2025年初詣に訪れたい【東京】の神社仏閣まとめ【限定御朱印情報もあるよ】

ども!ちく(@chikuchanko)です。

 

あっという間に令和7年になろうとしています。新年になると初詣へ行く人も多いのではないでしょうか?

こちらの記事では東京都の初詣でぜひ訪れたい神社仏閣をまとめてみました!ぜひ東京で神社仏閣を訪れる際の参考にしてみて下さい!

御朱印情報も掲載しています。限定御朱印情報も最後にまとめているので、ぜひこちらも合わせてチェックしてみて下さい!

ちく

注意

一部情報は調べたものをもとにまとめています。

御朱印の授与時間や値段など、間違いがある場合がありますのでご了承下さい。

この記事に書かれている授与時間内でも、宮司さんや御住職が不在の場合は頂くことが出来ない場合もあります。

間違いなどがありましたら、コメント欄やメールでご指摘いただけると幸いです。

目次

柴又帝釈天

男はつらいよの聖地、皆に愛される柴又のお寺です。

柴又と言えば「男はつらいよ」

柴又は寅さんが有名な男はつらいよの聖地!その中でも特に有名なのが柴又帝釈天です。

こちらの二天門の先に本堂などがあります。柴又の街を歩く際はぜひ訪れて欲しいお寺です。

御朱印

この他に柴又七福神 毘沙門天の御朱印を頂くことが出来ます。

アクセス情報
  • 住所:東京都葛飾区柴又7-10-3
  • 拝観時間:5:00~20:00
  • 御朱印受付時間:9:00~16:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに柴又八幡神社があります。

他に、柴又七福神のお寺、真勝院万福寺宝生寺医王寺良観寺観蔵寺があります。

赤羽八幡神社

関ジャニ∞の聖地として知られている神社であり、その境内からは電車の線路も見えることから、鉄道の聖地、撮り鉄の聖地としても知られています。

境内から線路と∞の絵馬

境内の鉄道撮影スポットから見るとこのように線路が見えるので、様々な電車を見ることが出来ますよ~!

こちらの神社の絵馬には∞のマークが書かれています。

この∞が関ジャニ∞の∞につながることから、関ジャニ∞の聖地としてファンの人がたくさん訪れるそうです。

赤羽八幡神社では、絵馬以外にもお守りや御朱印帳にもこの∞マークが使用されています。

元々は風水の下元8運にちなんでこの∞と言う文字を使い始めたそうです。

御朱印

毎月、月替御朱印が登場します

お誕生日月になるとお誕生日御朱印の拝受も出来るんですよ〜!

アクセス情報
  • 住所:
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:平日 9:30~16:30/土日祝 9:30~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

王子駅のほうへ進んでいくと東京十社の1つである王子神社王子稲荷神社装束稲荷神社があります。

更にその先上中里駅方面には七社神社平塚神社、城官寺があります。

深川不動堂

成田山 東京別院になっている大きなお寺です。

大きな梵字にびっくり!?

旧本堂前から撮影した総合受付所の写真。

壁に書かれている梵字は、護摩修行で僧侶の方々が繰り返しお唱えしている 御本尊である不動明王のご真言です。

ご真言とはお祈りの言葉です。このことから、深川不動堂の本堂は、祈りの言葉で包まれた祈りの空間と言われています。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都江東区富岡1-17-13
  • 拝観時間:8:00~18:00(縁日は20:00まで)/内仏殿(2階/4階) 9:00~16:00(縁日は18:00まで)/内仏殿(1階) 8:00~17:45(縁日は19:45まで)
  • 御朱印受付時間:8:30~16:30
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

深川周辺には、心行寺深川ゑんま堂、永代寺、富岡八幡宮などあります。

亀戸天神社

亀戸に鎮座するこの天神さまは、梅だけでなく藤、菊など、四季折々の花を楽しむことが出来る神社です。

池に浮かぶ境内

亀戸天神の境内の半分くらいは池になっており、橋がかかっています。鳥居の先に見えているのは曲線になっている太鼓橋

池の水面にリフレクションする太鼓橋が素敵ですなぁ。

拝殿の奥にはスカイツリーも見えるんですよ〜!

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都江東区亀戸3-6-1
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに亀戸香取神社龍眼寺亀戸天祖神社があります。

錦糸町駅の方へ進んでいくと江東寺があります。

高木神社

おむすびで有名なスカイツリーの近くにある神社です。

おむすびが可愛い!境内にスカイツリーも見えるぞ!

境内にスカイツリーと社殿が一緒に写るスポットになっている場所があります。

境内にはいくつもおむすびのマスコットなどが飾られています!

おむすびツリーもあるぞ!

御朱印

左が1月限定御朱印、右が新春限定御朱印(1/1~1/3までの3日のみの授与です)

アクセス情報
  • 住所:東京都墨田区押上2-37-9
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ隣に飛木稲荷神社があります。

スカイツリーの方へ進んでいくと押上天祖神社があります。

こちらの神社は、正月期間のみ御朱印を頂くことが出来る神社です。

隅田川沿いへ向かっていくと、牛嶋神社三囲神社があります。

三囲神社は隅田川七福神のうち恵比寿神と大黒神を祀る神社です。

浅草寺

浅草のシンボル 雷門が有名なお寺です。

大きな門や本堂がいっぱい!

浅草寺と言えば大きな雷門!!

雷門の先にはお土産や飲食店などが並ぶ仲見世通りがあります。その先にある仁王門も雷門同様にとても大きいのです。

夜になるとライトアップがおこなわれます。

御朱印

この他にも浅草七福神の御朱印を頂くことが出来ます。

アクセス情報
  • 住所:東京都台東区浅草2-3-1
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:8:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ隣に浅草神社があります。歩いて行くと浅草神社の兼務社である浅草浅間神社があります。

他に浅草七福神の吉原神社鷲神社矢先稲荷神社今戸神社待乳山聖天橋場不動尊石濱神社があります。

他に浅草七福神の吉原神社鷲神社矢先稲荷神社今戸神社待乳山聖天橋場不動尊石濱神社があります。

上野東照宮

上野恩賜公園に鎮座する神社の1つです。

東照宮らしさ満点の豪華絢爛な境内!

東照宮と言えば豪華絢爛な社殿が特徴ですよね!

社殿の前にある唐門がまず立派なのです。

拝観料を払うとこの先にある社殿を見ることが出来ます。

御朱印

他にも期間限定御朱印が登場することがあります。

アクセス情報
  • 住所:東京都台東区上野公園9-88
  • 拝観時間:9:00~16:30
  • 御朱印受付時間:9:30~16:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

上野寛永寺に関連するお寺がたくさんあります。

同じ上野恩賜公園内に五條天神社花園稲荷神社があります。

湯島天満宮

上野からも近い場所にある関東三天神/江戸三天神の1つになっている天神さまです。

学業成就に御利益がある天神さま!

天満宮(天神さま)の御利益と言えば学業成就!

毎年、こちらの神社にはたくさんの絵馬が奉納されているのです!!冬は梅の名所にもなっているので、梅まつりが開催されます。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都文京区湯島3-30-1
  • 拝観時間:6:00~20:00
  • 御朱印受付時間:9:00~19:30
  • 公式サイトはこちら
  • 公式インスタグラムはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに湯島聖天(心城院)があります。

神田明神

江戸総鎮守の神社で、秋葉原や御茶ノ水からのアクセスがしやすい大きな神社です。

秋葉原近くにある大きな神社!

この周辺でも特に大きな神社である神田明神。秋葉原に近いと言うこともあり、アニメとのコラボ授与品やイベントが開催されることも!

境内に神田明神文化交流会館がオープンしました!

この中にはカフェもあるので、気軽に休憩することも出来るんですよ~!

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都千代田区外神田2-16-2
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~18:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに湯島聖堂があります。こちらは神社でもお寺でもありませんが、御朱印の拝受が可能です。

少し歩くと妻恋神社があります。

東京大神宮

東京のお伊勢さんとして大人気の神社です。

伊勢神宮の遥拝所

三重にある伊勢神宮までお参りへ行くことが出来ない人のために、遥拝所としてここに鎮座しているのが東京大神宮です。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都千代田区富士見2-4-1
  • 拝観時間:8:00〜19:00
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

神楽坂方面へ移動すると赤城神社善國寺があります。

少し歩くと神楽坂総鎮守である筑土八幡神社があります。

靖国神社

武道館の近くにある戦没者の方々をお祀りしている神社です。

厳かな雰囲気の境内

九段下駅から歩いて少しのところにある靖国神社。鳥居をくぐった先の参道はまっすぐ拝殿まで続いています。

厳かな雰囲気の参道は、歩いているだけで不思議な気持ちになる人もいるのではないでしょうか?境内には神苑などもあり、鯉に餌やりも可能です。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都千代田区九段北3-1-1
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに築土神社があります。更に少し進むと二七山不動院があります。

根津神社

東京十社に1つになっている大きな神社です。

自然と和の調和が美しい神社

根津神社は木々に囲まれた東京十社の1つです。

5月頃になるとツツジの名所として人気になる神社です。

注目して頂きたいのが境内にある乙女稲荷神社。

連なる鳥居とその間に鎮座する社はとても神秘的です。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都文京区根津1-28-9
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

少し歩いて移動した場所に同じ東京十社の白山神社があります。

駒込方面へ進んでいくと吉祥寺駒込天祖神社/駒込富士神社南谷寺(目赤不動尊)があります。

後楽園方面へと進んでいくと源覚寺(こんにゃく閻魔)小石川大神宮牛天神北野神社があります。

小網神社

大きなビルや建物の間にひっそりと鎮座している神社ですが、厄除や金運のパワースポットとしての知名度は日本橋の中でも有名です。

大人気のパワースポット!!

大きなビルの間に鎮座する神社ですが、金運のパワースポットとして、たくさんの人々が訪れる神社です。

このように人が少ないタイミングは稀。運が良ければこのようなタイミングでお参り出来るかも?!

御朱印

左から日本橋七福神の福禄寿/小網弁財天/小網神社の御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都中央区日本橋小網町16-23
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~18:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

小網神社から近い場所にある水天宮は、東京メトロの駅名にもなっている大きな神社です。

近代的な造りで、主に安産などに御利益があると言われています。

小網神社と同じ日本橋七福神の1つでもあるので、ぜひ合わせて訪れてみて下さい!

他にも水天宮前駅/人形町駅周辺には、三光稲荷神社椙森神社寶田恵比寿神社笠間稲荷 東京分祀末廣神社松島神社茶ノ木神社などがありますよ~!

三越前駅の方へ進んでいくと福徳神社があります。

東京証券取引所の方面へ行くと日本橋日枝神社兜神社があります。

烏森神社

新橋駅の近くにある神社です。

オフィス街に鎮座する神社!

コンクリートで出来ている都会らしい場所です。

御朱印

季節の祭事に合わせて限定御朱印が登場します。

アクセス情報
  • 住所:東京都港区新橋2-15-5
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

同じ新橋駅が最寄りの神社に、日比谷神社もありますよ~!

築地市場の方へ進むと波除神社築地本願寺があります。

増上寺

東京タワーの近くにある徳川家将軍の菩提寺になっている大きなお寺です。

本堂の隣に東京タワーが見える!

東京タワーのそばにある時大きなお寺です。

本堂がドーンとかまえる立派なお寺、その隣を見てみると…

東京タワーがすぐ近くにあるのです!

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都港区芝公園4-7-35
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

この周辺には増上寺の塔頭寺院である宝珠院、更に芝大神宮芝東照宮幸稲荷神社があります。

愛宕神社

虎ノ門のオフィス街近くにある神社です。

境内へ続く出世の階段を上ろう!

愛宕神社と言えば出世の石段!石段を上って社殿を目指しましょう。

こちらの出世の石段は男坂とも呼ばれています。もう少し傾斜が緩やかな女坂があり、こちらから境内へ進むことも可能です。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都港区愛宕1-5-3
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに青松寺虎ノ門金刀比羅宮があります。

日枝神社

東京十社の1つで、赤坂駅や溜池山王駅の近くにある大きくて都内でも屈指の人気スポットです。

とても大きな境内はビルに囲まれた場所にあるぞ!

こちらの鳥居は全国の日枝神社にのみ建っている山王鳥居と言うものです。この鳥居がまず大きい!

しかも、この先の階段の脇にはエスカレーターもあり、バリアフリーにも対応している神社なのです。

拝殿の周辺にもビルが見えています。都会に鎮座する大きな神社の1つです。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都千代田区永田町2-10-5
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに豊川稲荷東京別院はあります。

赤坂氷川神社

赤坂サカスやTBSから近い場所にある神社です。

和の雰囲気に癒される

赤坂氷川神社の拝殿へ続く神門を撮影した写真をご覧下さい。

ここ本当に都会なの?!と思ってしまう和の雰囲気が魅力的です。

御朱印

左は境内社 四合稲荷神社、右は赤坂氷川神社の御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都港区赤坂6-10-12
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

歩いてすぐの場所に久國神社があります。久國神社とは別の方向へ進んでいくと、六本木天祖神社(龍土神明宮)もあります。

六本木天祖神社、久國神社はそれぞれ港七福神が祀られている神社です。

麻布十番へ向かっていくと、十番稲荷神社麻布氷川神社があります。

どちらも港七福神の神社です。麻布氷川神社はアニメ セーラームーンの聖地でもあります。

乃木神社

乃木坂駅からすぐの場所にある神社です!

乃木将軍夫婦が御祭神!

乃木神社は乃木希典公、静子夫妻をお祀りしている神社です。

最初の通った鳥居のすぐ近くに旧乃木邸があります。御祭神である乃木将軍の邸宅のあった場所です。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都港区赤坂8-11-27
  • 拝観時間:6:00~17:00
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

周辺には麻布氷川神社十番稲荷神社櫻田神社、朝日神社出雲大社 東京別社があります。

このうち麻布氷川神社、十番稲荷神社、櫻田神社は港七福神の神社です。

戸越八幡神社

戸越銀座からのアクセスが良好な神社で、何度もテレビで紹介されている有名な場所です。

参道が美しい神社

戸越八幡神社の魅力の1つがこちらの参道。

拝殿へ続く参道を歩くだけで癒される、素敵な神社なのです。

戸越八幡神社の公式サイトのトップ画面になっている参道の写真は、もっと素敵な写真なので是非そちらも見てみてください。

戸越八幡神社公式サイト

御朱印

毎月、様々な限定御朱印が登場します。

アクセス情報
  • 住所:東京都品川区戸越2-6-23
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

五反田駅の近くに雉子神社があります。その隣の大崎駅の近くに居木神社があります。

少し歩いて移動すると下神明天祖神社蛇窪神社/上神明天祖神社磐井神社があります。

池上本門寺

こちらのお寺は日蓮宗を語る際に欠かせない日蓮聖人が亡くなった場所です。境内は広く、大きな建造物がたくさんあります。

関東でも珍しい五重塔

階段の先を進んでいくと五重塔があります。

歴史の深い五重塔で、関東にある幕末前の4つの五重塔の中で最も古い塔なのだそう。

修復されて現在に至ります。

御首題&御朱印

左が御首題、右が御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都大田区池上1-1-1
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:10:00〜15:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに大坊本行寺があります。

少し歩くと大田神社があります。そのすぐ近くに日蓮宗寺院である長勝寺があります。大通りへ出ると成田山とゆかりのある成心寺があります。

東急池上線の池上駅の方へ行くと徳持神社があります。

雑司ヶ谷鬼子母神

安産子育にご利益のある鬼子母神が祀られている日蓮宗のお堂です。

国の重要文化財のお堂!

鬼子母神堂は国指定重要文化財になっているお堂です。

お堂内は撮影禁止。立派なそのお堂の様子をぜひお参りしてご覧下さい。

御朱印

この他に御首題帳を持っていると御首題を頂くことが出来ます。

アクセス情報
  • 住所:東京都豊島区雑司が谷3-15-20
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:10:00〜15:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

近くに本院である法明寺があります。

他にも雑司ヶ谷七福神の1つである大鳥神社があります。

更に東京五色不動の1つである目白不動尊こと金乗院がありますよ~!

花園神社

こちらの神社は東京を代表する街の一つ 新宿駅の近くにありながら、まるで別世界にいるような自然豊かな場所です。

場所が場所と言うことで、様々なドラマや映画のロケ地にもなっている神社です。

大都会 新宿の都会のオアシス

ビルに囲まれながらも、現在も大きな木々が並ぶ境内は、都会のオアシスになっています。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都新宿区新宿5-17-3
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

東京都庁の方へ歩いて行くと十二社熊野神社があります。

西新宿駅方面へ歩いて行くと境内に七福神像のある、力強い墨書きで御朱印が有名な成子天神社があります。

新宿駅の隣駅である代々木駅の方へ行くと金吾龍神社 東京分祀平田神社があります。

明治神宮

若者の街、原宿にある神社で、駅からのアクセスも抜群の神社です。

東京でも屈指のパワースポットと言われている神社!

原宿の近くにある神社なのに自然豊か!東京屈指のパワースポットと呼ばれているんですよ〜

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都渋谷区代々木神園町1-1
  • 拝観時間:日の出~日の入りまで
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに東郷神社があります。更に歩いて千駄木の将棋会館を目指すと鳩森八幡神社があります。

渋谷駅側へ進んでいくと、穏田神社宮益御嶽みやますみたけ神社金王八幡宮渋谷氷川神社があります。

上目黒氷川神社

別名大橋氷川神社とも呼ばれている神社で、この上目黒周辺一帯を鎮守しています。

上目黒周辺の鎮守さま

目黒の中でも上目黒と呼ばれる地域の鎮守さまとして親しまれている神社です。

鳥居の先の階段を上ると社殿です。

御朱印

こちらさ夏詣シーズンの期間限定御朱印です。

他にも季節によって限定御朱印が登場します。

アクセス情報
  • 住所:東京都目黒区大橋2-16-21
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~16:30
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに池尻稲荷神社があります。

新井天神北野神社

JR総武線中央線の中野駅北口から中野ブロードウェイの先を進んでいくとある天神さまです。

中野の天神さま!

こちらの神社は天神さま。境内には撫で牛がいます。

御朱印

左から境内社 稲荷神社、大鳥神社、新井天神北野神社の御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都中野区新井4-14-3
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに新井薬師と呼ばれている梅照院と言うお寺があります。

更に沼袋駅の方へ進んでいくと沼袋氷川神社があります。

中野駅の近くに中野不動尊があります。

阿佐ヶ谷神明宮

阿佐ヶ谷神明宮は都内最大級の伊勢神宮勧誘御社です。

杉並のお伊勢さま!

阿佐ヶ谷の神秘的な神社です。

社殿へ続く神門にも趣があり、緩やかな石段、スロープがあるバリアフリーな社になっています。

御朱印

正月限定御朱印

他にも祭事に合わせて限定御朱印が登場します。

アクセス情報
  • 住所:東京都杉並区阿佐谷北1-25-5
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

隣駅である高円寺駅へ行くと、境内に気象神社があることで有名な高円寺氷川神社があります。そのすぐ近くに地名にもなっている高円寺と言うお寺があります。

高円寺氷川神社と反対方向へ進んでいくと長仙寺があります。他にも狛犬御朱印が有名な高円寺天祖神社があります。

他にも高円寺/阿佐ヶ谷エリアには他にも馬橋稲荷神社杉並猿田彦神社妙法寺があります。

松陰神社

吉田松陰先生が御祭神の神社です。

神社境内に塾!?

この松下村塾は、山口県にある本物の松下村塾しょうかそんじゅくを模した建物です。実際に中に入ることは出来ませんが、室内の様子を色々な角度から見ることが出来ます。

御朱印

正月限定御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都世田谷区若林4-35-1
  • 拝観時間:7:00~17:00
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00 ※社務所には休務日があります。その日は頂くことが出来ないので、公式サイトをチェックしてから行きましょう
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

2駅隣に西太子堂駅の近くに太子堂八幡神社があります。

毎月手彫りのハンコを使った限定御朱印が登場することで知られている神社です。

三軒茶屋駅の近くに東京五色不動の1つである目青不動尊こと教学院があります。

同じ東急世田谷線沿線に境内に土俵がある世田谷八幡宮があります。

世田谷八幡宮の近くには招き猫発祥の地として有名な豪徳寺があります。

更に松原駅や下高井戸駅方面へ進んでいくと、六所神社菅原神社があります。

田無神社

西東京市にある神社です。

西東京市のパワースポット!

境内に龍神池と呼ばれる小さな池があります。

透き通った綺麗な水が流れており、癒される神社です。

境内には龍神さまもたくさんいるので、ぜひ散策してお参りしましょう!

御朱印

龍神さまの御朱印

切り絵御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都西東京市田無町3-7-4
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

すぐ近くに総持寺があります。

隣駅である西武柳沢駅を移動すると東伏見稲荷神社があります。

深大寺

比叡山延暦寺が総本山のお寺で、深大寺自体が天台宗の別格本山です。

名物グルメがありまくり!

神社仏閣の参拝と共に楽しみたいのがグルメ散策。深大寺の参道には鬼太郎茶屋と言う場所があります。

他にも周辺には深大寺そばのお店がたくさん!

参拝後はぜひ立ち寄ってグルメも楽しんじゃいましょう!

御朱印

深沙大王(深沙堂)、元山大師(元山大師堂)、白鳳佛(釈迦堂)、無量寿(本堂)

アクセス情報
  • 住所:東京都調布市深大寺元町5-15-1
  • 拝観時間:9:00~17:00
  • 御朱印受付時間:拝観時間と同じ
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

調布市には他にも鬼太郎御朱印が話題の布多天神社やその近くにある大正寺、藤の花が有名な国領神社、常性寺、金龍寺があります。

東京都内屈指とも言える御朱印が話題のお寺の1つが一龍院です。

高幡不動

関東三大不動の1つである東京都内でも大きなお寺の1つです。

土方歳三と縁が深い日野市にあるお寺

高幡不動がある日野市と言えば新撰組副長の土方歳三ゆかりの地。境内には銅像があります。

本堂や立派な五重塔など、見所が多いお寺でもあります。

御朱印

こちらには伺ったことがないので御朱印を頂いたことはありません。

アクセス情報
  • 住所:東京都日野市高幡733
  • 拝観時間:7:30〜17:00
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

大國魂神社

府中駅の近くにある神社です。

府中の大きな神社!

府中駅から少し歩いたところにある大國魂神社。この周辺の神社の中でも特に境内が広く大きな神社です。

実際、私も初詣シーズンに伺ったことがありますが、かなりの混雑だったことを覚えています。

御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都府中市宮町3−1
  • 拝観時間:6:30〜17:00
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

子安神社

八王子最古の神社で安産や子授けなどに御利益がある神社です。

安産祈願で有名!正月にはハワイ旅行が当たるくじも?!

拝殿の前には安産祈願としてたくさんの柄杓が奉納されていました。

こちらの柄杓は、底が抜けています。底が抜けていると、水がそこから流れていきます。

赤ちゃんが母の胎内から、柄杓の水が流れるように安産で産まれるようにと言う願いが込められたものです。

 

そして、子安神社の毎年恒例の楽しみがこちらの初夢みくじです。

鳥居をくぐってすぐのテントで行われているこちら。

おみくじを引いて、その結果によって景品がもらえると言うものです。

毎年、1等はハワイ旅行が当たるそうですよ・・・!!

御朱印

初詣限定御朱印

アクセス情報
  • 住所:東京都八王子市明神町4-10-3
  • 拝観時間:6:00~17:00
  • 御朱印受付時間:9:00~16:45
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

子安神社のすぐ隣に福傳寺があります。少し移動すると八王子総鎮守八幡八雲神社があります。

更に周辺には八王子七福神(八福神)の傳法院、信松院、善龍寺、金剛院、了法寺、宗格院、本立寺、吉祥院があります。

西八王子駅周辺には八王子と言う地名の由来になった日吉八王子神社多賀神社があります。

高尾山薬王院

東京都内でも珍しい登山が出来る山 高尾山に鎮座するお寺です。高尾山自体、そこまで厳しい傾斜ではないこともあり、気軽に行くことが出来ます。

天狗信仰が有名なお寺

ケーブルカー、もしくは登山で山を登った先にある薬王院。天狗信仰があるお寺として、境内には天狗に関するものがたくさんあるので、散策しながら探して見ましょう。

御朱印

こちらには伺ったことがないので御朱印を頂いたことはありません。

アクセス情報
  • 住所:東京都八王子市高尾町2177
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~16:00
  • 公式サイトはこちら

合わせて訪れたい周辺の神社仏閣情報

武蔵御嶽神社

霊峰に鎮座する神秘的な神社です。

犬の祈願が出来る珍しい神社!

ケーブルカーを進んだ先にある大口真神(おいぬ様と呼ばれる日本狼)を信仰する神社です。

山の中の神社ですが、犬の祈願をしてくれると言う珍しい神社。ぜひ愛犬と共に訪れてみてはいかがでしょうか?

御朱印

こちらには伺ったことがないので御朱印を頂いたことはありません。

アクセス情報
  • 住所:東京都青梅市御岳山176
  • 拝観時間:24時間
  • 御朱印受付時間:9:00~17:00
  • 公式サイトはこちら

他にも東京都にはたくさんの神社仏閣があるぞ!

東京には他にも神社仏閣がいっぱい!

私が知っている情報全てをまとめた記事があるので、ぜひこちらも合わせてチェックしてみて下さい。この記事では紹介していない限定御朱印が登場する神社仏閣などもまだまだあるんですよ~

▼東京で限定御朱印が登場する寺社まとめ

▼月替御朱印などが登場する寺社まとめ

▼ちくが訪れた東京都内の寺社まとめ

限定御朱印情報

  • 牛天神北野神社・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@kitanojinja)もしくは公式サイトをチェック!
  • 小石川大神宮・・・1月1日から1月15日まで新春限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 湯島天満宮・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムもしくは公式Facebookをチェック!
  • 根津神社・・・1月1日から数量限定で初詣限定御朱印は登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 神田明神・・・1月1日から干支の御朱印が登場しています。
  • 妻恋神社・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は湯島ねこまつりの公式X/旧Twitter(@yushima_neko)をチェック!
  • 亀有香取神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が頂くことが出来ます。最新情報は公式X/旧Twitter(@kamearikatori)をチェック!
  • 亀戸浅間神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が頂くことが出来ます。最新情報は公式Facebookをチェック!
  • 澁江白髭神社・・・1月1日から1月731日まで正月限定御朱印が登場します。数量限定でなくなり次第終了です。最新情報は公式X/旧Twitter(@shirahigejinjya)をチェック!
  • 高木神社・・・1月1日から1月3日新春限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@takagijinjya)もしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 飛木稲荷神社・・・1月1日から初詣限定御朱印が登場します。
  • 押上天祖神社・・・1月1日から1月3日の間のみ頂くことが出来るそうです。特に限定御朱印と言うわけではないのですが、御朱印を頂ける期間が三が日のみと言う珍しい神社です。
  • 猿江神社・・・1月1日から2月28日まで正月詣限定御朱印が登場します。最新情報は猿江神社 宮司さんの独り言でチェックすることが出来ます。
  • 深川稲荷神社・・・1月1日から1月7日の間のみ御朱印が登場します。特に限定御朱印と言うわけではないのですが、御朱印を頂ける期間がこの7日間と言う珍しい神社です。
  • 千住神社・・・1月1日から数量限定で正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 千手本氷川神社・・・1月1日から1月3日まで限定御朱印帳が登場します。御朱印は限定ではありません。御朱印帳のみ、干支がデザインされている限定御朱印になります。無くなり次第終了の数量限定御朱印帳です。
  • 胡録神社・・・1月1日から1月31日正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@aaqMHz4zkSKzsFz)をチェック!
  • 日暮里諏方神社・・・1月1日から3日15日27日のみ境内絵図付御朱印が登場します。
  • 浅草神社・・・1月1日から1月31日初詣限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトのお知らせをチェック!
  • 浅草富士浅間神社・・・1月1日から1月3日初詣限定御朱印が登場します。
  • 秋葉神社・・・1月1日から1月15日まで新春詣限定御朱印が登場します。
  • 鳥越神社・・・1月1日から1月8日正月限定御朱印が登場します。
  • 下谷神社・・・1月1日から1月15日新春限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトのお知らせをチェック!
  • 五條天神社&花園稲荷神社・・・1月1日から1月3日正月限定御朱印が2社それぞれに登場します。
  • 上野東照宮・・・12月28日から数量限定で正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@uenotoshogu)をチェック!
  • 長運寺・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印/御首題が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 三島神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムもしくは公式サイトをチェック!
  • 小野照崎神社・・・1月1日から1月15日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@onoterupr)をチェック!
  • 浅草鷲神社・・・1月1日から数量限定で新春限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@tori0010fb10)もしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 東本願寺・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印が登場します。各日100枚限定でなくなり次第終了です。最新情報は公式X/旧Twitter(@honganji9511)もしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 波除神社・・・1月1日から1月10日まで正月限定御朱印(2種)が登場します。
  • 水天宮・・・1月1日から新春限定御朱印が登場しています。無くなり次第終了です。最新情報は公式X/旧Twitter(@suitengu_info)をチェック!
  • 茶ノ木神社・・・1月1日から1月7日の間のみ御朱印が登場します。特に限定御朱印と言うわけではないのですが、御朱印を頂ける期間がこの7日間のみと言う珍しい神社です。
  • 寳田恵比寿神社・・・1月1日から1月7日の間のみ御朱印が登場します。特に限定御朱印と言うわけではないのですが、御朱印を頂ける期間がこの7日間のみと言う珍しい神社です。
  • 十番稲荷神社・・・1月1日から1月11日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 櫻田神社・・・1月1日から1月31日まで御朱印の文字が金色になります。
  • 赤坂氷川神社・・・1月1日から1月7日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 乃木神社・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 六本木天祖神社・・・1月1日から1月14日1月18日、1月30日にのみ御朱印が登場します。特に限定御朱印と言うわけではないのですが、御朱印を頂ける期間が元旦から成人の日までと辰の日のみと言う珍しい神社です。最新情報は公式X/旧Twitter(@ryudoshinmeigu)をチェック!
  • 烏森神社・・・1月1日から1月中旬まで正月限定御朱印が登場します。最新の情報は公式X/旧Twitter(@Koikichi_K)をチェック!
  • 飯倉熊野神社・・・1月1日から1月31日まで新春限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@iikurakumano)をチェック!
  • 東京タワー大神宮・・・1月1日から数量限定で初詣限定御朱印は登場します。
  • 愛宕神社・・・1月1日から1月11日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 芝大神宮・・・1月1日から1月8日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 宝珠院・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@hoshuin)もしくは公式インスタグラムをチェックしましょう!
  • 圓珠寺・・・1月1日から1月15日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 平河天満宮・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印(平河天満宮/平河稲荷)が登場します。最新情報は公式サイトの新着情報をチェック!
  • 二七山不動院・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式Facebookをチェック!
  • 駒繋神社・・・1月1日から新春限定御朱印が登場します。いつ頃まで登場しているのか不明です。
  • 太子堂八幡神社・・・1月1日から数量限定で正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@taishidohachim1)もしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 松陰神社・・・1月1日から1月7日まで正月限定御朱印符が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 北澤八幡神社・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。なくなり次第終了です。
  • 高輪神社・・・1月1日から1月7日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 目黒大鳥神社・・・1月1日から1月7日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@ootorijinjya)をチェック!
  • 五百羅漢寺・・・1月1日から1月7日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 中目黒八幡神社・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。書置のみでいつまで登場しているのかは不明です。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 上目黒氷川神社・・・1月1日から1月11日まで初詣限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@kami_hikawa)もしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 瑞光寺・・・1月1日から1月3日まで正月限定御首題が登場します。
  • 戸越八幡神社・・・1月1日/1月2日正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトをチェック!
  • 居木神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトもしくは公式X/旧Twitter(@irugijinjya)をチェック!
  • 阿佐ヶ谷神明宮・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@AsagayaShinmei)をチェック!
  • 妙法寺・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印/御首題が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 新井天神北野神社・・・1月1日から1月11日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 梅照院(新井薬師)・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。
  • 本郷氷川神社・・・1月1日から1月15日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 杉並猿田彦神社・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 下高井戸八幡神社・・・1月1日から1月31日まで初詣限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@shimotaka_jinja)をチェック!
  • 田無神社・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 東伏見稲荷神社・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。
  • 七社神社・・・1月1日から1月7日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@nanashajinja)をチェック!
  • 瀧野川八幡神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトの御朱印のページもしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 雑司ヶ谷大鳥神社・・・1月1日から1月7日まで初詣限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@ootorijinja)をチェック!
  • 陽雲寺・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 鳩森八幡神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@hatonomori8man)もしくは公式インスタグラムをチェック!
  • 金吾龍神社 東京分祠・・・1月1日から1月15日まで初詣限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@kingoryujin)をチェック!
  • 渋谷氷川神社・・・1月1日から数量限定正月限定御朱印が登場します。無くなり次第終了です。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 恵比寿神社・・・1月1日から1月5日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報はX/旧公式Twitter(@tokyoebisujinja)をチェック!
  • 宮益御嶽神社・・・1月1日から1月3日まで正月限定御朱印が登場します。
  • 徳丸北野神社・・・1月1日から数量限定で正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@tokumarutenjin)をチェック!
  • 拝島日吉神社・・・1月1日から1月31日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式X/旧Twitter(@hiyoshi_jinja)をチェック!
  • 恋ヶ窪熊野神社・・・1月1日から1月3日まで数量限定で正月限定御朱印が登場します。
  • 日野八坂神社・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式インスタグラムをチェック!
  • 八王子子安神社・・・1月1日から2月3日まで正月限定御朱印が登場します。最新情報は公式サイトの御朱印ページをチェック!
  • 吉祥院・・・1月1日から正月限定御朱印が登場します。

その他の東京の年末年始限定御朱印まとめはこちら!

この記事よりも更に限定御朱印について詳しくまとめている記事も作成しています。ぜひこちらもご覧ください!

関東1都6県の情報全てをまとめているぞ!

ちくブロでは、初詣に訪れたい1都6県の寺社をそれぞれまとめています。ぜひ合わせてそれぞれの都県のまとめもご活用下さい。

▼栃木版

▼茨城版

▼群馬版

▼神奈川版

▼埼玉版

▼千葉版

以上、東京の初詣に訪れたい神社仏閣情報をお届けしました!

こちらの記事、東京で神社仏閣巡りをする際にぜひご活用して頂けると嬉しいです!

広告




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA