の中にある護国神社です。
岩瀬五社稲荷神社
鎌倉女子大学岩瀬キャンパスの裏手にある住宅地の中にある神社です。
住所:神奈川県鎌倉市岩瀬1399
拝観時間:24時間
御朱印受付時間:9:00〜17:00
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
鹿島神社
住宅地の中の階段を上った先にある神社です。鎮座しているのは横浜市ですが、最寄り駅が大船駅なのでこちらに掲載しています。
住所:神奈川県横浜市栄区笠間3-4-24
拝観時間:24時間
御朱印受付時間:10:00〜13:00 ※1/1〜1/3と毎月第2日曜のみ
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
青木神社
栄区笠間の笠間総鎮守になっている神社で、120段の階段を登った先にある神社です。境内に富士山のビュースポットがあることでも知られています。鎮座しているのは横浜市ですが、最寄り駅が大船駅なのでこちらに掲載しています。
龍口明神社
西鎌倉駅が最寄り野神社です。
逗子&葉山&横須賀
鎌倉から長谷や江ノ島とは反対方向に進むと逗子エリアになります。
逗子海岸は、夏の海水浴シーズンに、由比ヶ浜と比べて、マナーが厳しく取り締まられている事で知られています。
合わせて紹介するのはオシャレな雰囲気が有名な葉山や海軍カレーやジーンズが有名な横須賀です。
岩殿寺
坂東三十三観音第2番札所のお寺です。
逗子駅から少し離れた場所にあるお寺ですが、海とは一変、山の景色を思う存分楽しむことが出来るお寺です。
先ほどの写真の道、階段を進んで行くと観音堂に着きます。
写真の通り、周りは自然豊か!
2月に参拝しましたが、境内にはリスの走り回る音や、鳴き声が聞こえていました。
何度も鎌倉でリスを見かけていますが、鳴き声を聞いたのははじめてだったので驚いた思い出があります。
住所:
拝観時間&御朱印受付時間:24時間 ※御朱印受付は8:00~17:00
拝観料:200円
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
延命寺
逗子大師の名で親しまれている真言宗の寺院です。
神武寺
ハイキングコースの途中にある自然豊かなお寺です。三浦半島では数少ない天台宗寺院になります。
森戸大明神
源頼朝公が創建した神社です。海の近くにある幻想的な神社の雰囲気で、安産に御利益があります。
玉蔵院
葉山にあるお寺です。御朱印の種類がいくつかあり、公式サイトに全ての見本が載っています。
諏訪大神社
横須賀駅から少し歩いたヴェルニー公園や三笠公園の近くにある諏訪神社です。
住所:神奈川県横須賀市緑が丘34
拝観時間&御朱印受付時間:24時間 ※御朱印受付は9:00~17:00(不在の場合もあります)
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
諏訪神社
若松町にある諏訪神社です。
大津諏訪神社
大津町にあるお諏訪さんです。
鴨居八幡神社
鴨居港の近くにある八幡さまです。
走水神社
横須賀にある神社です。
境内のすぐ近くに海が!!
東叶神社
浦賀の漁港をはさんで東西に鎮座する叶神社のうち、東にある神社です。
神社の拝殿は鳥居と階段を上った先にあります。
西叶神社
浦賀の漁港をはさんで東西に鎮座する叶神社のうち、西にある神社です。
鳥居を進んだ先に拝殿があります。
久里浜八幡神社
京急久里浜駅の近くにある八幡さまです。
久里浜天神社
京急久里浜駅の近くにある天神さまです。
武山不動院
三浦半島霊場の1番札所になっているお寺です。山の中にあるので、車で行く場合は注意しましょう。
浄楽寺
横須賀にあるお寺です。以前クラウドファンディングを行っていました。
運慶作の仏像や様々な体験はネットで事前予約が可能です。
頂くことが出来る御朱印一覧は公式サイトで見ることが出来ます。
雷神社
「いかづち」神社と呼ばれている神社です。
雷神社の御朱印だけでなく、境内社 浜空神社の御朱印も拝受可能です。
住所:神奈川県横須賀市追浜本町1-9
拝観時間&御朱印受付時間:24時間 ※御朱印受付は9:00~17:00
御朱印の値段:300円
公式サイトはこちら
三浦市
三浦海岸や三浦半島の名で知られる三浦市の情報をまとめました。
白山神社
三浦海岸の近くにある神社です。兼務社の御朱印も拝受可能です。
妙音寺
三崎口駅の近くにある真言宗の寺院で、三浦七福神の1つです。御朱印は原則、書置のみになります。
白髭神社
三浦七福神の1つです。
住所:神奈川県三浦市三崎町1793
拝観時間&御朱印受付時間:24時間 ※御朱印受付は9:00~17:00
拝観料:無料
御朱印の値段:300円
公式サイトはありません
海南神社
三浦総鎮守の神社で、三浦七福神の1つです。
鎌倉三十三観音巡礼まとめ
鎌倉三十三観音への巡礼シリーズを順番にまとめました!こちらもぜひチェックしてみて下さ~い!
▼第1回
▼第2回
▼第3回
▼第4回
限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺まとめ
ここでは限定御朱印を頂くことが出来る神社やお寺をまとめています。
伺ったことがある寺社の名前はちくブロの個別のページに飛びます。
限定御朱印が登場する神社
- 鶴岡八幡宮(鎌倉) 1月1日から3日までの三が日のみ限定御朱印が登場します。この期間はこちらの限定御朱印(書置のみ)です。
- 鎌倉宮(鎌倉) 毎月月替御朱印が登場します。
- 御霊神社(長谷) 毎月月替御朱印が登場します。
- 龍口明神社(西鎌倉) 定期的に書置の限定御朱印が登場します。
- 片瀬諏訪神社(藤沢) 毎月月替御朱印が登場します。最新情報は公式Twitter(@katasesuwa)もしくは公式インスタグラムをチェック!
- 江島神社(藤沢) 毎月、巳の日に限定御朱印が登場します。季節に合わせて限定御朱印が登場します。
- 宇都母知神社(藤沢) 毎月月替御朱印が登場します。
- 白山神社(三浦) 1月1日から15日まで正月御朱印、3月の祈年祭、10月の例大祭、12月の新嘗祭限定御朱印が登場します。
- 海南神社(三浦) 7月に夏詣限定御朱印が登場します。
限定御朱印が登場するお寺
- 遊行寺(藤沢) 定期的に押される印の色が一部変わります。
- 浄楽寺(横須賀) 3月3日と10月19日にそれぞれ特別開帳御朱印が登場します。
- 大船観音寺(大船) 季節ごとに様々な限定御朱印が登場します。最新情報は公式Twitter(@oofunakannonji)もしくは公式インスタグラムをチェック!
長くなってしまいましたが、少しでも鎌倉やその周辺の観光の参考にして頂ければと思います〜!
広告
にほんブログ村